[過去ログ] [IP有] 藤井聡太応援スレ Part716 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: (テテンテンテン MM8b-Owxy [133.106.252.99 [上級国民]]) 2021/08/22(日)21:26 ID:yZKt8LxUM(10/10) AAS
極端なこと書いてる人は煽りでしょ
相手するまでもない
573: (アウアウウー Sad9-B5M0 [106.128.185.169]) 2021/08/22(日)21:26 ID:Uf/Vfp9ha(1) AAS
時々負けるのも進化の為には必要だろう
そりゃファンだから常勝してほしいけどさ
574: (ワッチョイ 8b02-jkpn [121.107.15.127]) 2021/08/22(日)21:27 ID:g9fsOWVn0(1) AAS
>>569
そらそうでしょ
少なくとも豊島も数年〜10年に一度位の天才と言って良い
簡単な相手ではない
575: (ワッチョイ a37f-FcIJ [203.174.221.89]) 2021/08/22(日)21:32 ID:dFKyZp/O0(1/3) AAS
防衛戦の豊島はいつもプレッシャーでつぶれてるイメージだったけど藤井戦は肩の力が抜けてるというかいつも以上に強いね
踏み込みもすごくいいし、負けても仕方ないと開き直ってるのかもね
576
(1): (スフッ Sd43-V5al [49.104.11.142]) 2021/08/22(日)21:37 ID:5P1H9QWNd(1/2) AAS
メンタルは全然心配してないわ
ただ過密スケジュールでの体力は心配だけど乗り気ってくれるでしょう
577
(1): (ワッチョイ 157a-aT59 [220.211.56.168]) 2021/08/22(日)21:40 ID:077YyfPH0(4/5) AAS
年度内六冠だって???

笑笑
578: (ワッチョイ 15da-OxSs [220.221.154.240]) 2021/08/22(日)21:45 ID:PKLbPCZY0(2/2) AAS
防衛かどうかより直近の王位戦は手が縮こまっていて今日はその反省もあって踏み込んで来たなと思った

勿論研究で優位に立った感触があったからだろうけどね

まぁ今日は仕方なかったと思う
579: (アウアウウー Sad9-y8ey [106.133.125.115]) 2021/08/22(日)21:45 ID:wOjDk3IUa(3/3) AAS
>>571
>>576
メンタルなんて言ってる奴がウザいわ
メルタル強いとか弱いとかの問題じゃないだろ
なぜ19歳が竜王に1回負けて落ち込む必要があるのだ?
番勝負5勝3敗で勝ち越してるのに
580: (アウアウウー Sad9-/WcA [106.128.115.147]) 2021/08/22(日)21:51 ID:RS7pryV+a(1) AAS
>>577
王将戦稲葉戦は見事だったよ
明後日と叡王戦5局も頼む
581: (ワッチョイ 0b10-NrfE [153.252.11.1]) 2021/08/22(日)21:51 ID:VscG/jhX0(1/4) AAS
劣勢になったらスレの勢いすごくなるから対局見なくてもわかるわ
582
(1): (ワッチョイ 2501-6GX8 [126.46.49.35]) 2021/08/22(日)22:03 ID:iYvqenX70(1) AAS
明日アベトナのチーム映像くるかな?
583: (ワッチョイ 43e4-fOWD [117.58.152.238]) 2021/08/22(日)22:03 ID:ji4uvNN90(15/16) AAS
>>551
豊島の初手▲2六歩に対し△3四歩と角道を開ければ相掛かり、角換り、横歩取りを拒否出来る
その後▲2五歩なら△3三角、▲7六歩なら△4四歩と指せば拒否して雁木の進行
藤井君は雁木も無茶苦茶強いから相手の研究範囲を広く薄くするために目先の事だけ考えれば拒否しても良いのだが横綱相撲であえて受けている
584: (ワッチョイ 5b45-jL4y [223.135.190.95 [上級国民]]) 2021/08/22(日)22:08 ID:42Iv1BxM0(1) AAS
仕事だったので昼休みにモバイル中継遡ったりABEMAをチラ見したときに
豊島竜王が早々に優勢だったので今日はちとダメかもと思った
豊島竜王も連敗続きでこのまま引き下がる棋士じゃないとは見てたので意地を感じたよ
王位戦は切り替えて頑張って
585: (ワッチョイ 0bb0-Lh2O [153.224.231.135]) 2021/08/22(日)22:10 ID:GhYCYQBM0(1/5) AAS
心配したとおり叡王戦は勝負形になってしまった
やはり2日制7番勝負より1日制5番勝負のほうが危ない
大山中原時代までの自然の理屈だっただろうけど、羽生九段の時代で感覚がズレてしまいました

第4局で決めてほしかったですけど、こうなったら最終局必勝願って、頑張ってもらうしかないですね!
叡王というタイトル自体は歴史も浅いし正直そこまでの魅力は感じませんが
八冠の一部、ピースとしては重要なので出来たら取ってもらいたい
挑戦争いがトーナメントでまた4連勝必要なので出直しとなると八冠に向けては負担になりますから
最終局、一発勝負なので負ける心配もありますが勝つ可能性も十分ありハラハラ見守るとしましょう

王位防衛、竜王挑戦は順調に頼みます
586: (ワッチョイ 9d6e-DepB [138.64.69.93]) 2021/08/22(日)22:11 ID:11NznhZs0(1/2) AAS
>>551
藤井二冠はそういうことはしない
何故か、それは勝つのが最大の目的ではなく強くなりたいから
今までの棋士とは目指すものが違う
藤井二冠が目指すのは「最強の騎士」なんだわ
587: (ワッチョイ 0bbb-P4yA [217.178.197.174]) 2021/08/22(日)22:13 ID:IEdn6iPi0(3/4) AAS
>>582
たかみー「藤井王位棋聖戦はタイトル戦のためパネルでのご参加です」
というのをちょっと期待しているw
588
(2): (ワッチョイ a37f-FcIJ [203.174.221.89]) 2021/08/22(日)22:15 ID:dFKyZp/O0(2/3) AAS
ここ一番で裏切りの相がかり拒否もあるかもしれないよ
藤井くんも時間の使い方とか相手の研究の外し方とか以前とは違ってガチモードに切り替えてきてるから
そもそも本人が25歳がピーク(以前は20歳といっていた)って言ってることからもここ数年に勝負をかける意志は強いと思う
589
(1): (ワッチョイ 0bbb-P4yA [217.178.197.174]) 2021/08/22(日)22:16 ID:IEdn6iPi0(4/4) AAS
こんなんで
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
590
(1): (ワッチョイ 357f-cYX5 [150.31.140.35]) 2021/08/22(日)22:20 ID:Oi74PALB0(2/2) AAS
チェスクロの叡王戦だと時間が短いから先手のがペース掴みやすいのかもね
やはり振り駒が大事そうや
591: (ワッチョイ 9d6e-DepB [138.64.69.93]) 2021/08/22(日)22:21 ID:11NznhZs0(2/2) AAS
今日で決まると思ってたんだけど
楽観気分が一気に吹き飛んだ
最初から最後まで緩むことのない完璧な指し手で完勝
豊島竜王強いわあ、4強の一角だもんね

でもこれで豊島竜王と藤井二冠、トップ棋士のガチンコ勝負を
緊張感を持ってドキドキしながら見れる幸せを楽しめる・・・w
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s