[過去ログ] 桐山清澄・九段 応援スレッド (946レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2019/03/13(水)15:15 ID:LiKnAjFr(1) AAS
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp
おめでとうございます。
リリーフは要らなかったね。
40: 2019/03/13(水)22:36 ID:3fCIY6bE(1) AAS
来年度は桐山先生の1000勝ととよしーの名人奪取を見届けたいです。
実現したら俺泣いちゃうかも。
41: 2019/03/14(木)02:25 ID:RYjy4TWn(1) AAS
今季初勝利おめでとうございます
42: 2019/03/19(火)23:40 ID:sJ9/W0TW(1) AAS
これで勝ちグセもついたし1000勝にむけてがんばってほしい
43: 2019/03/19(火)23:47 ID:pWFZYJOk(1) AAS
通算1,000勝まで後7勝
44(1): 2019/03/23(土)17:58 ID:A1mN9cKV(1) AAS
田丸昇コラム プロ入りを果たした出口若武君と黒田尭之君におめでとう
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
>次回テーマは、連敗トンネルを抜けた桐山清澄九段。
45: 2019/03/29(金)22:01 ID:7C4isp2L(1) AAS
>>44
楽しみ
46(1): 2019/03/30(土)06:23 ID:z01Q+CyL(1/2) AAS
私は連敗中の桐山の将棋を調べてみた。いずれの対局も流行の戦型を用い、持ち時間をフルに使って40歳以上も年下の棋士らを相手に懸命に戦っていた。
(中略)しかし桐山は盤上に集中し将棋の内容が良く、26連敗は惜敗が重なった結果だと思う。
47(1): 2019/03/30(土)09:03 ID:rcatKIAI(1) AAS
>>46
バッカだなあ
持ち時間をフルに使うペース配分で戦ってから負けるに決まってるじゃんw
持ち時間とスタミナ切らして爺ちゃんに終盤ミスが出て滅ぶのは必然
48: 2019/03/30(土)09:09 ID:z01Q+CyL(2/2) AAS
>>47
そうか。文句は田丸に言ってくれ。
49: 2019/04/03(水)17:00 ID:BYX0SbSy(1) AAS
負けて田丸門下
50: 2019/04/05(金)22:07 ID:/h+i5w/b(1) AAS
桐山九段の年度最少勝が確定
(1勝・東八段とタイ)
51: 2019/04/06(土)11:22 ID:B9d6b2YA(1) AAS
前年度 成績
桐山清澄 1勝22敗(0.0434)
東和男 1勝11敗(0.0833)
52: 2019/04/06(土)17:31 ID:JAGqoBJB(1) AAS
対局数に差があるのは順位戦の有無か
53: 2019/04/06(土)17:52 ID:q8QVDTtL(1) AAS
4組残決もあるので桐山先生が11局多い
東先生は6組なので残決がない
54: 2019/04/09(火)23:26 ID:BDdAIDxM(1) AAS
?
55: 2019/04/17(水)15:02 ID:Z/alvIs6(1) AAS
4月16日(火曜日)
5組・昇決 藤倉勇樹 ○−● 桐山清澄 関西将棋会館
56: 2019/04/27(土)17:20 ID:nmDgfkQp(1) AAS
順位戦のアタリが厳しい
57: 2019/04/27(土)22:06 ID:oXXi96/m(1) AAS
新たなる連敗街道への旅立ち
58: 2019/04/27(土)22:31 ID:6xeIcv+r(1) AAS
そういう発言は他所でやれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 888 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s