[過去ログ] 【強制?】自転車板ID制議論スレ【任意?】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 2010/09/28(火)00:05 ID:??? AAS
>>623
それをやれといってるのがここの強制ID導入厨
自分が変化させたいなら自分でその効果が予測されることを証明するのが義務
>>626
少なくとも(自分の知る)強制IDが途中から導入された板はどこもレスが減ったのは事実だし
それを他の要因のせいかもしれない、なんていってたら何も予測はできない
というか減らないんなら>>374のメリット1)の後ろ二つ、2)の2番目は実は無い、ということだな
636: 2010/09/28(火)00:06 ID:BsYxty+E(1/4) AAS
「あの人かも?」くらいは思うことがあるかもしれないが、翌日になればIDは変わるんだし
637(2): 2010/09/28(火)00:07 ID:cfe4rJqB(1/3) AAS
>>628
貴方のそれは客観ではないよ。あくまで主観を論理的に説明しているだけ。
ある程度説得力はあるけど、
・クレジット板住人のプロバイダは偏っていなかったのか?
もしかしたら思い切り偏ったプロバイダ構成で規制が入っていたかもしれない。
・それまでのクレジット板でのレスは自演が大半だったのでは?
・時事的な問題による影響はないのか?
・そもそも、それはクレジット板に特有の現象でなく他板も同じ傾向を示すという根拠はあるのか?
等々、ぱっと浮かんだだけでこれだけ突っ込みどころがある。
もちろん言いがかりも甚だしいし、貴方に答えろとは言わない。
省5
638: 2010/09/28(火)00:08 ID:??? AAS
>>630
外に出ない奴は分らないかもしれないが
リアルで知ってるやつってのはちょっとした事であいつだって分るもんなんだよ
639(2): 2010/09/28(火)00:08 ID:BsYxty+E(2/4) AAS
強制IDは荒らしを排除するのが目的なんだから、
導入されれば書き込みが減るのはあたりまえ。
荒しをする人の書き込みは、他の人より多いからね。
640: 2010/09/28(火)00:10 ID:zxPAPveR(1/4) AAS
>議論の円滑化を図るため発言の際にはIDを表示(メール欄になにも記載しない)してください。
>ID非表示の発言は無効とします。ID非表示の発言に対するレスも無効です。
>いっそのこと「ID: ??? 」でNGワード登録するのも可。
641: 2010/09/28(火)00:11 ID:1B3lfFnI(1/5) AAS
そうだよそうだよIDなんてあったら身元バレて近所の人にフルボッコにされたり
行きつけの店でひそひそ悪口言われたりするかもしれないじゃん!!
じゃん!!
642(1): 2010/09/28(火)00:11 ID:cfe4rJqB(2/3) AAS
言い忘れ。
何が言いたいかって言うと、減るかもしれない「事実」の強調よりも、
減ってしまうのがなぜまずいのか共感を集める方が建設的じゃないの?ってことね。
ID導入→レス減少→だから反対という貴方の論理のうち、二つ目の矢印の部分の関連がよくわからん。
俺みたいに自演が減るなら多少のレス減少は許容するか、って人間にはね。
643(1): 2010/09/28(火)00:13 ID:rzjsY1JA(1) AAS
>>634
そこまで分かってるならそれこそIDじゃないだろ。
そういう身近な人に細かいニュアンスでばれるのは、IDじゃなくて書き込み内容そのものだろ。
ばれるレスは一発でばれるって、IDなんかなくてもな。
身近な人にばれそうなレスはIDの有無に関係なくやめとくべきだし、やめるだけだろ。
644: 2010/09/28(火)00:17 ID:7pLULmB3(1) AAS
そもそもこういう議論してるのにID出さない人は何?
ここでもID出して書いて、次はID出さないで書いたりして自演っぽいことしてる人いるでしょ?
645(1): 2010/09/28(火)00:18 ID:z+PHh41+(1/2) AAS
>>637
弊害は無いから安心して強制ID導入しましょう、と呼びかけたいなら
あんたがそれを証明しろよ、とそういうことだろ
変化を起こす側が証明すべき
あんたのやってることは勝手に板分割前提でスレ立ててる奴と同じ
実際に特定を恐れてレスを控えてる人が今もいたとしても
今まで以上に慎重になって当然だろ、表に出て社会生活営んでる奴なら
家に引きこもってて粘着されたところで2ちゃん内のストーカーだけで解決するなら
暢気なこと言えるだろうけど
646: 2010/09/28(火)00:35 ID:1B3lfFnI(2/5) AAS
すべき
すべき
すべき
すべき
すべき
世の中にはすべきことが多くて大変だよねぇ。
647(2): 2010/09/28(火)00:43 ID:??? AAS
◆4HUCqy3odoは皮肉だけ言ってどこに逃走した?
648(1): 2010/09/28(火)00:47 ID:BXRF4+m+(1/6) AAS
>>637
>貴方のそれは客観ではないよ。あくまで主観を論理的に説明しているだけ。
ん? 客観だよ。
大多数が納得できる一般的な事柄は客観だから。
数値見て大多数の人は強制IDが要因と認識できる。
だから客観。
>もしかしたら思い切り偏ったプロバイダ構成で規制が入っていたかもしれない
全板の同時期の平均値から乖離しすぎている。
客観的に確認できる数値的根拠
外部リンク[cgi]:sabo2.kakiko.com
省12
649(1): 2010/09/28(火)00:51 ID:BsYxty+E(3/4) AAS
>>648
>>639
650(1): 2010/09/28(火)00:58 ID:BXRF4+m+(2/6) AAS
>>649
板の三分の一の書き込みが荒しなのか?
まず荒しとか気軽に使ってるけど。
「自分の気に入らない書き込み」てのは定義的にも荒しじゃないよ。
自演も当然荒しじゃない。
分割協議スレに湧いたマルチポスト見たいなのが荒し。
そう言った大規模な荒しに大して懲罰的に導入されるのが強制ID。
クレジット板の書き込みは規制のために減ったのではないから
定義的にも一般的な書き込みで間違いないよ。
651: 2010/09/28(火)01:01 ID:BXRF4+m+(3/6) AAS
>が、あらゆる攻撃をすべて跳ね返して初めて「事実」と言えるのではないかな?
違うよ。一般的に多数の人が納得できる事象が事実に最も近いと言える。
全てを跳ね返す必要はまったくない。
世界はそうやって動いているからだな。
99.9パーセントの組成であればそれは金だと世間一般で認められる。
0.01パーセント違う物質だから金じゃないというのは世間一般で認められない。
だから俺が示したのは客観だよ。
大半の客観的に見て納得できる、数値だからな。
652: 2010/09/28(火)01:03 ID:BXRF4+m+(4/6) AAS
恐竜も昔は直立した二足歩行だったからな。
昔の人にとってはそれが事実で間違いない。
事実は全てを跳ね返すなんて事実世界には無いよ。
653(1): 2010/09/28(火)01:07 ID:??? AAS
ID:BXRF4+m+ いっぺん死んどけ。いい加減うざいわ
654: 2010/09/28(火)01:10 ID:BsYxty+E(4/4) AAS
>>650
>板の三分の一の書き込みが荒しなのか?
強制ID導入で、荒し自体と、それに対応する投稿が減るだろうね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s