[過去ログ]
最新ソフトで棋士の指し手一致率を調査した結果 2 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36
:
◆f7OmZ9ucu2
2019/08/26(月)07:34
ID:8aPxV4nW(1/10)
AA×
>>35
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
36: ◆f7OmZ9ucu2 [sage] 2019/08/26(月) 07:34:48 ID:8aPxV4nW >>35 ご指摘の通りで実戦で長手数の詰みで仕上げた局は一致率が高くなるが、そうした棋士の評価をあげるのは理にかなっていていいことだね プロ棋士で頭金まで指すのはレアケースだし、創作詰将棋ならいざ知らず、実戦で20数手以上の長い詰みで簡単な詰みなんてないでしょ ここ数年の解析で記憶に新しいのは増田石田戦(2016年新人王戦)、糸谷渡辺戦(2016王将戦)、久保行方戦(2017年順位戦)かな いずれも先手が詰まして勝った将棋だが、こんな勝ちかたができたら一致率が高く出て何の不都合もないでしょ 負けた側もそんな詰みでの負けなら多少色をつけてやってもいいようなもんだし、短手数で詰む変化手順の手を指したら○はつかないから気にならないね あと、何度も言うようにデータは積み重ねが大事で1局だけで一致率を云々するものじゃないからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1566706590/36
ご指摘の通りで実戦で長手数の詰みで仕上げた局は一致率が高くなるがそうした棋士の評価をあげるのは理にかなっていていいことだね プロ棋士で頭金まで指すのはレアケースだし創作詰将棋ならいざ知らず実戦で数手以上の長い詰みで簡単な詰みなんてないでしょ ここ数年の解析で記憶に新しいのは増田石田戦年新人王戦糸谷渡辺戦王将戦久保行方戦年順位戦かな いずれも先手が詰まして勝った将棋だがこんな勝ちかたができたら一致率が高く出て何の不都合もないでしょ 負けた側もそんな詰みでの負けなら多少色をつけてやってもいいようなもんだし短手数で詰む変化手順の手を指したらはつかないから気にならないね あと何度も言うようにデータは積み重ねが大事で局だけで一致率を云するものじゃないからね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 966 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s