[過去ログ] RIDLEY リドレー 12 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2011/11/12(土)23:50:52.84 ID:??? AAS
あのVブレってフレーム一体なの?それとも専用品がくっついてるだけ?
270: 2011/12/09(金)21:33:07.84 ID:??? AAS
今でもロードマン通勤で使ってます
272(1): 2011/12/11(日)06:43:47.84 ID:??? AAS
>>256
他のはどこの国で作ってるの?
カーボンはほとんどmatrecやAIMでしょ
台湾じゃなくて中国ってオチ?
431(1): 2011/12/30(金)17:03:45.84 ID:??? AAS
>>430
やっぱりかー。フレーム買いするならヘリウムのほうが良いかな
519: 2012/01/16(月)22:17:19.84 ID:??? AAS
情けねえなリドレー乗りなら誰に何を言われようと
デンと構えてろよボケが。
796(1): 2012/03/17(土)19:06:31.84 ID:??? AAS
Sは厳しいと思うな・・・
ステムとか伸ばせばそりゃのれないことはないだろうが
小さいフレームに巨人がステムとコラム伸ばしてのってまるでサーカスの玉乗りする像みたいな感じになるだろうな
それにシート角も問題だろうしね
海外通販使うかもう諦めて別メーカー行く方がいい
お前は悪くないよ、ホントにjpがたった2サイズしか取り扱ってないのがオカシイ
802(2): 2012/03/17(土)20:56:28.84 ID:??? AAS
そもそもヘリウムって他社の計量フレームと比べてもそんなに軽くない、むしろ重いからな
900g以上あっただろ?実測は更に重いだろうし
798に関しては他メーカー薦める
なんでリドレーヘリウムに固執するのかしらんが無理して合わない自転車乗ってるやつは目も当てられん
828: 2012/03/18(日)20:49:45.84 ID:??? AAS
カタログ数値にこだわるメーカーの場合、
無塗装・ディレーラ―取り付け部品からなにから一切取り付け前の数値で出すから あまり拘りすぎてもしょうがない気がする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s