[過去ログ] [百折不撓] 木村一基 王位 応援スレ 28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: (アウアウクー MMbb-zbkj) 2019/09/30(月)17:41 ID:d7R8roc8M(2/3) AAS
初挑戦から苦節ン年。
かずき初戴冠に誰よりいちばんもらい泣きしてしまう人間が、誰あろう豊島名人じゃないかと気づき、いたたまれなさでいっぱいになっている。
かずきより短くはあるが、あと一つの遠さを誰よりも知っているのだ。しかし立場上、涙は誤解を産む。それだけはできない。
557: (アウアウクー MMbb-zbkj) 2019/09/30(月)17:49 ID:d7R8roc8M(3/3) AAS
途中で送信してしまったが、何が言いたいかというと
二人とも素晴らしいシリーズをありがとうということ。本当に感動したよ。
熱い10番勝負が終わってしまって寂しい
558: (ワッチョイ 5f63-6Kai) 2019/09/30(月)18:15 ID:/zmuKP8o0(1) AAS
米長も一期耐えられなかったしな
耐えて2期くらいだろう
間違いに間違って永世取ったら面白いのに
559: (ラクッペ MM7b-qTPh) 2019/09/30(月)18:18 ID:/3GItWdtM(1) AAS
>>555
このマンガの子はハゲなんか?
560: (アウアウクー MMbb-SfgL) 2019/09/30(月)18:35 ID:07U4CCS3M(1) AAS
あと3期はハゲ散らかしてください
561: (ワキゲー MM4f-qTPh) 2019/09/30(月)18:50 ID:11CTIGxnM(1) AAS
>>555
最近戦国武将や戦艦を女性化してシコるのが流行ってるが
とうとうおじさんでオナニーする奴が出てきたのか
562: (ワッチョイ 87e6-CRQz) 2019/09/30(月)18:59 ID:Q2ki00+G0(1/2) AAS
>>534
ええ記事や。・゚・(ノД`)・゚・。
563: (ワッチョイ 7f1b-C35X) 2019/09/30(月)19:14 ID:xD7SHdVo0(1) AAS
木村名人が1番しっくりくるんだけどね
木村王位は2番目にいいわ
564: (オッペケ Srbb-xtMb) 2019/09/30(月)19:16 ID:bELkZcoqr(1) AAS
奥さん呼ぶのに
一基「おーい…おーい!」
奥さん「あなたが王位でしょ!もお自慢してっ!王位って言いたいだけでしょ!」
とかないかな。
565: (アウアウカー Sa9b-4mCo) 2019/09/30(月)19:30 ID:qgWLtIV4a(1) AAS
>>555
もうこれでもいいや…
566(1): (ワッチョイ 5fe4-NfUm) 2019/09/30(月)19:46 ID:DE987BRU0(1/9) AAS
>>526
レーティングでいうともっと以前全体2位の時期があるからなあ
数値自体は今のトップは10年前よりだいぶインフレしてるから
そもそもレーティングって相対比だからレーティングだけの全盛期はき2位のときと思うよ
567(1): (スッップ Sd7f-3AID) 2019/09/30(月)20:18 ID:xSObe58Bd(1/7) AAS
>>566
相対評価いうんだったら
当時のと今のとそれぞれのトップ棋士のレート出してよ
568(1): (ワッチョイ dfbd-rP+5) 2019/09/30(月)20:20 ID:fCAgTN+00(1) AAS
白扇の材料はあるんですかね
569(1): (ワッチョイ 0701-6oTm) 2019/09/30(月)20:34 ID:ysaJSdUu0(2/3) AAS
>>568
それ気になる
材料足りないって去年くらいから話があるよね
570(1): (ワッチョイ 5fe4-NfUm) 2019/09/30(月)20:46 ID:DE987BRU0(2/9) AAS
>>567
いやレーティングが相対評価っていうのは当時の棋士と今の棋士を比べるための相対評価じゃなくて
あくまで当時の棋士を母集団とした中での相対値、今の棋士を母集団とした中での相対値だよ
ただ単に今と昔の数字見比べたいだけってんなら検索して出てくるサイト見てきたらいい
571: (ワッチョイ 5fe4-NfUm) 2019/09/30(月)21:12 ID:DE987BRU0(3/9) AAS
レーティングが高いとどういう意味かっていうのは平均との差や上のグループや下のグループとの数値の差を見るといいよ
もし現在のレーティングトップが2000として平均が1700ならトップの人は平均の人に7割以上勝てる強さ。将棋板でよくみる言葉なら傑出度と言い換えてもいい
過去のレーティングトップが1700で平均が1500なら同じく7割以上勝てる強さ。傑出度でいうなら同じくらい
ただレーティングは今と過去を比べる指標じゃなくって、今のトップは過去のトップに7割以上勝てるのかっていうとそういう意味の数字にはならない
まあ実際やればより最新のものが上なんだろうけどそういう実際の話(実際っても仮定の実際だけど)をレーティングの今と昔の数字をみて当てはめるのは話が違うんだよ
572(1): (ワッチョイ c72d-Ql6U) 2019/09/30(月)21:14 ID:AP2HeN9J0(1) AAS
藤井七段が白星スタート 三浦九段降す 王将戦リーグ - 毎日新聞 外部リンク:mainichi.jp
藤井くん使ってる扇子におじさんの名前書いてる?
573: (ササクッテロル Spbb-Ueay) 2019/09/30(月)21:26 ID:mCJPzXUEp(1) AAS
ちなみに将棋ファンは木村九段、否、ここでは木村九段と言うに忍びず、木村王位と呼ぼう。
我々の先輩が木村王位に対して冒した過誤を、ただひたすら陳謝するとともに、
実に46年の久しきにわたり、よくあらゆる迫害に耐え、自己のタイトル奪取を叫び続けて来たその崇高なる態度、その不撓不屈の正に驚嘆すべき類なき精神力・生命力に対し、
深甚なる敬意を表しつつ、木村王位の余生に幸多からんことを祈念する次第である
574: (ラクペッ MMdb-+JIh) 2019/09/30(月)21:28 ID:HEBGRPJiM(1) AAS
レーティングって収束するものだからもし収束値が1840なら今がおじさん史上最強のおじさんって事じゃないの?
藤井君も収束したらもっと高いみたいに聞いたし
575(1): (スッップ Sd7f-3AID) 2019/09/30(月)21:55 ID:xSObe58Bd(2/7) AAS
>>570
だからお前が木村のレーティング相対数値を見たら
昔の方が強かったと言ったんだろ?
じゃあ当時のトップ棋士たちのレートと木村との相対評価と
現代のトップ棋士群と木村の相対評価を同じように出して
その比較をした上なんだろうな?という指摘なんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s