[過去ログ] 橋本崇載八段引退 7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284: 2021/04/04(日)06:33 ID:3QgGRbvX(13/30) AAS
>>279
同意。
母は自分の都合だけで
自分から父を奪った。
母は加害者で、自分と父が被害者
そう思うのが自然。
285: 2021/04/04(日)06:35 ID:AHqeyR+3(8/13) AAS
人間ひとりひとり性格違うから、橋本さんの息子さんが
自分のことは捨ててプロ棋士として活躍を続けた父親がかっこいい(背中を見て育つ?)と思うか
自分のために棋士を捨てた父親を慕うのかはわからないよ。
どちらもあるかもしれない。
自分は今回のケースでは後者だと思う。まずは愛情を示すことが大事でしょう。
もしかしたら、橋本先生は、息子は自分と同じ性格のはずだから後者がいい、と考えたのかもしれないよ。
286(1): 2021/04/04(日)06:36 ID:3QgGRbvX(14/30) AAS
>>283
妻の方が経済的に問題なく育児してるのなら
ハッシーだって経済的には問題ないだろ
貯金も実家もあるんだし
287(1): 2021/04/04(日)06:36 ID:BUZLczGP(1) AAS
>>277
さっそく引っかかったか
288(1): 2021/04/04(日)06:39 ID:5zXjNAB5(5/17) AAS
現役続けてたらさ、近い将来ハッシー指導対局中に
「よろしくお願いします」
「キミ強いねえどこから来たの?」
「○○結翔です」
「ハイッ?」
「橋本先生、あなたの息子です」
「えっ!?(;゚д゚)」
こんな映画みたいな感動的な展開ある?
289(1): 2021/04/04(日)06:40 ID:dJODPsMU(2/3) AAS
一般人は動画とツイート観てなんとなく察して、そっと手を引く
残るのはエコーチェンバーと熱心な活動家だけ
こうなったら対話は不可能だよ
可哀想だが、仕方ないね。彼の人生だから
290(1): 2021/04/04(日)06:40 ID:3QgGRbvX(15/30) AAS
>>288
そんなの母から聞かされてるよ。
そしてその父は棋士としては有能だったけど
人間的には劣悪で妻子を捨てた男だと
さんざん母親から一方的に刷り込まれ
思い込んでる。
動画がなかったらね
291(2): 2021/04/04(日)06:42 ID:Mvv14DKC(4/5) AAS
つか動画もツイートも消す羽目になると思うので「成長した息子がこの動画を見て〜」みたいな展開にはまずならんと思うぞ
292: 2021/04/04(日)06:44 ID:AHqeyR+3(9/13) AAS
>>287
ええ?俺のことを橋本先生だと思ってくれたの?それは光栄だな。
以前三浦渡辺事件のスレに常駐してたときは、渡辺先生だと言われ続けたよ。(爆)
293: 2021/04/04(日)06:44 ID:3QgGRbvX(16/30) AAS
>>282
そう。女は分かってないんだよ。
子の連れ去りは、子に対する虐待であることを
1番の被害者は子。2番が父。母は加害者
294(1): 2021/04/04(日)06:45 ID:5zXjNAB5(6/17) AAS
>>290
うん、だから物心ついたらあなたのお父さんは私たちを捨てたのよ、と散々言い聞かせて洗脳させるに決まってるでしょ?
違うよ、お父さんは息子のために戦ってたんだよという証を残すためのあの動画撮ってる趣旨なんだろうとは思えてきた・・まあ他に上手い方法はないんだろうかね
295: 2021/04/04(日)06:46 ID:3QgGRbvX(17/30) AAS
>>291
YouTubeでなくてもどこかで残るよ
というか残す。何十年も経ってから作った動画でなくて、当時父親本人がつくった動画だという点が大きい
296: 2021/04/04(日)06:46 ID:AHqeyR+3(10/13) AAS
>>291
そういうケースもあるかもしれないし、そうならないかもしれない。
逆に、棋士続けても、グダグダでかっこ悪い老醜さらすだけかもしれない。
かたやいい方の未来、かたや悪い方の未来だけを考えて比較しても意味ないでしょ。
297: 2021/04/04(日)06:49 ID:Rx37HFO4(2/6) AAS
>>206
玉一枚ならさすがに詰むやろw
そうじゃなく証拠もなく日本の慣行は母親寄りなのが問題なわけで
確かにおれも嫁に突然子を連れられ消えられたらお手上げだわ
298(1): 2021/04/04(日)06:50 ID:B+GUEmho(2/11) AAS
法改正に人生賭けるつもりなんかな
299(1): 2021/04/04(日)06:52 ID:3QgGRbvX(18/30) AAS
>>206
ルールというか法律は変えて良いんだよ。というか変えるべきなんだよ。そこがゲームとリアルの違い。
人生は長い、最後の判決を言い渡すのは裁判官ではなくて息子
300: 2021/04/04(日)06:53 ID:Rx37HFO4(3/6) AAS
>>211
大体そんな感じかとおれも思う
301: 2021/04/04(日)06:53 ID:AHqeyR+3(11/13) AAS
>>298
それもひとつの生き方でしょ。可能性は低いが運がよければ子供を取り返すことができるかもしれない。
それしかないんだから。
結果として、父親はすべてをすてて自分に愛情を注いでくれたと息子に伝わるかもしれない。
302: 2021/04/04(日)06:54 ID:AHqeyR+3(12/13) AAS
>>299
最後の判決を言い渡すのは裁判官ではなくて息子という点だけは同意しかねますね。
そこも変わるかもしれない。
最後は自分が幸せと思うかどうか。
303(1): 2021/04/04(日)06:55 ID:+XVzjRea(1/3) AAS
>>286
Twitterで高級時計売って生活してるとか言ってるくらいだぞ
それに寄付しますとかYouTubeに広告つけていいですよとかレスされてるが
個人的にTwitterのアイコンで子供の写真さらしまくってるのが悪手にしか思えん
最初見に行った時眉をひそめてしまった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s