[過去ログ] 【100マイル】ロングライドレポート13【160km以上】 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281(1): 2014/04/16(水)23:27 ID:so3xdm2z(2/2) AAS
ですよねー
でもオープンで聞くには、曲のハードルがなかなか高いような・・・w
そういう目的で、これ良いなと思ったんですけど、
外部リンク:www.sony.jp
282(1): 2014/04/16(水)23:51 ID:hMSzx8el(2/3) AAS
俺は面倒だからスマホのスピーカーで聞く
長丁場の場合にはスマホのバッテリー節約のために
スピーカー付きのMP3プレイヤーで聞く
1000円とかで売ってる中華製ので十分だよ
283: 2014/04/16(水)23:53 ID:hMSzx8el(3/3) AAS
ちなみに信号待ちでもなければ他人に音楽はほぼ聞こえないよ
爆音で鳴らせば聞こえちゃうだろうけど、そもそもそんな爆音でるようなスピーカーじゃないしw
284(1): 2014/04/17(木)00:01 ID:1FnzWhkX(1) AAS
>>281
TDKのTREK Micro A12なんてどうでしょうか。
285(1): 2014/04/17(木)00:05 ID:y3bTf0LM(1) AAS
PLANEXの自転車用ポータブルオーディオプレイヤーがオススメだったけど、今売ってないんだよね。
多分もう生産してない・・・。
286: 2014/04/17(木)01:29 ID:/GFpbWyw(1) AAS
>>282>>284
確かに音質こだわっても仕方ない環境ですね
でも宿泊先でのことも考えて、
勧めてもらったのなど、バランスを見て探してみます
287: 2014/04/17(木)11:20 ID:tyQ0cyds(1) AAS
音楽きかなきゃ飽きちゃうってヤツはそもそもロングライドに向いてないだろ
もっとこう、自然との対話を楽しめよ
みたいな
288: 2014/04/17(木)13:07 ID:8cbRd0I6(1) AAS
逆に考えるんだ
音楽と合わせるといっそう楽しめる、と
実際こころ挫けそうな時はいいドーピングになるよ
289: 2014/04/17(木)18:04 ID:7+K0Ob/s(1) AAS
深夜の山に入っていくときはスマホで音楽流すよ
表向き(熊よけ)本音(おばけ怖い)
290: 2014/04/17(木)22:41 ID:MjrbzadA(1/2) AAS
鈴の音をMP3として入れてる
バッテリー切れたらピンチw
291(1): 2014/04/17(木)22:47 ID:MjrbzadA(2/2) AAS
>>285
どんなもんかと調べてみたら、今使ってるCropsのOtomoってやつと中身同じっぽい
外装が安っぽくなってるだけで、実売が随分安かったみたいだし悪くないな
292: 2014/04/18(金)07:00 ID:h61Rgz4A(1) AAS
PLANEXのサイズ・形でブルートゥース対応のが出たら買うんだけどな
ボトル一本のときはフィリップスSBT30使ってたけど今適当なマウント方がない
293: 2014/04/18(金)10:33 ID:aHINmeYB(1) AAS
>>291
実売3000円台だった。
294(1): 246 2014/05/01(木)23:58 ID:D+6o4M/e(1) AAS
【タイトル】 東京→大阪を2日間で走ってみた
【日時】 4/25 3:55〜18:42
4/26 7:59〜18:45
【天候】 晴れ時々快晴 15℃〜25℃くらい
【車種、車名】 クロス GIANT ESCAPE RX2
【走行距離】 292km/223km 合計 515km
【走行経路】 R1メイン(ルートラボ参照)
【総所要時間】14時間47分/10時間46分 合計 25時間33分
295: 246 2014/05/02(金)00:03 ID:c10ML0tq(1/3) AAS
【乗車時間】 12時間15分/ 8時間49分 合計 21時間 4分
【平均時速】 19.8km/h / 20.7km/h 総平均 20.2km/h
【Av】 23.8km/h / 25.3km/h 総Av 24.4km/h
【補給】 4/25出発前:牛丼、アミノバイタルゼリー(赤)、パン、缶コーヒー
出発後:おにぎり×4、パン×1、高菜明太マヨ牛丼、ペットボトル(500ml)×4
C1000(140ml)、デカビタC(210ml)、ブドウ糖タブレット×3
4/26出発前:朝食バイキング、アミノバイタルゼリー(赤)
出発後:おにぎり×2、パン×2、ウィダーインゼリー、ペットボトル(500ml)×4
C1000(140ml)×2、キレートレモン(155ml)、ブドウ糖タブレット×1
【ログ】4/25 外部リンク:yahoo.jp 4/26 外部リンク:yahoo.jp
省1
296(1): 2014/05/02(金)00:25 ID:8oGxnh6/(1) AAS
おつ
良いペースだな
自分もクロス乗りだが平坦コースでもなかなかAv25km/h出せないよ
297: 246 2014/05/02(金)02:12 ID:c10ML0tq(2/3) AAS
【感想】
ちょっと前のレポートでGWに東京→大阪を予定している、と言っていた者です。
1週間前に週間天気予報で晴れマークが出ているのを見て決行を決め豊橋のビジネス
ホテルを予約。それからは体調を整えるため飲み会はお断りし、スナック菓子を
止め間食は米菓系中心に、2〜3日前からは米、パン、豆腐の摂取量を増やしカーボ
ローディングのまね事をして当日を迎えました。
3時半に出発の予定が準備に手こずり25分遅れでようやく出発。日の出前の仄明るい
空の下、まずは平塚方面へひたすら南下。小田原までは無理をしないぞと決めて
いたのですが、若干の追い風も手伝って約80kmの地点でグロスで約22km/h、予定の
ペースより早い。。が、疲れは特に無かったので後半への貯金ということで気にせず
省4
298: 246 2014/05/02(金)02:15 ID:c10ML0tq(3/3) AAS
その後もムリをせずに軽いギアで登った結果、旧道のタイムが試走時よりも5分程
短縮出来ました。登った後は下り! 静岡側に下ったのは初めてでしたが舗装が綺麗
でとても爽快でした。
下った後は静岡県をひたすら進む、、もこの区間はずっと向かい風&単調で地味に
一番きつかった区間でした。お昼前にコンビニ休憩。ここのウォシュレットでデリ
ケートゾーンもリフレッシュ(^_^)/ 長距離走ると蒸れてしまいますからね。
金谷峠は箱根を登って心肺機能が一時的に向上したのかかなり楽に登れました。
この日は豊橋まで行き、駅前のビジネスホテルにチェックインしました。
予定通り暗くなる前に到着できたので駅前を探索しうな重を頂き、スーパー銭湯
でリフレッシュ、ついでにマッサージもして貰い24時位に就寝しました。
299(1): 2014/05/02(金)06:39 ID:TzxQ0l+s(1) AAS
続きはよ
300(1): 2014/05/02(金)08:13 ID:guOR8Y/h(1) AAS
豊橋で一泊とは賢明な判断。おつかれさま
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s