[過去ログ] 最新ソフトで歴代棋士の指し手一致率を調査した結果 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139
(1): 2019/05/14(火)13:41:55.15 ID:n7yevWRY(1) AAS
振り党の大山の一致率が高いわけねえw
725: ◆f7OmZ9ucu2 2019/08/11(日)11:10:35.15 ID:dVFZQxdR(5/8) AAS
候補手の数を1に設定することを忘れないこと
728: 2019/08/11(日)11:46:54.15 ID:4Rei22yo(1) AAS
ここ見れば見るほど某自称元奨励会YouTuberの局所一致率90%越えが異常に見える
一局ごととは言え劣勢から激指一致率90%で一気に詰ませてくるのは異常だよね
部分ソフト指しで希望を見せた分たちが悪い
767: 2019/08/12(月)20:00:43.15 ID:qd0nYuMf(2/3) AAS
まぁ、棋力のピークと実績は必ずしも一致しないというのはある程度理解できる
909: ◆f7OmZ9ucu2 2019/08/21(水)23:28:11.15 ID:4hb1AFWi(9/9) AAS
もう一つの根拠はレーティングサイトのデータ
以前に羽生の勝率が下がっているのは羽生が95年より弱くなったからでなく、相手が強くなったからだとして示したことがある
このレートからも95年の羽生の相手のレベルがわかる

相手棋士のレーティング
羽生は6/30基準
相手はタイトル戦の第1局前
棋士はレート順
出典は
外部リンク[php]:kenyu1234.php.xdomain.jp
1995年
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*