[過去ログ] 【アンチ渡辺涙目】祝 渡辺明二冠復活 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336
(1): 2019/03/05(火)19:42 ID:mIhM2Kz8(1/13) AAS
>>334
(竜王戦)出場辞退と休場は同じとかワロタ
341: 2019/03/05(火)20:06 ID:mIhM2Kz8(2/13) AAS
>>340
>>また馬鹿がこのままでは不開催という認識のもとの調査を前提とした休場と
>>竜王戦の出場辞退を無理矢理同一視して
>>三浦を嘘つきだと強弁してるのかw

左様、これ正解
ナベオタってやっぱ馬鹿しかいないね
344
(1): 2019/03/05(火)20:08 ID:mIhM2Kz8(3/13) AAS
>>343
久保の離席話を連盟が聞いて
三浦九段を監視しても怪しいのでないし
竜王戦挑戦者決定戦の対戦相手の丸山さんの「対局したが怪しいのなし」
羽生さんの「証拠ないなら罰せず」をもって終わる話しを

渡辺が竜王位に居たかったから連盟を
「三浦変えないと竜王戦しないぞゴラァ」って脅して
千田があほぅな千田率を出して
橋本猿は1億%クロと書いて
久保がなに食わぬ顔して追従し、三浦九段を貶めた
省8
347
(1): 2019/03/05(火)20:15 ID:mIhM2Kz8(4/13) AAS
>>345
渡辺明 

年度別対戦成績(規定変更後含)
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
省14
349: 2019/03/05(火)20:18 ID:mIhM2Kz8(5/13) AAS
>>348
なに北海道って?w
頭の中は雪まみれか?
354: 2019/03/05(火)20:21 ID:mIhM2Kz8(6/13) AAS
>>352
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し
省6
356: 2019/03/05(火)20:23 ID:mIhM2Kz8(7/13) AAS
コピペが事実だから発狂してるんだなぁ
358: 2019/03/05(火)20:24 ID:mIhM2Kz8(8/13) AAS
>>357
コピペ効いてるんだなw
コピペが事実だから発狂してるんだなぁ
わろたわ
362
(1): 2019/03/05(火)20:28 ID:mIhM2Kz8(9/13) AAS
>>360
タイトル戦では詰み逃しなし
NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
4位 羽生(536戦) 2.8%
5位 森内(105戦) 2.9%
6位 大山(586戦) 3.9%

カンニングできないNHK杯での詰み逃し率(詰み逃し率の低い順)
省10
364
(1): 2019/03/05(火)20:31 ID:mIhM2Kz8(10/13) AAS
すげえ
三浦って抗議や調査要望してない扱いになってるんだな
368: 2019/03/05(火)20:36 ID:mIhM2Kz8(11/13) AAS
>>367
文春にたれこんでいない
公知の三浦疑惑について文春に垂れ込みしただけ
三浦が休場届けを出した
竜王戦の挑戦者を変えさせたのは連盟
PDFは弁護士が書いた
慰謝料やら金を連盟通じて支払った
三浦と和解した
三浦処分はカンニングが元ではない
渡辺は竜王戦を守るために三浦を告発した
省18
372: 2019/03/05(火)20:39 ID:mIhM2Kz8(12/13) AAS
>>369
わろたw 
380: 2019/03/05(火)20:55 ID:mIhM2Kz8(13/13) AAS
>>378
45桂は人間には指せない! カンニング証拠押さえた!まで読んだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s