[過去ログ] 最新ソフトで歴代棋士の指し手一致率を調査した結果 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759: 2019/08/12(月)18:17 ID:tmbF7K7h(1) AAS
大橋宗桂から豊島まで全名人の棋力一覧が見たいな
やっぱり大山が一位なんだろうか
760: ◆f7OmZ9ucu2 2019/08/12(月)18:35 ID:I9q44AMv(10/15) AAS
一致率と勝率は大いに関係があるし、勝率は対局相手のレベルが大いに関係ある
だから、名人級の棋士の一致率を評価するためには対局相手だった全棋士の一致率も知る必要がある
一部の棋譜しか見れない江戸時代では事実上不可能だね
1995年と2019年を考証するだけでも大変な労力が必要だからハイスペックなパソコンを持っている人に期待するしかないね
761(1): 2019/08/12(月)19:24 ID:qd0nYuMf(1/3) AAS
このスレやたら持ち上げられてるけど要は>>758みたいに「幻想をぶち壊す」が主眼にあるんだな
なんか好きになれないね俺だけだろうけど
762(1): 756 2019/08/12(月)19:37 ID:9MpR1Ugw(2/2) AAS
いや、俺もなんとなく納得いかないよ。
トップ棋士のレベルにいくらか変動はあるとはいえ、
全盛期羽生と現在の羽生が大して実力は変わっておらず、
周りのレベルが違うだけだ、ってのは・・・
自分は羽生オタではないけどちょっとな。
763: 2019/08/12(月)19:53 ID:OSlufmRX(2/6) AAS
でもさ大山が羽生より強い説には理解は出来るけど
豊島や渡辺や永瀬が羽生より強いってのは直感に反するよな?
恐らく今対局してる木村も豊島より羽生のが強いって答えるだろうし
俺は将棋のレート2600の雑魚だけど中原、谷川、羽生は棋譜的に最強だと思うよ?
764(1): 2019/08/12(月)19:55 ID:OSlufmRX(3/6) AAS
あと羽生はもう50歳だけど25歳の脳みそに若返っても強さが変わらないってこと?
そんな事あるか?
渡辺ですら年齢による衰えを認めてるのに
765: 2019/08/12(月)19:57 ID:OSlufmRX(4/6) AAS
木村は自身の棋力のピークを28って発言してるけど今と比べてどうなのかも気になる
766: 2019/08/12(月)19:58 ID:OSlufmRX(5/6) AAS
大山と羽生に強さに差があまりない事は認める
米長との対戦成績見てたらそれは分かる
767: 2019/08/12(月)20:00 ID:qd0nYuMf(2/3) AAS
まぁ、棋力のピークと実績は必ずしも一致しないというのはある程度理解できる
768(1): 2019/08/12(月)20:09 ID:8iPGBGqH(1/2) AAS
>>761
>>762
グチグチ文句ばかり言いやがって
文句あるなら自分で納得いく計算を調べろゴミどもが
769: 2019/08/12(月)20:13 ID:OSlufmRX(6/6) AAS
いやってか棋士に聞くのが一番早いよ?
豊島と羽生どっちが強いと思う?って
果たして何人が豊島と答えるものか・・・
つか最強って誰?って棋士に聞いたら名前が上がるやつは5人しかいない
大山、米長、中原、谷川、羽生 大体この中から名前が上がる
770: 2019/08/12(月)20:13 ID:qd0nYuMf(3/3) AAS
>>768
そういうとこやぞ
一生俺が正しいってやってればええわ
771(1): 2019/08/12(月)20:16 ID:R+1h9wNF(1/2) AAS
結果に納得行かない人は実際に自分でも解析して見ればいいのに・・・
ソフトは無料、インストールや棋譜の入手方法や設定の知識も数時間の勉強で終わる
そこまでハードルの高い作業ではないと思うんだが何故やらないのか?
772: 2019/08/12(月)20:22 ID:8iPGBGqH(2/2) AAS
>>771
ゴミになに言っても無駄
あいつらは羽生は将棋界の神であるという結論ありきで話を始めるから、羽生に都合の悪いことにつっかかるだけで
自分から何かをしようとする脳みそはない
773(1): 2019/08/12(月)20:27 ID:queoSIy1(1) AAS
羽生7冠が低レベルの時代が生んだ徒花だったとはな
目を見開かされる思いだ
774(3): ◆f7OmZ9ucu2 2019/08/12(月)20:43 ID:I9q44AMv(11/15) AAS
>>756
○羽生の悪手データ
◆1995年58局中
悪手数72 1局平均1.241
悪手0の局21局 全局の36%
中盤以降何手に一度の割合で悪手を指しているか
平均手数は111なので
(55.5−20)÷1.241=29
◆2019年27局中
悪手数35 1局平均1.296
省11
775: 2019/08/12(月)20:47 ID:mXEJPN8a(1) AAS
>>774
このデータは興味深い
一致率でも悪手率でも大山が強いということですか
776: 2019/08/12(月)20:47 ID:16f9QpGX(1/2) AAS
>>773
振り返れば低レベルとしても抜きに出ていたから全冠制覇なので
抜きに出ていたという事実は変えようもない
777(2): 2019/08/12(月)20:50 ID:ELC1Nf5L(1) AAS
大山の棋譜も研究し放題、ソフトの手も研究し放題の現代の棋士のほうが大山よりもソフト一致率低いというのが驚き
このスレの内容全部まとめたら論文として発表できるくらいのインパクトあるよ
778: 2019/08/12(月)20:52 ID:2+xufV0o(1) AAS
>>777
研究って序盤のほうがメインになってくるし序盤40手(このスレでは序盤40手は除いて一致率を出している)の一致率は研究に比例して上がってるんやないの?
でも強さに直結する終盤の一致率は研究ではどうにもならない才能が強く出るということやないかと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s