[過去ログ] 渡辺明の不自然に急に強くなった原因を突き詰める2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: (スフッ Sdb2-mQ2Q) [age] 2019/04/23(火)07:50 ID:10Pz07fPd(1) AAS
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
外部リンク:nisin.hatenablog.com
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。
2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
省17
434: (ワッチョイ 3206-hooH) 2019/04/24(水)20:20 ID:KV4fQc+00(1) AAS
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)
2019年19勝3敗 (86%)←(笑)
2018年29勝16敗 (64%)←様子見ですか?
2018年〜規制緩和で検査はランダムへ
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016年10〜12月規制
省19
435: (スフッ Sd43-V4yQ) 2019/04/27(土)16:28 ID:2+cq13fLd(1/2) AAS
久保のあまりにもリアルすぎる大嘘(三浦九段が自分の手番の16:41から17:12まで不審な離席をし、会館の中を探してもいなかった。)の告発を受けた連盟は、
竜王戦挑戦者決定3番勝負の第1局は2人、第2局は3人、第3局は2人の連盟理事が三浦九段を密かに監視するも不審な行動はなく、丸山九段も不審な行為はなかったと疑惑を完全否定ですよ。
今回の竜王戦は渡辺の要望があり、施行を前倒しして金属探知機の検査もするはずでした。
渡辺のごり押しがなければ竜王戦は三浦九段の挑戦で行われていたはずです。
島に恫喝(タイトルを剥奪されても三浦とは指さない)と取られる電話をし、10月10日、千田を含む7人+久保が電話で参加する極秘会合を開かせ、裏工作は完了したのです。
翌日2016年10月11日の常務会においては、週刊誌に記事が出るだとか、竜王戦が中止になるだとか、疑惑を知りながら隠していたのが分かれば重大なダメージになるだとか、インチキ千田率だとか、
一時間かけた渡辺の棋士の勘の説明に納得した理事達が、三浦クロだと決めつけてしまい、多人数の理事達(渡辺、千田も参加)による三浦九段一人に対する尋問です。
疑惑の対局4局(対久保、対丸山九段2局、対渡辺)のうちの2局の対丸山九段戦は理事達が監視するも不審な行動はなく、丸山九段も疑惑を完全否定しているにもかかわらず、渡辺の棋士の勘ではソフトカンニングしていると確信しているのだそうです。?
おかしいと思いませんか。
対丸山九段戦の2局がカンニングだという確信は、よほどのバカか、なにか魂胆でもなければ言えませんよね。
省7
436: (ワッチョイ 23ad-MRXB) 2019/04/27(土)17:06 ID:r1Ga+X410(1/2) AAS
若手と交流が盛んだから順応性が高いのかもね
437: (スフッ Sd43-V4yQ) 2019/04/27(土)17:09 ID:2+cq13fLd(2/2) AAS
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
外部リンク:nisin.hatenablog.com
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。
2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
渡辺明竜王 対 森内俊之名人
省17
438(1): (ワッチョイ 23ad-MRXB) 2019/04/27(土)23:56 ID:r1Ga+X410(2/2) AAS
例の棋士が予選負けしてるのは自然過ぎて誰も話題にしないなぁ
あんだけ三浦ガンバレって応援してた奴らホント分かりやすいわw
439: (スフッ Sd43-V4yQ) 2019/04/28(日)00:06 ID:lyKE9Fymd(1) AAS
>>438この前のドラマの元?とされるの貼っときますね
147 名前:名無し名人 (ワッチョイ df73-7Kxw)[] 投稿日:2018/10/16(火) 22:29:22.13 ID:PXFWt/IP0
第26期竜王戦第3局 森内俊之名人-渡辺明竜王 無筋からの刃。 - 二森日和。
外部リンク:nisin.hatenablog.com
ニコ生解説で形勢判断をになっていたponanzaが詰みを示す9999を表示。
それまで「先手(森内名人)が約400点ほど有利」としていただけに、
コメントと解説が混乱し騒然となる中、竜王は間違えない。
