[過去ログ] 最新ソフトで歴代棋士の指し手一致率を調査した結果 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486: 2019/05/25(土)18:09 ID:b2FKoDU3(1) AAS
大山ageしたいのか羽生ageしたいのかの違いでしかなくて結局争いは同じレベルでしか発生してないじゃん
487: 2019/05/25(土)18:14 ID:jo0OniaQ(1) AAS
>>483
君はまるで大山の御用学者だな
488: 2019/05/25(土)18:23 ID:aLvwBQoa(4/9) AAS
どこのスレでも羽生叩きをやりたい一心で大山を捏造してまで持ち上げるのはやめんしゃい。
大山もあの世で顔真っ赤にして怒ってるぜ、、、止めろキチガイぢぢいってな>>394
489
(1): 2019/05/25(土)18:31 ID:33gX9P95(7/9) AAS
こちらが同じ羽生森下戦を探索深度17で解析したキャプチャーを貼ってやるよ
羽生オタの解析(一致率50%)より俺のほうの解析のほうが羽生の一致率が高いぞ
羽生68% 悪手1 疑問手2
森内78% 悪手2 疑問手0

羽生オタの解析で羽生に名人戦で悪手が2個(5%)、疑問手が4個(10%)あったなどというのが信じられる羽生オタはめでたいのう

羽生オタの解析では109手目▲75歩は疑問手にされているが、俺の解析では▲75歩はソフトの最善手だ
どちらが間違っているかはillqha3を検討モードで試してみれば分かるぞ

画像リンク[png]:i.imgur.com
490
(1): 2019/05/25(土)18:35 ID:RbKnOJO1(4/10) AAS
えーと、まず1つずつレスしていくか

>>480
確かに山下論文の信頼性を低いと見るか高いと見るかは人によるだろう
ただ、あの論文は悪手率が信頼性に足る指標なのかどうかをきちんと検証しているし
羽生も大山も必要以上のサンプル数を揃えて計算している
そこは評価してもいいと思う
それと、2003年?のデータの件だけどこちらは気が向いたら検証してみる
やってみたら分かるけど1年度分検証するだけで物凄い時間かかるので
これはGWの間にやった検証だけど、まとまった時間が無いときつい
491
(1): 2019/05/25(土)18:44 ID:aLvwBQoa(5/9) AAS
>>490

ナマポぢぢいは時間だけは有り余ってるから、捏造粉飾に余念がない。>>394
無理しないでね。
492
(4): 2019/05/25(土)18:44 ID:RbKnOJO1(5/10) AAS
>>481-484
私は別に大山を下げたい羽生を上げたいつもりで検証したわけではないよ
気になったんで時間を割いて追って検証してみただけ
あと、普通は4月から翌年の3月までを1つの年度として扱うものだと思うけど

>平均悪手でも大山に負けてる
これはちょっと意味が分からない
1年分の平均悪手はまだ計算してないが…
平均悪手の欄は確かに設けてるけど途中で面倒くさくなってやめた
一致率が大山>羽生という主張に対する反論なのだからこれで十分だろう

>大山の85%に負けない年が羽生にもあることを証明する
省7
493: 2019/05/25(土)18:47 ID:RbKnOJO1(6/10) AAS
>>491
どうも
次にまとまった休みが出来たら検証してみる予定です
494: 2019/05/25(土)18:49 ID:RbKnOJO1(7/10) AAS
失礼
×そう言われても、こちらでは最善手になっている
○そう言われても、こちらでは疑問手になっている


495
(1): 2019/05/25(土)18:53 ID:aLvwBQoa(6/9) AAS
>>492

失礼、、、Even、Flatな立場でやって下さいな。
無理しないで。
496
(3): 2019/05/25(土)18:58 ID:RbKnOJO1(8/10) AAS
>>489
>羽生オタの解析では109手目▲75歩は疑問手にされているが、俺の解析では▲75歩はソフトの最善手だ
>どちらが間違っているかはillqha3を検討モードで試してみれば分かるぞ

こちらで検討モードで試したところ、最善手は▲3二金、▲7五歩は評価値を互角に戻す次善手だった
見たところ棋譜解析と同じ結果で特に矛盾はしていない
外部リンク:imgur.com
497
(1): 2019/05/25(土)19:14 ID:aLvwBQoa(7/9) AAS
うーーーーん、カワイソだが角馬鹿のナマポPCは将棋ソフトやShogiGUI解析にとても耐えられないボロなのかもな。
498: 2019/05/25(土)19:18 ID:33gX9P95(8/9) AAS
>>492,495
中立と羽生オタの一人二役をやっても自演がバレバレだぞ

15 名無し名人 2019/05/11(土) 15:55:44.63 ID:J1V0nQSc
しょの8・・・しょの7に引き続き捏造・粉飾角について。
なんとか大山を神格化し羽生を貶めようと以前から妙な指標を出しては論破されてきた。
今度はソフトを使って都合の良いデータを抽出、粉飾、捏造か、、、ヴァーカ

私の事ですか?
あれから私の環境で角馬鹿と同じ設定で検証してみましたが角馬鹿とは違う結果になりましたよ

解析結果のキャプチャ↓
外部リンク:imgur.com
省7
499: 2019/05/25(土)19:26 ID:aLvwBQoa(8/9) AAS
ふふふふふ、、、、私とID:RbKnOJO1さんとは別人だぜ。
相変わらず目腐れナマポやなあ。>>394
500: 2019/05/25(土)19:35 ID:33gX9P95(9/9) AAS
心のユトリをなくしているから露骨な自演マッチポンプになってしまったね
自分で証拠を残しているのにね
501
(4): 2019/05/25(土)19:37 ID:RbKnOJO1(9/10) AAS
また暇が出来たら次は2003年度の羽生の棋譜を解析してみようと思います
それでは、また…
502: 2019/05/25(土)19:57 ID:jpv+W3UE(1) AAS
角将のせいで大山にいい印象ないわ
503
(1): 2019/05/25(土)20:01 ID:aLvwBQoa(9/9) AAS
>>501

悪いけどまたあっちに今日のやりとりをUpさせてもらうよ。
くれぐれも無理しないように、、、相手は毎日が正月のナマポやから。>>398
504: 2019/05/25(土)20:11 ID:k76Qboei(1) AAS
また五回線で暴れてるのか

きち羽生オタ爺 www
505: 2019/05/25(土)20:15 ID:RbKnOJO1(10/10) AAS
>>503
>今日のやりとりをUp
いえ、特に構いませんよ
趣味でやってるだけなので大丈夫です
今はこないだの羽生近藤戦の棋譜など気になった対局をぼちぼち検証したりしてますが、2003年度の1年分の検証はその後にでもやろうかなと
では、今度こそ、ごきげんよう
1-
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s