[過去ログ] 渡辺明統一スレ106 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2019/01/28(月)07:04 ID:+9sGUS7M(1/11) AAS
来週の相場で注目すべき3つのポイント:決算本格化、米FOMC、英EU離脱合意代替案審議
■株式相場見通し
予想レンジ:上限21500-下限20000円
来週の日経平均は模様眺めムードが漂う中、上値を窺う展開も期待できそうだ。全般は、FOMC、パウエル
FRB議長会見、中国国家統計局製造業PMI、米1月雇用統計と金融・経済イベントが集中することから神経質
な展開が見込まれる。また、米中貿易摩擦の問題も好悪材料か交錯する中で出口はまだ見えず、世界経済
への影響も警戒されている。しかし、ここにきて日経平均、NYダウともに打たれ強さが増してきている。
日本電産<6594>や米インテルの業績低迷に対して、株価は悪材料出尽くしのアク抜け感を示す動きを日米
ともに示し始めた。東京市場の場合は過度な為替相場の円高が進行しない限り下値耐性を強めている。米
予算案に絡んだ政府機関閉鎖の問題解決に前進が見られればNYダウに引き上げられる形で、取引時間中で
は昨年12月19日(終値では同18日)以来となる日経平均の21000円台回復への挑戦が期待される。テクニカ
ル的に見ても、相場上昇のニュアンスが芽生えている。日経平均の日足チャートは、21日に5日移動平均線
が25日移動平均線を上回って以降、下値を25日移動平均線が支えて上値を5日移動平均線が抑え込む形で煮
詰まっていたが、25日に5日移動平均線を明確に上回ってきたことから、反転の途上と見ることができる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 263 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s