一度席を外して気勢を整えた上で、無筋からの、しかし勝負を決する一撃を着手する。
ただひとり竜王には見えていた。
2013年11月7日~11月8日 第26期竜王戦七番勝負 第3局
省16
440(2): (ワッチョイ 23ad-MRXB) 2019/04/29(月)12:26 ID:GkvEeSLI0(1/10) AAS
コピ太郎が貼ってる詰み見逃し率とやらの補足(2014年まで)
外部リンク:altmetrics.ceek.jp
タイトル戦での詰み見逃し率
1位 渡辺(082戦) 0.0% 見逃し数 0 勝率0.62
2位 中原(498戦) 2.0% 見逃し数10 勝率0.66
3位 谷川(286戦) 2.1% 見逃し数 6 勝率0.51
4位 羽生(536戦) 2.8% 見逃し数15 勝率0.63
5位 森内(105戦) 2.9% 見逃し数 3 勝率0.48
NHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
1位 中原(60戦) 06.7% 見逃し数 4 勝率0.65
省9
441: (スププ Sd43-V4yQ) 2019/04/29(月)12:31 ID:TA/Ua2LFd(1/12) AAS
>>440
なんだ、渡辺さんやっぱり不思議やんけ(笑)
442(2): (アウアウカー Saf1-jxwC) 2019/04/29(月)13:08 ID:MDc18b+va(1) AAS
>>440
へえ納得
そもそも将棋棋士に不正してる人がいるとは思えないが渡辺アンチは頭悪いんだろうね
443: (スププ Sd43-V4yQ) 2019/04/29(月)13:14 ID:TA/Ua2LFd(2/12) AAS
>>442
あ、渡辺を八百長不正棋士だと指摘したあうあうさんおはようございます
永遠と渡辺の八百長不正を語ろう
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★491
2chスレ:bgame
403 名無し名人 (アウアウカー Saf7-+j2a [182.251.242.14]) 2019/03/18(月) 13:49:34.94 ID:HbjEH5F+a
三浦にA級を譲ってやって、とりあえず自分が落ちたけど
すぐに全勝で昇級する渡辺は、大人でカッコいいし
三浦程度の実力では絶対に真似なんか出来ないし
わざと負けてやったのが、もうみんなにバレバレ(笑)
省14
444(1): (ワッチョイ 23ad-MRXB) 2019/04/29(月)13:31 ID:GkvEeSLI0(2/10) AAS
タイトル戦の数を見れば分かるが、渡辺と森内が圧倒的に少ない
年齢による衰えも考えると、あと20〜30局で2回くらい見逃すことは十分想定しうる
445(5): (スププ Sd43-V4yQ) 2019/04/29(月)13:46 ID:TA/Ua2LFd(3/12) AAS
>>444
マヂか、渡辺竜王戦で詰逃しをみたいな!
446(3): (ワッチョイ 23ad-MRXB) 2019/04/29(月)13:58 ID:GkvEeSLI0(3/10) AAS
う〜ん、渡辺が竜王戦出らればねぇ
それに詰み筋が発生する、つまり相手は敗勢ってことだから
発生する前に投了されてしまうことが多いのよね
447(1): (スププ Sd43-V4yQ) 2019/04/29(月)14:00 ID:TA/Ua2LFd(4/12) AAS
マヂか、また詰み逃しなしか!
448(3): (ワッチョイ 23ad-MRXB) 2019/04/29(月)14:03 ID:GkvEeSLI0(4/10) AAS
まぁあと20〜30局ほどまって、渡辺の年齢が40を超えるころには見れるんじゃない?
コピ太郎くんの不思議も解決だねw
449: (スププ Sd43-V4yQ) 2019/04/29(月)14:04 ID:TA/Ua2LFd(5/12) AAS
なるほど
竜王戦だけ詰み逃しなしだな
不思議の渡辺さんだったな
450: (ワッチョイ 23ad-MRXB) 2019/04/29(月)14:07 ID:GkvEeSLI0(5/10) AAS
竜王戦だけ?82戦はタイトル戦のはずだけど?
451: (スププ Sd43-V4yQ) 2019/04/29(月)14:14 ID:TA/Ua2LFd(6/12) AAS
え?
渡辺は竜王タイトル戦だけ詰逃しなしは不思議じゃないのか
ビックリしたなぁ
452: (ワッチョイ 23ad-MRXB) 2019/04/29(月)14:23 ID:GkvEeSLI0(6/10) AAS
不思議というより事実がおかしい
詰み逃し無しは全タイトル戦82戦だよ?大丈夫?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 550 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s