[過去ログ] 桐山清澄・九段 応援スレッド (946レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2019/09/05(木)22:20:12.02 ID:AWjOqpfh(1) AAS
140
242: 2020/01/10(金)01:26:57.02 ID:X9wAFdTV(1) AAS
泣いた
252: 2020/01/11(土)18:33:08.02 ID:N31YIass(1/2) AAS
>>248
それが自然の摂理だよね。
70代で順位戦勝ち越しをやった有吉道夫と小堀清一はバケモノでしょ
257
(1): 2020/01/12(日)02:00:02.02 ID:3qVe37lj(1) AAS
20〜30年後の将棋だと確かに羽生佐藤クラスでも70歳どころか60歳でもC2で3〜4勝して残留とかできるとは思えんな。
330: 2020/02/06(木)21:46:26.02 ID:5jjCKa7N(1) AAS
高見戦も惜しかったからね
嬉しいや
359: 2020/02/10(月)09:18:53.02 ID:zQsZOOjd(1/2) AAS
A級経験者でご存命の引退棋士
ひふみん、内藤先生、有吉先生、中原先生、木村義徳先生
勝浦先生、森先生、田丸先生、淡路先生、石田先生
加えて桐山先生
対局してるのみたいよね
474: 2020/07/03(金)12:20:17.02 ID:KYZ93CS4(1) AAS
来週でとうとうキリヤマせんせいが引退してしまうんか・・・(´・ω・`)
761: 2021/05/17(月)08:39:27.02 ID:tbMhEcgI(1/2) AAS
実現性は別にして例えば桐山先生が来期竜王挑戦者になったとしても、現行のフリークラス規定を
見る限りでは竜王戦以外の棋戦には復帰できないように読める。
流石に現実にこんなことが起きたら規定改定するだろうけど。
820: 2021/12/07(火)19:42:23.02 ID:9V2JsqSq(1) AAS
南とはかつてタイトル戦で番勝負を戦っているね
870: 2022/02/22(火)23:28:59.02 ID:nsKGSU+G(1) AAS
996勝も立派な記録だよ
99期の人と同じようなもの
873: 2022/02/23(水)00:04:04.02 ID:/Red4c02(1) AAS
年齢で決めるのってどうなのかな?
60歳制限撤廃して年齢関係なく陥落後7年以内でいいのでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*