[過去ログ] 日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★488 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: (ワッチョイ eaf9-3flP) 2018/12/15(土)16:59:13.63 ID:+i1PANRZ0(4/6) AAS
渡辺明 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
省13
65: (ササクッテロレ Spa3-VIj3) 2018/12/16(日)21:34:23.63 ID:zfapCoiWp(2/2) AAS
>>60
最終代でもある
118: (オッペケ Sra3-gKTA) 2018/12/18(火)07:58:33.63 ID:FzwMbPvWr(1) AAS
>>116

除名はあってもそれはないな!
159: (アウアウカー Sa6b-r0rD) 2018/12/19(水)13:35:03.63 ID:v41kjVVDa(5/6) AAS
>>158
そりゃリスク評価はタラレバが前提でしょ
260
(1): (ワッチョイ cb81-pJxC) 2018/12/23(日)09:24:30.63 ID:cb7c8gDx0(1/2) AAS
三浦も見事に逃げ切ったな
443: (スフッ Sdfa-DzqT) [age] 2018/12/27(木)00:30:11.63 ID:WSMKICzNd(2/18) AAS
渡辺信者の都合のいい解釈

久保が31分離席言わなきゃ渡辺事件は起きなかった
文春にたれこんでいない

三浦が休場届けを出した←また言い出した

竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟
PDFは弁護士が書いた
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
三浦と和解した
三浦処分はカンニングが元ではない
渡辺は竜王戦を守るために三浦を告発した
省7
444
(1): (ガラプー KK99-wLaV) 2018/12/27(木)00:31:35.63 ID:P+gtqHerK(1/4) AAS
連盟「このままでは問題がある」
三浦「このままでは中止になるなら休場するから調査してくれ」

三浦は一貫してこれを主張し和解でも認められた
つまり三浦が嘘をついたというのが嘘
831
(1): (ワッチョイ 69f7-SF4R) 2018/12/29(土)00:34:49.63 ID:MNZHh1Fy0(2/5) AAS
>>828
そんな抽象的すぎる言い方では誰も納得しないw
そういうからには具体的な判例を挙げてくれ
小暮と同じような立ち位置の人間が訴えた案件があるんだよな?
メディア(それもWeb)で、1度黒幕呼ばわりされただけで訴えて勝利した事例な
もっとも、それ以前に小暮はWebでない新聞に三浦黒と言わんばかりの記事を書いてるがねぇ
903
(1): (ワッチョイ 7565-AIgs) 2018/12/29(土)17:11:46.63 ID:OkGijoC00(6/7) AAS
・事件前の三浦の離席はどれくらいだったのか
・疑う声が出てきたのは久保戦からなのかその前からだったのか
・他の棋士達は2時間40分の離席中どこで何をしていたと思ってるのか
・以前から終盤のソフト一致率が異常に高くなってたとか渡辺との感想戦で示した変化がソフトと高確率で一致していたという報道があったがそれらは事実なのかガセなのか
・常務会での休場発言や守衛の性格云々発言は実際はどんなやり取りだったのか

小暮本が出たらぜひこれらの事を書いて欲しいと思ってる
973: (ワッチョイ 69f7-SF4R) 2018/12/31(月)15:53:38.63 ID:yj0UU+w/0(6/8) AAS
>>970
渡辺は
>止めようとして止められなかったと
と言ったんだろ。それがどういう経緯で
>出なかっただけ
になるのか。実に都合がいいよなぁ

>元々あったのかどうかもわからないといいつつ止まったと断言するのはおかしい
それは、
>止めようとして止められなかったと
という渡辺のコメントを受けてのレスだから。そこを勘違いしないでもらえるかな?
974
(1): (ワッチョイ 753a-SF4R) 2018/12/31(月)15:59:31.63 ID:ceaxAN3a0(7/9) AAS
>>972
頓珍漢じゃないでしょう?
記事が出るときにネタになってるところに断りを入れてる
だから事務所等という表現をしてるわけだけど

都合よくなんでも超解釈するよりマシだと思うよ
常務会そんなこと言ったって話は出て来てないんだし
最初は多分とか言ってて徐々に事実であるかのように言い出す
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s