[過去ログ] 第92期ヒューリック杯棋聖戦 Part47 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: (ワッチョイ 2bb0-IVjA) 2021/06/19(土)16:59 ID:NaIs0IMp0(3/5) AAS
>>621
1分将棋では間違えるし広瀬戦で頓死もしてるし100%間違えない訳じゃないからなぁ
だけど藤井が時間をより消費する複雑な局面にしちゃうと自分もその複雑さのせいで悪手が出まくるとか、良くても最善手が指せないとか、まぁ大変そう
>>667
ナベって普通に強いじゃん
674: (ワッチョイ b761-q8jt) 2021/06/19(土)17:00 ID:LM23t2Jd0(1) AAS
>>432
それありそう。
疲れてる時や体調に不安があれば、刺身系を避けそうだし。
あと、これは時間余らして勝てそうと感じたら、ナマモノ頼んじゃうとか。
675: (ワッチョイ 3e2d-9A4y) 2021/06/19(土)17:00 ID:2wvERmZL0(5/5) AAS
>>649
藤井が初タイトルとったときは「藤井さんの強さは私が一番よく知ってますから!」って誇らしげですらあったな
直近で二回も挑決で破れたばかりだったのに永瀬らしくて笑ってしまった
676: (ワッチョイ e301-nlE7) 2021/06/19(土)17:02 ID:/HSPkVbI0(3/6) AAS
>>660
F9「ちょっとまって!?はやすぎでしょ!?」
677: (ワッチョイ 1789-wUFk) 2021/06/19(土)17:08 ID:qGxjzn2B0(3/3) AAS
>>664
5連覇したら最年少永世獲得記録か
678(2): (ワッチョイ 2302-5LPe) 2021/06/19(土)17:09 ID:u+2dmoqS0(2/2) AAS
>>656
渡辺の三連勝ならあり得ると思えるけど、藤井の三連敗というのはなぁ…
679: (ワッチョイ 4e10-spYh) 2021/06/19(土)17:11 ID:21qlX4gi0(4/6) AAS
>>678
王将リーグ普通に3連敗して陥落w
680(2): (ワッチョイ e301-lvy7) 2021/06/19(土)17:12 ID:DEJpzmKm0(3/6) AAS
王将リーグは同一相手じゃないしタイトル戦じゃないし
681(3): (ワッチョイ a702-nHnH) 2021/06/19(土)17:14 ID:fjydwlnE0(1) AAS
ナベ弱いとか言ってる奴さぁ、昨日の将棋のどこからでもいいから先手持って並べてみろよ、と。
あの両サイド奈落の細尾根を一歩も踏み外さずに渡れるから藤井は勝てるだけ。
他の棋士はあんな長手数のガケ渡りをやってればどこかで堕ちる。で、瞬間ナベに食い殺される。
もしくは研究の差に潰されて崖にも到達出来ないか。
ナベと同等以上の研究・研鑽を修め、さらに同レベルの嗅覚を持ち、その上で罠もかいくぐれる。
最強同士かみ合えるからこそあんな対戦成績になってるだけだよ。ナベには不幸極まりないが。
682(2): (ワッチョイ 4e10-spYh) 2021/06/19(土)17:15 ID:21qlX4gi0(5/6) AAS
>>680
タイトル戦なんて過去2回しかねーし
同一相手なら豊島に6連敗しとるぞw
683: (アウウィフ FF47-hhAf) 2021/06/19(土)17:16 ID:pNjkC+ZBF(1/3) AAS
>>681
むしろ藤井はAIの最善手外れまくってたし
昨日はむしろ殴り合い将棋だったんじゃないかな
684: (ワッチョイ 1ae4-Xgek) 2021/06/19(土)17:17 ID:GRVtNNq80(5/9) AAS
大概の人は昨日の将棋見てナベの強さも十分感じたと思うよ
他の棋士より半歩は抜けてるって再確認したと思う
相手がそれを規格外に上回ってくるから困るわけで
685: (ワッチョイ e301-lvy7) 2021/06/19(土)17:19 ID:DEJpzmKm0(4/6) AAS
>>682
6連敗といっても数年前のも入れてあるし一緒にするなよ
普通はタイトル戦でどうなるかで考えるんだよ
686: 名無しさん@恐縮です (アウアウエー Sa52-2oNS) 2021/06/19(土)17:19 ID:8bMQqEBqa(1) AAS
藤井が豊島や久保に弱いのは おそらく奨励会時代のトラウマだろうな 当時はやはり両者よりは格下だったろうし 特に豊島には必要以上に意識しているきがする
687: (ワッチョイ e301-lvy7) 2021/06/19(土)17:21 ID:DEJpzmKm0(5/6) AAS
久保に弱いっって言われるほど負けていないだろ(2勝3敗だし)
688: (ワッチョイ 2b2c-Xgek) 2021/06/19(土)17:22 ID:v4pjCn9H0(1) AAS
藤井は、超高性能解析エンジンで全有力手を解析して勝利するスタイル
豊島の手は読み筋から外れてリセットが係るから、読み切れないのが難点
689: (ワッチョイ 83e2-3RHv) 2021/06/19(土)17:25 ID:s296UWxJ0(13/15) AAS
豊島の終盤は複雑なのは藤井も理解してるでしょ
去年の名局に藤井は豊島の対局上げてるくらいだし
690: (スッップ Sdba-qkj0) 2021/06/19(土)17:25 ID:s1skDLZYd(5/5) AAS
>>681
研究はナベに負けてるんじゃねーの?
特に対人研究はね
691: (アウアウウー Sa47-FswZ) 2021/06/19(土)17:29 ID:MXctFCx1a(1/2) AAS
8回やって勝ったのがハメ手の1回のみがどういう状況か
自分の小学生時代、学校の先生との戦績に似ているが、もう負けるからやりたくない状況
さらに全国ネットで晒されるならそれ以上
692: (アウアウウー Sa47-FswZ) 2021/06/19(土)17:30 ID:MXctFCx1a(2/2) AAS
8回やって勝ったのがハメ手の1回のみがどういう状況か
自分の小学生時代、学校の先生との戦績に似ているが、もう負けるからやりたくない状況
さらに全国ネットで晒されるならそれ以上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s