[過去ログ] 桐山清澄・九段 応援スレッド (946レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394: 2020/03/20(金)15:40 ID:tx0dX+wd(1) AAS
相手が悪かったな、早指し結構強い駒とり坊主
395: 2020/03/20(金)22:51 ID:1tWWbNEP(1) AAS
1000勝するまで引退出来ない規定に改定して欲しい
396: 2020/03/21(土)01:54 ID:Md2fRXsT(1) AAS
>>391
今さらだが、竜王戦で1組以外は「出場者決定戦」は無い
正しくは「昇級者決定戦」
397(1): 2020/03/23(月)18:44 ID:YV0rmALB(1) AAS
残された対局って竜王戦の残留決定戦だけ?
残留できたら来季もう一回竜王戦は出れるんだろうけど
その場合他の棋戦は出れるの?
398(1): 2020/03/25(水)10:13 ID:WOYYGyjN(1) AAS
>>397
出れない
つか残決は井手か藤森でしょ
ますそこが無理っぽい
399: 2020/03/30(月)22:21 ID:Jj/usfiF(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
400: 2020/04/01(水)07:15 ID:GqVZqStC(1) AAS
1000勝まで僅かに届かず、というのもなかなか渋くていいじゃないか。桐山先生お疲れ様。タイトル4期、初代全日プロ王者の栄光は燦然と輝く。
401(1): 2020/04/02(木)13:47 ID:CeuT+lSN(1) AAS
引退のお知らせ出たね
残留決めても引退か?
402: 2020/04/02(木)14:19 ID:mw0fBX+3(1) AAS
キリヤマせんせいいんたいしてしまうん?(´・ω・`)
403: 2020/04/03(金)13:44 ID:cQ1Rl6BE(1) AAS
桐山先生の引退に泣ける
まさか先生が1000勝に届かず引退するとは、五年前には想像出来なかった
本当にお疲れ様でした
404: [age] 2020/04/03(金)20:44 ID:Swizs/hr(1) AAS
>>401
中原名人より半年遅いほぼ同期
中原16世名人が引退の時NHKニュースでにしみじみ語っていた
405: 2020/04/03(金)21:07 ID:pPHuj9xd(1) AAS
昭和の終わりくらいの時期だったと思うけど、米長が、「A級から一度も落ちたことない人は一流」みたいなこと言っていて、
要は、自分は大山、中原と同格、二上や加藤一より上、と言いたかっただけなんだけど。
そのとき、大山、中原、米長のほかにこれに該当していたのは、桐山だけだった。
406: 2020/04/03(金)21:19 ID:PY4uZUXf(1) AAS
B2で安定してた頃は年10勝くらいしてたので
1000勝はいくだろうなと思ってたのに
ぎりぎり1000を逃すのもいぶし銀
407: 2020/04/05(日)13:20 ID:MdBwX/2T(1) AAS
>>398
来季出れないなら残決やるいみあるん?(´・ω・`)
408: 2020/04/05(日)21:32 ID:HOHTe8qg(1) AAS
引退の規定読んで理解した
五組残決に勝てば六組落ちない限り2年間は竜王戦のみ延命。
更に2年内に四組に上がり維持すれば無限延命
淡路が残決勝って引退したのはフリークラス宣言していたため。
この規定により藤倉は史上初の竜王戦専用棋士になるようだ。桐山が残留決めれば藤倉に続く竜王戦専用棋士に!
1000勝の可能性はまだある!
409(1): 2020/04/07(火)10:08 ID:tNWdYOqX(1) AAS
4月13日(月曜日)
第33期竜王戦5組残留者決定戦
桐山清澄−井出隼平 関西将棋会館 携帯中継
410: 2020/04/07(火)12:51 ID:fcqH+Aug(1) AAS
いよいよキリヤマせんせい人生さいごの太一番か・・・(´・ω・`)
411: 2020/04/12(日)15:50 ID:AH9kth9i(1) AAS
か手桐山九段!
412: 2020/04/12(日)17:53 ID:isUXeqEW(1) AAS
きよずみ
413: 2020/04/14(火)19:33 ID:cew8xEG8(1) AAS
日本共産党に一票お願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s