[過去ログ] 最新ソフトで歴代棋士の指し手一致率を調査した結果 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319(2): 2019/05/18(土)06:09 ID:ue24JEvH(1) AAS
大山が凄いのは年とってもA級をずっと維持しつづけたことにある。
全盛期の棋譜解析してみたが結構悪手をさしていて平均悪手率とかみると
羽生より若干落ちる結果となっていた。
そういう意味では藤井七段の平均悪手率は図抜けて低い。
歴代最高の棋士と言える。
320: 2019/05/18(土)08:44 ID:LXIv1kYX(1/17) AAS
>>319
平均悪手率でなく平均悪手のことだね
1手ごとに直前の評価値との差を集計して1手平均を計算したものを平均悪手と呼んでいるよ
詳細は
(1)ソフトの候補手と同じ手を指しても直前の評価値と同じ評価値にはならないから、ソフトの候補手と違う手を指したときだけを集計する
(2)勝勢や敗勢に変化をきたさない手は集計しない
例えば評価値1500以上の範囲で動いた数値は集計されない
(3)勝勢から逆転するような一手ばったりの悪手は集計される
頓死は1手で30000点以上の悪手となる
このようなわけで、局によって平均悪手は極端に違うため強さの指標には使えない
省5
323(2): 2019/05/18(土)10:22 ID:LXIv1kYX(3/17) AAS
>>319
>全盛期の棋譜解析してみたが結構悪手をさしていて平均悪手率とかみると
>羽生より若干落ちる結果となっていた。
数字を出せないと意味ないよ
大山の数字を上回る年があれば、是非出してほしいね
大山の悪手データ
キャプチャーから集計
1964年44局中
悪手数51 1局平均1.136
悪手0の局22局 全局の50%
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s