[過去ログ] 第47期棋王戦 Part13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474(1): (ワッチョイ 5701-qDHA) 2021/09/17(金)21:42 ID:7w/ZvCJq0(2/4) AAS
>>473
棋王は斎藤
王将は永瀬
名人は豊島
こうなれば面白い
475: (ワッチョイ ff10-cIIB) 2021/09/17(金)21:42 ID:fFQrqwbJ0(1) AAS
ナベから若手がタイトル剥がすの見てみたい
ナベは好きなんだけど
476: (ワッチョイ 5701-qDHA) 2021/09/17(金)21:44 ID:7w/ZvCJq0(3/4) AAS
どうせ藤井君は前冠制覇するし、一度藤井君にタイトル渡ったらしばらくは誰も奪うことできないだろうから
ナベから他の棋士がタイトル剥がすところみたいね
477: (ワッチョイ 97a7-KhaA) 2021/09/17(金)21:45 ID:LWnPq38p0(4/4) AAS
日本語訳
倒せ、倒せ、星人を倒せ
動画リンク[YouTube]
478(1): (ワッチョイ 97bd-cIIB) 2021/09/17(金)21:47 ID:hogY0E2j0(1) AAS
>>474
まだ全然わからないけど名人戦ワンチャンまた斎藤あるんじゃない?
豊島は棋王戦苦手だけどそれはなんとか克服してもらって
479: (スププ Sdbf-zGBH) 2021/09/17(金)21:51 ID:vZOzswKzd(6/6) AAS
>>478
豊島の棋王戦
外部リンク[html]:kishibetsu.com
B1に上がって本戦シード貰って以降の最高は四年前のベスト8
480: (ワッチョイ bfba-EiZh) 2021/09/17(金)21:51 ID:28C1q0/P0(3/4) AAS
中座木村はどっちが兄弟子なのか知りたかったがごまかされたな
もしかして決まってないのかな
高道もどちらが兄弟子なのか知らないとむかしブログに書いていた
481: (ワッチョイ 5701-oydK) 2021/09/17(金)22:04 ID:yv7j8uyU0(2/3) AAS
>>458
6二歩から7ニ歩は凄かった。
Abema AIはずっと3三歩成りが最善手だったけど、6二歩を指して58-42くらいまで藤井が盛り返して見えたけど、藤井が長考している間にさいたろうが指す前より良くなり72-28くらいまで自然と上がった。
6二歩が最善手だったみたいだね。
これこそAI越えの一手だろう。
人間もこの手は見えない。
だから藤井も長考した。
しかし、金で歩を取るかと思ったが藤井も長考後に7一金と最善手を指した。
その後の続けて2七歩も見えにくい手で普通は3三歩成りか桂成りだと思うが最善手の7ニ歩を指したのは痺れた。
これで勝負有りでした。
省1
482: 481 (ワッチョイ 5701-oydK) 2021/09/17(金)22:07 ID:yv7j8uyU0(3/3) AAS
その後の続けて2七歩も見えにくい手で普通は3三歩成りか桂成りだと思うが最善手の7ニ歩を指したのは痺れた。
これで勝負有りでした。
2七歩→7ニ歩
に訂正。
483(1): (ワッチョイ f735-9aSV) 2021/09/17(金)22:13 ID:Yesha/l30(1) AAS
7冠すら簡単じゃないねやっぱり
484: (ワッチョイ d75f-a5ee) 2021/09/17(金)22:15 ID:cR/BgZ810(1) AAS
そりゃ全盛期の羽生ですら2回しか全冠取れるチャンス来なかったんだしな
485: (ワッチョイ f77c-lZLz) 2021/09/17(金)22:15 ID:fQGdTaox0(1) AAS
>>85
うん
AIに依らない人間目線での手堅い手順を選択し続けて、結果順当に勝ちをもぎ取る展開だった
ホントに強かったわ
毎局こうだと誠に恐ろしい棋士と呼べるのだがな、、、
486(2): (アウアウクー MMcb-F4uT) 2021/09/17(金)22:16 ID:qfbwrMyzM(3/3) AAS
さいたろうが最大の壁として立ちはだかる可能性も否定できないな。
487(2): (ワッチョイ bf7a-cmNC) 2021/09/17(金)22:18 ID:pLNf/MGW0(3/3) AAS
>>486
どうだろう
羽生の前に王道の佐藤康光が結果通用しなかったように
正統派は厳しくない?
488: (ワッチョイ f701-iqD2) 2021/09/17(金)22:20 ID:3CMShfhG0(1) AAS
A級一位だもんな
489: (ワッチョイ ffb0-WNwh) 2021/09/17(金)22:20 ID:xm2ZZeXv0(1) AAS
さいたろうは早く嫁をもらわないと家事全般得意なだけに行き遅れる
490: (ワッチョイ 5701-vsO7) 2021/09/17(金)22:22 ID:JLqIN+ik0(3/3) AAS
渡辺は藤井に負けまくってるのに悪運強いな
491: (ワッチョイ 776e-8A2G) 2021/09/17(金)22:22 ID:crouzCEr0(15/17) AAS
>>486
藤井もどうやらナベタイプでタイトル戦と通常対局で露骨に指し方変える棋士のようだから、トーナメントでバッタリ会った時にはこういう勝ちもあるけど、番勝負の舞台ではなかなかこうはいかないんじゃないのかな
豊島も番勝負になった途端に星を一気に詰められた
492: (ワッチョイ fff2-WVZi) 2021/09/17(金)22:28 ID:FSc+HOdy0(7/10) AAS
>>483
当たり前や
簡単であってたまるかよ。
「それでも獲れる人がいるとしたら藤井聡太さんしかいないだろう」って話で、それは「藤井聡太さんならすぐにでも八冠制覇するだろう」とは全然別のニュアンスの話なんだよ。
493: (アウアウウー Sa5b-s3/x) 2021/09/17(金)22:37 ID:iDFvbVXma(4/4) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s