[過去ログ] [有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 121手目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
261: (スププ Sd9f-jtfD) 2024/01/07(日)14:17 ID:tgWt68N8d(1/2) AAS
藤井くん手74歩つかないで手を作ることが多いよね
自分はすぐついて桂馬はねたくなっちゃう
262: (スププ Sd9f-jtfD) 2024/01/07(日)14:17 ID:tgWt68N8d(2/2) AAS
ごめん間違えたw
263(2): (JP 0H33-6dw2) 2024/01/07(日)19:25 ID:VwZScC1cH(1) AAS
>>244
将棋で先手が強いのは単純に1手得している
ウォーズ
2級以下の特徴が即歩交換してくる体感9割
初段以上はすぐはしてこない体感2割
1級は半々くらい
すぐしない理由は歩交換=手損で他に有効な手が多く陣形整えるのを優先すべきだから
そもそも歩交換出来るのは相手は歩交換受けてない=他の手数が進んでいるんだから歩交換する余裕はない
だから歩交換するタイミングは陣形整えて余裕出来てからするべき
特に序盤は覚えゲーで最善で動く人が多いんだから序盤の手損=死だと思え
264: (ワッチョイ 7f57-9ReU) 2024/01/07(日)21:04 ID:ZCD7rgeH0(1) AAS
芸術力4.0なんだが定石知らないとこんなもんか?
265: yukihiro248 (オイコラミネオ MMd3-TjlB) 2024/01/07(日)22:32 ID:DwnYAppAM(1) AAS
>>263
そもそもおれは序盤がうんこだから
序盤について対等に議論出来る段階にないという事実にいましがた気付いたわw
序盤の勉強ってやる気出らんのよなー
結局将棋って中盤以降地図の無い獣道になるし
まあでもそろそろ序盤の勉強本腰入れてやろうかな。毎回作戦負けしてる今の状況じゃ何年経っても昇級出来無さそう
266(1): (ワッチョイ ff2c-BDEj) 2024/01/08(月)02:05 ID:4yNQ7lOM0(1) AAS
>>263
そんなもんか
俺は力戦志向でとにかく乱戦にしたいからすぐに飛車先交換のあと浮き飛車にして、横歩も隙あらばどんどん掠め取るスタイルだわ
警戒して相手が無理な駒組みしてきたのを咎めるのが楽しい
267(1): (ワッチョイ 7f57-9ReU) 2024/01/08(月)06:11 ID:D2o5ETO60(1) AAS
初段ウンコ過ぎて達成率また90%超えてしまった
ちょっと連敗してくる
268: (ワッチョイ 5f56-+2AW) 2024/01/08(月)07:31 ID:W+Vuq1OW0(1) AAS
デイリー2勝5敗!
達成率20%復帰ならず!
やっぱり級だったwww
269(1): (アウアウウー Saa3-9ReU) 2024/01/08(月)13:03 ID:/rzyO3c7a(1) AAS
3級95%から達成率20%溶かした
しにたい
270(2): (ワッチョイ df01-CdAe) 2024/01/08(月)14:11 ID:8SpKybGu0(1/3) AAS
>>267
昨日1手も指さずに投了?したのがいたから棋譜見てみたら自分より上の段に全部1手投了してた
マジ迷惑なんで辞めてくれ
271(1): (アウアウウー Saa3-9ReU) 2024/01/08(月)14:17 ID:quE0jsQJa(1) AAS
>>270えっいいだろ
昇段したら相手棋神祭とかになって萎えるし
272(2): (ワッチョイ 5f74-JApz) 2024/01/08(月)15:02 ID:gNOwu++w0(1/3) AAS
強者と弱者の大きな差に気づいてしまった
強い人ほど終盤は大駒を捨てる
正確に言えば、単純には逃げない
大駒を歩で支えて獲られても同歩成りで攻めが続くようにするとか
なにかしら工夫を施す
273: (ワッチョイ df68-uvid) 2024/01/08(月)15:03 ID:vuRcWR8Z0(1) AAS
>>269
昨日3級に5%献上したわ
中盤疑問手連発してたな、まあ頑張れw
274: (ワッチョイ 5fa8-A8K+) 2024/01/08(月)15:08 ID:5ruz3Cr80(1) AAS
今日気づいたけど初段とか二段でも達成率0%は弱いと思った
275: (ワッチョイ ff0e-9ReU) 2024/01/08(月)15:12 ID:jFGF3GO40(1/2) AAS
>>272俺は序盤でも捨てる
そもそも駒組したら評価マイナス500からがデフォルト
276: (JP 0H33-6dw2) 2024/01/08(月)16:28 ID:YZfv1/HPH(1/3) AAS
>>266
それは俺と同じスタイルだしちゃんと理由あるならいいぞ
277: (ワッチョイ df01-CdAe) 2024/01/08(月)16:42 ID:8SpKybGu0(2/3) AAS
>>271
マナー違反で通報してるから処罰される可能性はあると思うが別にいいと思うなら続ければいいさ
というか1手も指さずに投了するなら最初から将棋なんてしなけりゃいいと思うんだが
なんで対局ボタン押すのか理解不能
278(1): (JP 0H33-6dw2) 2024/01/08(月)17:00 ID:YZfv1/HPH(2/3) AAS
聞きたいことがある
この盤面端角から浮き飛車に角当てた盤面なんだが飛車に角当てると相手が2級だろうが二段だろうが95%以上がほぼノータイムでこのように3筋に移動するんだがなんで3筋なの?
相手の玉の守り方はそれぞれだが殆どが3筋に移動させるのは最善ではない
大体が飛車5筋に逃げるか飛車引きのどっちかが最善
ちなみにこの盤面だと2筋受ける駒がないから飛車引きが最善で3筋に移動させると-400点
いつも言ってる不慣れな陣形になるから歩を無駄に守るなという例の1つがこれ
そもそも浮き飛車に慣れてるなら2筋守れるように絶対金か銀が守ってるが慣れてない人は飛車で守ってる感覚でいるから金銀で守ってないことが多い
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
279: (ワッチョイ ff0c-Reql) 2024/01/08(月)17:09 ID:20KxYUob0(1/4) AAS
相手が雑魚だから
280(1): (ワッチョイ ff0c-Reql) 2024/01/08(月)17:18 ID:20KxYUob0(2/4) AAS
まともなやつなら金美濃なんてやらないで雁木にする
まあその程度の雑魚と当たるお前も雑魚だわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s