[過去ログ] 日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★489 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393
(1): 2019/01/07(月)10:00 ID:4Inr/vw0(1) AAS
はげは王将戦に出るのか
394
(1): 2019/01/07(月)10:41 ID:Yv4T5azx(1) AAS
>>352
糞禿は自分で謝罪会見をできないものだろうか?
395: 2019/01/07(月)10:45 ID:6OSMkrAy(1/3) AAS
>>394
いい加減自分の言葉でと言われても結局一切語らず
お騒がせしましたとしか言えなかったね
396: [age] 2019/01/07(月)11:20 ID:3lvi5tDv(1/4) AAS
双方公式の場で疑惑に答えないで逃げ回る渡辺
397
(1): 2019/01/07(月)11:44 ID:SuLjndUu(1) AAS
昔からそうだけど

やはり、ソフト無しの三浦は

何の実績も残せないんだな
398: 2019/01/07(月)11:49 ID:4SsgMVg0(1) AAS
いくら三浦を中傷しても渡辺の汚名はどうにもならないよw
399: 2019/01/07(月)11:53 ID:dtPy/qcw(1) AAS
もはやアフィカスにすら見捨てられたオワコンスレで
脳細胞焼ききれた痴呆老人が果てしなくループレス繰り返してるな
400
(1): [age] 2019/01/07(月)12:25 ID:3lvi5tDv(2/4) AAS
>>397
他人を非難して貶めないと竜王に居れなかった渡辺の悪口はやめてやれよ
401: 2019/01/07(月)12:26 ID:Qlks7uOs(1/8) AAS
渡辺はズルすぎる!
まだ将棋辞めてなかったのかこの禿
402: 2019/01/07(月)12:28 ID:Qlks7uOs(2/8) AAS
>>400
卑怯な方法で挑戦者を排除することでしかタイトルを保持できなかったんだ禿は。
不正ができなくて追い込まれたんだろう。
403
(1): 2019/01/07(月)12:30 ID:f6C2UlhU(1) AAS
キチンと謝罪すれば「無かった」ことにはならなくても「終わった」ことには出来たのにね
渡辺明永世PDFは死ぬまで後ろ指を指され続ける人生
404: 2019/01/07(月)13:02 ID:4XH2SGoC(1) AAS
>>341
謝罪を求められるまで謝罪しませんw

まあ本当に求められているのは謝罪よりも「釈明」だけどな
405: 2019/01/07(月)13:03 ID:6OSMkrAy(2/3) AAS
個人的に釈明すら求めてないけどね
間違いであったと認めてくれたら良かったなと思うばかり
406: 2019/01/07(月)13:14 ID:IFyQ+fol(1) AAS
>>385
止めたのは渡辺のカンニング記事じゃねーの
407: 2019/01/07(月)13:30 ID:Qlks7uOs(3/8) AAS
>>403
禿が出てきたらもう呆れてしまうよな。
いい加減にしてほしい。
408: 2019/01/07(月)13:56 ID:wYSQ2MXP(1) AAS
>>391
ironnaインタビューで言ってた、常務会で責め立ててきて弁明に耳を傾けてくれなかった告発側の棋士、の中には入ってるだろ
というかたぶん、その時点では許せない一部棋士の中にも入ってたんだろう
特に名前出して言及はしてないし、その後も他の連中と違って慮るようなことも言ってない
和解後も千田だけ許してないというよりは、もともとあまり名前が出ない立場だから、あえて出して荒立てないようにしたんじゃないかと思うがね
409: 2019/01/07(月)14:32 ID:6OSMkrAy(3/3) AAS
勝ち局だけピックアップしてること等を指摘しても取り合わなかったってやつね
三浦を実際にその辺で聴聞したのは渡辺と千田だからね
理事に聴聞できるほどのスキルがあれば事前に1時間もかけて
説明を受ける必要もないし渡辺千田が出席する必要もない
410
(2): 2019/01/07(月)15:57 ID:GB+nKhZ0(1) AAS
結局、三浦の強さって何だったの?

ソフト疑惑の時だけ強くて

ソフト排除したら全然駄目じゃん
411
(1): [age] 2019/01/07(月)15:59 ID:3lvi5tDv(3/4) AAS
>>410
渡辺明 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
省14
412: 2019/01/07(月)15:59 ID:aw7rsZnu(1) AAS
つまり渡辺は去年散々だったのに今年好調なのでやってるということかな?
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*