[過去ログ]
(´・ω・`)形作りへの考え方 (65レス)
(´・ω・`)形作りへの考え方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 19:16:06.97 ID:B8RGJR7F >>12 子供って基本負けず嫌いだから プロが形作りしたくらいで諦めよくなったりしないと思うが… そんな子供見たことある?俺はないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/15
16: 名無し名人 [] 2022/08/08(月) 19:18:19.15 ID:l0iICjjw 価値観の違いでしかないのであって 自分の価値観を絶対視して相手に「しね」などと口走るのは ただの池沼 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/16
17: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 19:18:19.54 ID:biemDOzt >>15 (´・ω・`)かもしれんけど 明らかに駄目でも頑張ってひねり出した手を棋譜汚しなどと言うプロ棋士は許せない 最悪だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/17
18: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 19:19:38.59 ID:biemDOzt >>16 (´・ω・`)いーや しね だね 将棋界にとってマイナスてしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/18
19: 名無し名人 [] 2022/08/08(月) 19:19:43.81 ID:NpfpIcsE ヘボ将棋なんで形作りなんて到底言えないんだけど 、みんなに聞いてもいい? もう粘りが効かなくて戦意喪失したとき、もう少し粘れるんだけど諦めて「せめて二手すきにしたいな」とか開き直って攻めるのはよい? 自玉の詰みは早まるんだけどもミスってくれればという期待を込めて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/19
20: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 19:20:25.13 ID:biemDOzt (´・ω・`)しねが失礼なら退会でいいです 将棋界からしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/20
21: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 19:21:20.05 ID:biemDOzt >>19 (´・ω・`)頑張りは認めたいよ 行け行け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/21
22: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 19:24:21.16 ID:biemDOzt (´・ω・`)形作りとかいうクソダセー美化にプロ棋士が逃げるのは自由ですよ でも自分はそれに対しては批判していきたい なぜなら将棋というゲームに失礼だし なんならAIの固いが正しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/22
23: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 19:26:29.90 ID:biemDOzt (´・ω・`)失礼 固い→考え方 明らかに負けなのに粘ろうとする棋士ってむっちゃかっこええーわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/23
24: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 19:30:33.85 ID:biemDOzt (´・ω・`)負けの局面でひねり出した一手 そこに感動を感じる 勝ちの局面で決める一手 あそ としか感じない まあ美学の違いと言われればそれまでだが 子供はどう感じるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/24
25: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 19:31:16.68 ID:0PMLZ+qG 明らかに負けなのわかってて投げずに粘りまくってあげくのはてに最後だけ形作りする棋士もいるよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/25
26: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 19:31:43.48 ID:biemDOzt >>25 (´・ω・`)・・・だれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/26
27: 名無し名人 [] 2022/08/08(月) 20:00:00.71 ID:NpfpIcsE >>21 肯定ありがとう 相手に失礼ないようでよかった >>25 どなた? プロの先生にこんな事言うのアレだが、なんか自分も似てるのかも? 悲しいことに解説がないと意図を汲み取れないことが多くて「諦め」なのか「逆転ねらってる」のかわからない わかると観戦ももっと楽しめるんだろうね?うらやましいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/27
28: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 20:13:51.36 ID:biemDOzt (´・ω・`)そーね 分かると楽しめるよね でも分かり始めると「コイツプロなのに何この手?」 って傲慢になってイライラする時あるよ それは人間性の問題か スマソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/28
29: 名無し名人 [] 2022/08/08(月) 20:54:38.62 ID:Xb4D+VH1 王様一枚になっても粘って逆転の手段を模索したほうがいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/29
30: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 20:55:58.35 ID:biemDOzt (´・ω・`)別に諦めていーよ 当たり前だし ただそこで逆転を狙う手を放つ人には感動するね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/30
31: 名無し名人 [] 2022/08/08(月) 21:28:10.82 ID:Xb4D+VH1 >>30 バカだろお前w 王様一枚でどうやって逆転を狙う手を放つの?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/31
32: 名無し名人 [sage] 2022/08/08(月) 22:03:21.30 ID:Xb4D+VH1 野球で20点差で9回2死でも最後まで諦めずに頑張る→わかる 全ゴマされても投了しないで逆転の目を諦めない→???wwww だいたい公式戦の形作りが悪影響って意味わからん 早投げの棋士でも覚えたての子どもに指導するときは詰みまで指させるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/32
33: 名無し名人 [] 2022/08/09(火) 05:08:31.50 ID:V/ZVZNpd クソスレ 糸 冬 了 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/33
34: 名無し名人 [] 2022/08/09(火) 07:29:00.23 ID:oqGdIJcd >>31 行間の読めない人なのかな?>>30では投げていいって言ってるだろ? たぶん最後まで諦めずに戦い抜くのが好きな熱い奴なんだよ ID:biemDOzt は 夏の甲子園とかも好きそうな感じの 勝負術としても、王様一枚になる前のまだ手駒があるうちに勝負手を放ったほうが良くないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1659952167/34
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 31 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s