[過去ログ] なぜ羽生は弟子も取らず立会人すらやらないのか? (454レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 2021/09/23(木)18:07 ID:a4iWvp28(1) AAS
天彦は立会人の口上もハキハキと丁寧で完璧
食レポも棋譜入力トラブルの対応も100点満点
感想戦にまで加わって立派だな
それにくらべてどこかの尿漏れときたら…
322: 2021/09/24(金)00:57 ID:0W3MSMh4(1) AAS
立会なんざやらなくていい。なぜなら他の人でもできるから。
羽生がやったからといって他の人の5倍10倍の価値提供ができるわけでもない。
だからこそ会館スポンサー集めには馬車馬のように働け。そこなら他の人の5倍10倍の貢献ができる可能性がある。
323: 2021/09/24(金)17:49 ID:7Z/UZ13p(1) AAS
昭和の時代の立会人は現地のお偉いさんや取材陣にちやほやされる美味しい立場だった
しかし今は手当も少なく着物クリーニング代の足しにもならず打ち上げも簡素
空調、カメラ等機器トラブル対応に中継インタビュー含めたマスコミ捌きと面倒事は逆に増えた
個人視点で見ると引き受けるメリットは皆無でデメリットしかない
いまや長時間の記録係と似た苦行、ボランティアみたいなもんだ
報酬が少額でちやほやもされない地味な仕事の割に何かあった時の責任は重大という点で
ゼニゲバミーハー無責任の羽生が最も嫌がるタイプの仕事だよ
324: 2021/10/01(金)00:38 ID:l1Gt2JAL(1) AAS
お飾り委員長やってるよ
325: 2021/10/09(土)10:56 ID:6uVfPoZk(1) AAS
地元出身の縁があるとはいえ
都成まで立会人やってるじゃないか
タイトル戦未経験の七段でさえ
将棋界の為にと女流棋戦の運営に
こうして関わっているというのに
どこかのお漏らし爺さんときたら
326: 2021/10/12(火)18:39 ID:LQ/pZ3u4(1) AAS
Twitterリンク:moirogue
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
327(1): 2021/10/18(月)18:19 ID:oADw2meK(1) AAS
第1回ABEMA師弟トーナメント inspired by 佐藤康光
羽生は無理か
328: 2021/10/18(月)18:48 ID:Q/DTKHME(1) AAS
本人に聞けアホ
329: 2021/10/20(水)12:55 ID:vMygPuSa(1) AAS
六段の金井まで立会人やってるぞ
深夜まで250手を超える熱戦を繰り広げた直後だというのに
棋士の責務から逃げてばかりの羽生は恥ずかしくないのかね
330: 2021/10/27(水)10:45 ID:1WxgFTEX(1) AAS
めんどくせえ仕事はやらない主義なんだろう
あんまり金にならんし
331(1): 2021/10/28(木)23:15 ID:p0W0WmBI(1) AAS
まだまだ弟子を取るような年齢じゃないでしょう
332: 2021/10/30(土)18:33 ID:GwcflKiG(1) AAS
屋敷九段が竜王戦の立会人やってるね
333: 2021/11/01(月)07:25 ID:k3vgex51(1) AAS
またいつもの「?」スレか
334: 2021/11/01(月)07:37 ID:vjc6oQ3x(1) AAS
自分さえ、よければいいのだ。
335: 2021/11/09(火)23:52 ID:2voD5UPQ(1) AAS
50歳超えてるのにずっとゲーマーに徹するつもりかな
336: 2021/11/13(土)12:42 ID:RJgQMA0u(1) AAS
将棋界の為にもう少し頑張ってもいいんじゃないか?
337: 2021/11/19(金)20:04 ID:0rymtcPr(1) AAS
たいしてカネにならん仕事はやらないんじゃないの?
338: 2021/11/20(土)01:13 ID:zxaWNKaq(1) AAS
亡者だからな
339(1): 2021/11/22(月)19:23 ID:k8+UWwpz(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
340: 2021/11/27(土)19:46 ID:4NAyAB9/(1) AAS
弟子募集したけど来なかったという噂
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 114 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*