[過去ログ] チタンフレームを語るスレ (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: 2005/10/11(火)01:11 AAS
>>795
言いたいことはわかった。
じゃぁ、藻毎はどのフレームのインプレをしてくれるんだ?
799: 2005/10/11(火)01:19 AAS
>>789
堅いのに乗り心地がいい・・・深いね〜。
それは、反応がよいのに乗り心地もいいってことですかね?
それとも乗り心地は良くても堅いから結局脚に来るとか?
ネオプリって結構堅いし乗り心地もいいと思はないけど
それより堅いって、相当堅いんだな。
800: 2005/10/11(火)01:20 AAS
ウソ800!!
801: 2005/10/11(火)01:26 AAS
このスレつまんねーぞ、おい
記念パピコage
802: 2005/10/11(火)01:29 AAS
反応のよさは脚で決まるね。
803(1): 2005/10/11(火)06:43 AAS
> ねーねー、素材ごとの大まかな傾向なんてあるの?
> それは初耳だ。やわらかいチタンチューブ、、硬いチタンチューブ、、いろいろあるが。
柔らかいアルミチューブは無いぞ。無理に作ってもすぐ壊れる。
804: 2005/10/11(火)19:17 AAS
以前来てみた時はこのスレって素材の特性がどうのより、
○○のチタンフレームまんせーとか、
××のチタンフレームはコスパがイマイチ、
だとかまたーり語るスレだったように思ったのだが
805: 2005/10/11(火)20:53 AAS
>>803
あるし。でもスレ違いだから来なくて良いよん。
806(1): 2005/10/11(火)21:32 AAS
>来なくて良いよん
オマエ様は何様ですか?
807: 2005/10/11(火)22:03 AAS
>>806
チタンフレームスレで何一dじゃボケ。
808: 2005/10/11(火)22:35 AAS
アルミマンセー結構。実際にフルアルミでも良いフレームは沢山ある。
ただしその話がしたけりゃ別のスレ立ててそっちでヤレ。
チタンて一度乗ると次もチタンを欲しがる人が多い気がするんだけどさ。
実際乗ってる人って次は何に乗りたい?
809: 2005/10/11(火)22:46 AAS
このスレではチタン以外の話題は厳禁です。
今後一切の雑談やスレの主題から外れた話題は禁止します。
810: 2005/10/11(火)22:51 AAS
www
811(5): 2005/10/11(火)22:54 AAS
最近カーボソばかりなのは何故?
チタンの波はカーボソの次ぎに来るの?
調べれば調べるほど、チタンがもうちょい増えても良いと思うんですが
大勢はカーボンですよね。
なんでですか?
812: 2005/10/11(火)22:55 AAS
重くなったパナチはちったぁ硬くなったのか?
813: 2005/10/11(火)23:12 AAS
ライスピギザッロやメルリンマギア等の50マソにも届こうかという超高級Tiフレームは、激薄の
パイプでヘッド部のしなりがかなりあるため一見柔らかく思える。しかしBB付近の剛性が頗る
高いのにペダリング時の脚への"当たり”は優しいため、何ともアンニュイな乗り味を提供してくれ
るが結果速く走れる。
現代のHMカーボンや薄肉大径スチールのパキパキとした反応が好みならば上記のフィーリング
には違和感が感じられると思う。しかしいつの間にか・・・・・・その高級チタン独特の乗り味が癖に
なってしまうんだね。
814(4): 2005/10/11(火)23:40 AAS
>>811
チタンは溶接がとっても面倒なんだよ
溶接職人の腕に頼る部分が相当な部分を占める
だから過去にはパルスウェルド手抜き溶接(パナ)や接着フレームなんてのがあった
あと、チタンをラインナップしていたメーカーでも殆んどはOEMで商品化していた
今はアルミ軽量→フルカーボンに素材としてはフォーカスしていっているのでOEMでの商品化を止めただけだと。
もっとも、フルカーボンも殆んどOEMなんですが。
素材としてのカーボンが増えている理由としては以下の通り
造型が自由に出来る(BB回りのボリュームを増やしたり、ヘッド回りを頑丈にしたり)
繊維の強度の大幅な向上
省3
815(1): 2005/10/11(火)23:51 AAS
>814
じゃあ、やっぱりOEMと思われるような、ショップオリジナルチタンとかってヤバいかな?
せめて現行パナチタンにしとくべき?
816(1): 2005/10/12(水)00:10 AAS
あとは各社バラバラなラグやバックステー、スケルトンを規格化しちゃえば
セミオーダーカーボンフレームとか出来そうだな。
817(3): 2005/10/12(水)00:15 AAS
>>811
インヤ、そんなことどうでもええんや。
チタンを選ぶ良さって、
俺もlookなんぞに乗ってた時は、毎年変わるラインナップ、新技術に一喜一憂し
また、それが間違いなく新しい物の方がイイから嫌になる。
毎年出てくると絶対気になって新しいのが欲しくなった。
かといってそんなに買い換えられないからカラーが気にくわないとか言って自分を納得させてた。
でも、ライスピVortexに換えてからは、全く気にならなくなった。
確かにVortexも徐々には進化しているようだが、チタンはチタン。カラーもチタン
だから、別に気にならない。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s