[過去ログ] 自称永世便人関内俊之 Part2 (866レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 2022/03/27(日)23:56 ID:HECpTE4t(1) AAS
永世名人の美学=一本絞り
474
(1): 2022/03/28(月)03:37 ID:I++hg/1y(1) AAS
>>472
確定したのか
475: 2022/03/28(月)03:50 ID:wLrC1wb9(1/2) AAS
羽生世代、森内瀬川世代序列
1.羽生永世7冠
2.佐藤康光永世棋聖
3.丸山
4.郷田
5.藤井猛
6.先崎
7.瀬川

番外.森内元永世1冠(除名追放)
476: 2022/03/28(月)03:54 ID:wLrC1wb9(2/2) AAS
姑息竜雑魚之の末路

永世1冠資格保持者

40代底辺フリクラ

除名追放
477: 2022/03/28(月)07:07 ID:CXsgnYSy(1) AAS
>>474
確定済み
478: 2022/03/28(月)17:46 ID:zKerlylq(1) AAS
あ、3年連続NHK杯予選落ちww

あ、全国放送で醜態を晒す前に逃亡しました
あ、底辺フリクラ雑魚之(51)
479: 2022/03/28(月)17:55 ID:/eR54W8+(1) AAS
タイトル保持者等の序列
・(現役タイトル保持者)
・羽生永世7冠
・渡辺明永世2冠(無冠後)
・佐藤康光永1冠
・谷川永世1冠
・森内姑息竜

森内姑息竜は不動の序列最下位
480: 2022/03/28(月)20:55 ID:iImXyUr5(1) AAS
漫画一wNHK杯予選通過していたら、予選で3勝していたということになるから、今期成績は20勝9敗 勝率0.6897
いずれにしろ夢の7割は不可能だった

NHK杯予選敗北しているので、NHK杯予選は
0勝1敗
1勝1敗
2勝1敗
のどれか

まだ、正式に結果が公表されていないが、プチ確変した今期森内の最終成績は
17勝10敗 勝率0.6296
18勝10敗 勝率0.6429
省2
481: 2022/03/28(月)22:02 ID:QgXm57Vk(1/2) AAS
あ、

第72回NHK杯予選
〇森内−遠山●
●森内−三枚堂〇

森内フリクラ2021年度成績
対局数 28 勝数18 負数10 勝率0.6429
482: 2022/03/28(月)22:05 ID:QgXm57Vk(2/2) AAS
406 名無し名人[] 2022/03/18(金) 23:58:10.16 ID:Aldw/TUl
3月24日
宮田敦史 C1 4組 第48期棋王戦 予選 3回戦

今期最後の犠牲者

410 名無し名人[] 2022/03/19(土) 08:32:38.16 ID:7jSjl5ER
>>406
あるぜ7割
483: 2022/03/28(月)22:52 ID:PCgjwt3J(1) AAS
あ、負けました
1991-02-25 ●森内俊之五段−瀬戸博晴五段〇 第41回NHK杯予選

森内のNHK杯予選落ちは3年連続4回目
484: 2022/03/29(火)03:48 ID:w9lawKNX(1) AAS
結局最後は雑魚内に戻ったか
485: 2022/03/29(火)11:36 ID:OZlB4npn(1) AAS
あ、ソフト研究で復活できると思ってましたが
あ、他の棋士もソフト研究で強くなってました
あ、池沼
486: 2022/03/29(火)12:07 ID:aLyIBYjz(1/3) AAS
■森内九段が決勝トーナメント進出一番乗り
外部リンク:news.yahoo.co.jp

佐藤―森内戦はランキング戦2組の準決勝。本局に勝つと決勝トーナメント進出が決まります。

森内九段がリードを保ったまま押し切って勝利。全クラスを通しての決勝トーナメント一番乗りを果たしました。

一組昇級と決勝トーナメント進出が今期最大の収穫
487: 2022/03/29(火)18:38 ID:aLyIBYjz(2/3) AAS
早指しはさすがに衰えたのは認めるしかないが、竜王戦のような
持ち時間五時間の「長時間」の将棋はまだまだ強いのは、
結果が証明しているだろう
488: 2022/03/29(火)18:51 ID:9ml2hhgI(1) AAS
藤井聡
ファン 5000
アンチ 500

羽生
ファン 2000
アンチ 800

渡辺明
ファン 500
アンチ 500

佐藤康
省12
489: 2022/03/29(火)19:05 ID:3fHI7ukG(1/2) AAS
あ、雑魚

森内
対局数 勝数 負数 勝率
2021 28 18 10 0.643 無冠、フリクラ
2020 23 13 10 0.565 無冠、フリクラ
2019 21 7 14 0.333 無冠、フリクラ
2018 20 8 12 0.400 無冠、フリクラ
2017 17 6 11 0.353 無冠、フリクラ
2016 34 12 22 0.353 無冠、A級負け越し、陥落、フリクラ逃亡
2015 40 21 19 0.525 無冠、A級負け越し、残留
省3
490: 2022/03/29(火)19:20 ID:3fHI7ukG(2/2) AAS
あ、負けました

【2021年度成績】
森内フリクラ 対局数 28 勝数18 負数10 勝率0.643
丸山九段 対局数 40 勝数27 負数13 勝率0.675

【レーティング】
丸山九段 1793 (11位)
羽生九段 1751(20位)
郷田九段 1733(25位)
佐藤康光九段 1727(27位)

森内フリクラ 1682(39位)
491: 2022/03/29(火)20:05 ID:aLyIBYjz(3/3) AAS
【2021年度成績】
森内俊之 28 戦 18 勝 10 敗 (0.643)
佐藤康光 38 戦 21 勝 17 敗 (0.553)
羽生善治 37 戦 14 勝 23 敗 (0.378)

勝ちました
492: 2022/03/29(火)23:00 ID:GB5k8GRl(1) AAS
うむ
1-
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s