[過去ログ] 渡辺にソフト疑惑をかけてたバカ、一瞬で論破されるw (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
834: 2019/04/24(水)07:58 ID:V44z8F1o(2/7) AAS
当時のボナンザは弱かったよ
835: 2019/04/24(水)07:59 ID:V44z8F1o(3/7) AAS
下らないことだけど
顔と名前が合ってない
836: [age] 2019/04/24(水)08:01 ID:NxcZ914F(3/71) AAS
渡辺明
2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

動画リンク[ニコニコ動画]
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
省13
837: 2019/04/24(水)08:50 ID:ItNeHCgH(1) AAS
やり方としては、小型スマホと骨振動イヤホンをパンツの中に入れておいて、着信数で知らせるのがシンプルな方法の一つ。骨振動イヤホンなら振動の強さを調整できるからね。
 連盟もタイトル戦ぐらいは携帯ジャマーとか導入してほしいね。
838: 2019/04/24(水)08:54 ID:pV+BmQB7(1) AAS
チェスではチームでサインを決めてやる不正もあった
PCを持ち込める観戦記者と蜜月関係にある棋士は要注意
839
(2): [age] 2019/04/24(水)09:00 ID:NxcZ914F(4/71) AAS
渡辺さんは人気者だから
順位戦でのカンニング話で竜王戦の挑戦者変更させれるからな
840
(1): 2019/04/24(水)09:38 ID:lo8EZy8P(1/3) AAS
規制時期を捏造するだけに飽き足らず○●●●●○○●○●○●○の6勝7敗を5勝8敗に捏造してるのを見ると、他のデータも捏造しまくってると考えるのが自然
誰の目にも結果が明確な勝敗を捏造するとかアホだろw

捏造
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)
2017/12規制
(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)

真実
45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)
【規定強化前】16-12(.571)
2017/12規制
省6
841: [age] 2019/04/24(水)10:05 ID:NxcZ914F(5/71) AAS
おやおや
規制は12月だが、竜王戦だけは前倒しでやってるの理解してないのか

ハゲオタ笑うわ
842: [age] 2019/04/24(水)10:05 ID:NxcZ914F(6/71) AAS
10/6規制発表ただし施行は12/14から

でも三浦竜王戦も対象。で、排除して丸山との竜王戦(規制対象?)

ここから成績が何故かガタ落ち
暫くして12月から持ち直し→ハゲオタ指摘してる話ね

で、2017年からガタガタのガタ落ち

面白いね
これ、規制後の成績が落ちたとは言わないんだなハゲオタ
843: [age] 2019/04/24(水)10:07 ID:NxcZ914F(7/71) AAS
渡辺明、年度別対戦成績(規定変更後含)

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016:45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)【規定強化後】5 勝 8 敗(0.385)で、一時は5割台前半( 15 勝 13 敗(0.535))まで勝率を落とす←竜王位防衛(渡辺4-3丸山)

2017/12規制

(2016: 15 戦 10 勝 5 敗 (0.667)←【規定強化前】(竜王戦第1局対丸山九段戦前まで、暫定)
2015:46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)←竜王位奪還(渡辺4-1糸谷)←棋王位防衛(渡辺3-1天彦)
2014:40 戦 26 勝 14 敗 (0.650)←棋王位防衛(渡辺3-0羽生)
2013:53 戦 28 勝 25 敗 (0.528)←【規定強化年度】5割台前半まで失速。竜王位失冠(渡辺1-4森内)←棋王位防衛(渡辺3-0三浦)
2012:61 戦 45 勝 16 敗 (0.738)←竜王位防衛(渡辺4-1丸山) ←棋王位強奪(渡辺3-1郷田)
2011:51 戦 39 勝 12 敗 (0.765)←竜王戦防衛(渡辺4-1丸山)
省13
844: [age] 2019/04/24(水)10:08 ID:NxcZ914F(8/71) AAS
渡辺明
2007年、ボナンザと対戦

2008年、あの有名な竜王戦で3連敗して4連勝

動画リンク[ニコニコ動画]
2009年NHK杯で離席の怪しいお米セシュウム渡辺さん

そういや竜王戦で詰み逃し0だっけ?
タイトル戦では詰み逃しなし、NHK杯だと有りまくり

1位 渡辺(082戦) 0.0% ← カンニングの位置?
2位 中原(498戦) 2.0%
3位 谷川(286戦) 2.1%
省13
845: [age] 2019/04/24(水)10:13 ID:NxcZ914F(9/71) AAS
>>840
ねえねえ

2017年、規制された竜王戦からの成績と
それ以前の成績は何勝何敗になるの?

ちょっと書いてみてよ
846
(1): 2019/04/24(水)10:15 ID:lo8EZy8P(2/3) AAS
なお竜王戦を規制対象と考えた場合

45 戦 27 勝 18 敗 (0.600)
【規定強化前】16-12(.571)、内6局タイトル戦
2017/12規制
【規定強化後】11-6(.647)、内6局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛



【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛

規制強化後は対局の半数以上がタイトル戦という非常に厳しい日程にも関わらず成績が良化でなんか更に都合悪い数字に変わっちゃったなw
規制強化後に11-6だったという途轍もなく都合の悪い真実を無理矢理隠蔽しようとしたらどうやったって無理が生じる
847: 2019/04/24(水)10:19 ID:DhjTY9eN(1/2) AAS
糖質が今日も完全論破されててわろたw
そろそろ発狂し始める頃合いかな
848
(1): 2019/04/24(水)10:27 ID:lo8EZy8P(3/3) AAS
いつもあれだけ必死に即レスコピペしてくるのに反論のしようがなくて黙っちゃったww
大体な、俺が一番問題にしているのは区切りの時期じゃなく6勝7敗を5勝8敗と捏造してる事だからな
なんでそんなバレバレな捏造したの?
しかも捏造がバレたあともなんで訂正せずに捏造した数字を貼り続けるの?
849: 2019/04/24(水)10:28 ID:Oo4FiVja(2/2) AAS
コピペ咥える駄犬
ほれ今日も取ってこいw
850: [age] 2019/04/24(水)10:29 ID:NxcZ914F(10/71) AAS
>>846
なお竜王戦を規制対象と考えた場合

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛

その後
21勝27敗はなんでスルーなんですか?
竜王失冠はなんでスルーなんですか?
851: [age] 2019/04/24(水)10:33 ID:NxcZ914F(11/71) AAS
変だなぁ

なお竜王戦を規制対象と考えた場合

【規定強化前】13-9(.590)、内タイトル戦0
【規定強化後】14-9(.608)、内12局タイトル戦で竜王・棋王とも防衛

いままで規制ないと4-1で楽勝だった丸山に規制後に4-3でギリギリ防衛だからなぁ

その後
21勝27敗はなんでスルーなんですか?
竜王失冠はなんでスルーなんですか?
省1
852: [age] 2019/04/24(水)10:35 ID:NxcZ914F(12/71) AAS

今は規制が緩くなって毎回検査がランダムになって

元気になった渡辺さん

不思議だね
853: 2019/04/24(水)10:40 ID:DhjTY9eN(2/2) AAS
退路塞がれてやっぱり発狂しだしたww
1-
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s