[過去ログ] 浜名湖総合スレ 4周目 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312(3): 2010/03/05(金)06:21 ID:??? AAS
>>311
ん?ピナレロ事件を知らないのかい。。。フフフ
313: 2010/03/05(金)06:57 ID:??? AAS
>>312
kwsk
314: 2010/03/05(金)10:48 ID:Eg+o5om9(1) AAS
FP3ネ・・・・フフフ
315(3): 2010/03/05(金)21:32 ID:??? AAS
他のお店で自転車買った人でも、走行会メンバーに参加できるチーム(お店)ってどこですか?
316(1): 2010/03/05(金)22:14 ID:??? AAS
>>315
まず店に行って、そんな話をしてみたらどうか?
嫌顔するような店ならそれまでだ。二度と行かなければいい。
快くどうぞって言ってくれる店で参加して、次からはその店で買い物すればいい
317(1): 2010/03/06(土)00:25 ID:??? AAS
>>315
漏れの知ってるのはミソノイかな。土曜朝の走行会は敷居が低いよ。
>> 310
安川「にも」って、あそこめちゃくちゃ強いチームっすよ。
>>312
その話聞いたら、あの店にはバイク預けられんと思ったよ。
318: 2010/03/06(土)00:54 ID:??? AAS
>>312
ホジェリオの件?
とても強くて格好良かったのに本当に残念。
319(1): 2010/03/06(土)14:50 ID:??? AAS
安川の件って、つまり技術的にどうかって話じゃなくて、盗みの被害にあったって話?
320(1): 2010/03/06(土)21:22 ID:??? AAS
>>315
ミソノイの土曜日はゆるゆるでいいぞ。
そんかわり日曜日はやばいらしい。
1周と半周に別れて走るから、自信なければ半周でおk。
ミソノイ購入じゃなくてもまったく問題なかったwwww
321(1): 2010/03/06(土)21:40 ID:??? AAS
>>319
> 安川の件って、つまり技術的にどうかって話じゃなくて、盗みの被害にあったって話?
思いっきり技術的な話です。
ヒントはピナレロのワイヤーです。
322: 304 2010/03/06(土)22:49 ID:??? AAS
返事くれた方々どうもありがとう
参考にさせてもらいます
どこの店もなんとなく入りにくいんだよな〜w
>>307 >>309
同じような人がいてうれしいです
早く買って乗りたいですね〜
323: 2010/03/07(日)18:08 ID:??? AAS
>>316>>317>>320
どうもありがとう。
ミソノイですか。
MTBやクロスでも大丈夫ですかね?
やっはり、レーパンですか?
324: 2010/03/07(日)19:29 ID:gAUYrYz9(1) AAS
ああああああああああああああ
昼間にパンク修理するの忘れてた・・・
今日中にやらないと明日使えんじゃんかよ・・・めんどくせー
325(1): 2010/03/07(日)20:22 ID:??? AAS
>>321
ヒントなんて言われてもなぁ。結局何があったの?
326(1): 2010/03/07(日)22:59 ID:jo31W+TD(1) AAS
そんなにもったいぶるような話でもなさそうだし、パッと言えって
327(1): 2010/03/08(月)00:22 ID:??? AAS
今度静岡から浜松駅周辺まで行きたいんだが
オススメの走りやすい道を教えて下さい。
328(1): 2010/03/08(月)01:31 ID:??? AAS
>>327
画像リンク[jpg]:img.wazamono.jp
このルート(R1。途中ちょっと外れるけど)が一番無難だと思う。
329(1): 2010/03/08(月)02:22 ID:SeRpjAYl(1) AAS
俺としての走りやすいというのは平坦ということだから海側ルートがいいなと思う
海側を走ってても磐田辺りまでいけば浜松駅まで北上していく道もあるから
そうは言っても自分が浜松から行く限界の掛川辺りだと
市街地を結ぶルートは意外と平坦だったりする
でも掛川以東は起伏がありそうな感じの山側ルート
330(1): 2010/03/08(月)02:40 ID:??? AAS
無難では成長しないぞ。
331(2): 836 2010/03/09(火)21:48 ID:EIIR17lM(1) AAS
天浜線で輪行したい。
天浜線のどこかの駅に車に自転車積んでって、そこから電車。
で、帰り道を自転車で車置いてるとこまでっていう軟弱プランです。
当方、片道8キロをクロスバイクで通う、ごく普通の通勤ライダーです。
40キロくらいのまったりサイクリングしか経験がありませんが、
激しい起伏がなければ60キロくらいまで許容できると思います。
オススメのコースがあれば教えてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*