[過去ログ] 桐山清澄・九段 応援スレッド (946レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: 2021/12/07(火)22:13 ID:EVEVK3SF(1) AAS
あとは6連勝を目指すのみ。
824: 2021/12/07(火)23:00 ID:bHGnYQ1Y(1) AAS
6連勝出来ればそれに越したことはないが
せめてあと4連勝できるといいな
825: 2021/12/08(水)16:32 ID:UwsyMm1e(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
公式戦通算996勝で終わるのか、桐山先生
826: 2021/12/08(水)18:11 ID:2YirYuK7(1) AAS
キリヤマぷろ、いんたいしてしまうん?(´;ω;`)
827: 2021/12/08(水)20:05 ID:qrD+oJlf(1) AAS
あと三連勝で999勝というのも味わい深い。ナイナイがインタビューに来たりして
828: 2021/12/08(水)20:18 ID:ilfVPahh(1) AAS
1000なんてのは単なるキリ番だ
むしろギリギリ届かない渋さが桐山らしくていい
桐山先生お疲れ様
829: 2021/12/09(木)16:49 ID:NhDMLlZ/(1) AAS
高槻で指したい、というモチベーションはあるだろうね
830: 2021/12/25(土)16:19 ID:h1/ALKgX(1) AAS
JK孫弟子爆誕
外部リンク:www.chunichi.co.jp

孫弟子プロは初めてではなかろうか?
831
(2): 2021/12/25(土)20:53 ID:Va1lsgxw(1) AAS
大山有吉とその弟子(ド忘れ)で既にいる
832: 2022/01/03(月)15:41 ID:2/sN8kUT(1) AAS
箱根駅伝に平林清澄という選手がいた
ただし読み方は「きよと」
833: 2022/01/03(月)16:02 ID:e1MpiGTo(1) AAS
>>831
坪内
834: 2022/01/03(月)16:16 ID:Wu2udL3j(1) AAS
>>831
王位戦で3人同一リーグで対戦
内藤が旧姓吉田と対戦
順位戦で、坂口と036、佐瀬と櫛田も
835: 2022/01/03(月)17:15 ID:6MLEJFkr(1) AAS
新春スぺシャル 藤井聡太19才 2022/1/3 OA
外部リンク:locipo.jp

34分あたりから桐山先生出てる
836: 2022/01/03(月)17:21 ID:TPjAfrkv(1) AAS
見るか悩んでた。ありがとう見てみるわ!
837: 2022/01/20(木)13:08 ID:738i7S6S(1) AAS
1000勝間近の「いぶし銀」、現役続行かけた対局へ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
838: 2022/01/20(木)13:21 ID:x1zMuh/z(1) AAS
とうとうキリヤマせんせい人生さいごの王一番がやってきてしまうんか・・・(´・ω・`)
839: 2022/01/20(木)16:35 ID:VmxVddgD(1) AAS
10進法で節目とか、そういう無粋なことはヤメロよなホント
840: 2022/01/22(土)15:04 ID:m7mEaIUL(1) AAS
「車いすで失礼させてもらいます」。脳出血の後遺症で左半身にまひがある中原さんは、昨夏に転倒して骨折し、二カ月入院した。十一月末に再び転び、車いす生活に切り替えたという。リハビリをしながら、時々囲碁仲間との対局に出掛ける毎日。将棋は指さないんですか? そう問うと、「私にとって将棋は勝負。趣味にはなり得ないんですよ」としみじみ語った。

同期の桐山清澄九段(74)は今も現役で戦っている。しかし自身の棋士人生は、病で突然断たれてしまった。それでも十分満足しているという。「最後の一局を指した後、花束をもらうような引退は嫌でした。そういう意味では、いい引き際だったんですよ」。かつて自然流と称された棋風の通り、穏やかにほほ笑んだ。 
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
841
(1): 2022/02/16(水)10:20 ID:4jjJhD/6(1) AAS
2月22日 竜王戦
最後になるか
842: 2022/02/16(水)20:13 ID:xZUCvqxB(1) AAS
応援
1-
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*