[過去ログ]
なぜ羽生は弟子も取らず立会人すらやらないのか? (454レス)
なぜ羽生は弟子も取らず立会人すらやらないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1599974684/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
139: 名無し名人 [] 2020/12/31(木) 00:18:20.32 ID:++yrSIwk ゼニ稼ぎ効率の良い講演はちゃっかりこなす癖に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1599974684/139
141: 名無し名人 [] 2021/01/06(水) 13:01:41.32 ID:xcUtWjsC 責任逃れか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1599974684/141
253: 名無し名人 [sage] 2021/05/26(水) 09:17:23.32 ID:JpGE9sj7 羽生と佐藤康光は弟子を取らず、ウティは女流弟子のみ 羽生世代はちょっと変わってるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1599974684/253
271: 名無し名人 [sage] 2021/06/15(火) 07:32:41.32 ID:/IK4Z1DA そうだね。大山15世名人を見習って欲しいわ。 大山さんは連盟会長として、飛び回っていながら将棋の強さを維持した鉄人だったな。 名師匠というと佐瀬さんと森信雄さんだな。あと中原の師匠だった高柳さんなどね。 いまをときめく、藤井君の師匠もそうだがプレーヤーとしては2流だが名師匠だね。 大山さんは師匠としてもそれなりに弟子を育てていて、トッププレーヤーだったのが凄い。 羽生君は将棋指すだけじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1599974684/271
415: 名無し名人 [] 2022/05/13(金) 16:04:14.32 ID:WgeTAUqL 第80期名人戦七番勝負 立会人情報 第1局 立会:青野照市九段 朝日副立会:佐々木勇気七段 毎日副立会:高崎一生七段 記録係:田中大貴三段 第2局 立会:田中寅彦九段 朝日副立会:飯島栄治八段 毎日副立会:横山泰明七段 記録係:福田晴紀三段 第3局 立会:深浦康市九段 朝日副立会:豊川孝弘七段 毎日副立会:及川拓馬七段 記録係:斎藤光寿三段 第4局 立会:桐山清澄九段 朝日副立会:小林裕士七段 毎日副立会:大石直嗣七段 記録係:徳田拳士四段 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1599974684/415
425: 名無し名人 [sage] 2022/06/11(土) 03:43:49.32 ID:iWYA0wfd やるか、ぼけぇ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1599974684/425
448: 名無し名人 [] 2022/08/21(日) 23:26:10.32 ID:mYHQQXD5 講演だけは率先してやる羽生善治 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1599974684/448
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s