[過去ログ] 盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert146 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238(1): 2015/08/16(日)21:07 ID:v/N0NTpm(3/4) AAS
>>237
裏も何もいろいろ試したけどあかんかったわー
シャックル押しながらとか引きながらとか
だいぶ不審者だったと思う
239: 2015/08/16(日)21:14 ID:/OwAWW1P(1/2) AAS
鍵は定期的に油差さんとダメだな
安物の鍵はすぐに鍵穴駄目になる場合が多いけど、油差してたら長く使えるよ
240: 2015/08/16(日)21:17 ID:/OwAWW1P(2/2) AAS
ごめん、ネット見たら油差すのは良くないみたいだな
241(1): 2015/08/16(日)21:22 ID:NXqIESgo(1) AAS
556は大丈夫だけど油はダメだね。
242: 2015/08/16(日)21:29 ID:NBhHLOCB(1) AAS
ワコーFSOオススメ
243: 2015/08/16(日)21:33 ID:+aaLHWvc(1) AAS
チェーンルブ注油しまくりの俺に隙は無かった
…ダメだったのか
244: 2015/08/16(日)21:37 ID:eBVNw6Uv(1/2) AAS
油の成分が固化してカスが溜まって動きが鈍くなるのか?
245: 2015/08/16(日)21:37 ID:HoCffazh(1) AAS
ださいけどディンプル馬蹄上便利だな
ロック早いし細いワイヤーよりは解除に時間かかるだろうし
通勤用チャリはメインがU字、サブが馬蹄に落ち着いた
246: 2015/08/16(日)21:39 ID:eBVNw6Uv(2/2) AAS
>>241
ググったらCRCもダメみたいよ
247(1): 2015/08/16(日)21:43 ID:pibZwZ8o(2/2) AAS
油が残るとホコリがつく、油とホコリの塊が段々と溜まってピンが動かなくなるという悪循環だね。
一回だけなら動きが良くなるから騙されてしまうというか。
掃除機で吸い込んで鉛筆が良いとか聞いたな。
248: 2015/08/16(日)21:49 ID:kJmktTbd(3/3) AAS
そしてまたまたパルミー擁護厨の俺が通りますよw
>>237
確かに引っかかる時に裏返すとサクッと入るね。
購入当初はこれにうんざりしてたけど、通勤で2ヶ月使い続けたら裏でも表でも割りとスムーズに入るようになったよ。
度重なる抜き差しで削れて引っかからなくなったんだと思う。
でもパルミーは個体差が大きい気はするね…
自分はパルミー2個持ちで、1個はフレームとリアホイール。もう1個はトップチューブと地球(主に細いガードレール)にしてるけど
届かない場合は1個目のパルミーとチェーンのようにつなげて地球ロックしてる。
でも少しでも軽くしたいんで、1個目を100g軽い↓にしようか考え中。パルミーよりちょっと高いけどね。
外部リンク:www.amazon.co.jp
249: 2015/08/16(日)22:36 ID:HU1pR3pS(1) AAS
>>247
mul t lockの説明書によると、鉛筆の芯を削って鍵にまぶして抜き差しすると良いらしい。
俺、チェーンオンリーから南京錠にもハマったんだけど、南京錠でピッキング不可能と言われる上記のmul t lock(イスラエル)とかabloy(フィンランド)とかの高級南京錠って万円単位なんだよね。
多分、その辺と比べれば有名メーカーであろうとサイクルロックの錠前部分は結構しょぼい。
250: 2015/08/16(日)22:38 ID:08jziW4S(1) AAS
鍵を雨ざらしするかどうかでも油の必要度合いかわりそう
251(1): 2015/08/16(日)22:40 ID:wTyVum84(3/3) AAS
>>238
そうか、あかんかったか…
自分は週末にバッグに入れて走っててダメージになるような振動を与えてないからかな?
252: 2015/08/16(日)22:52 ID:v/N0NTpm(4/4) AAS
>>251
panasonicのu字と2つ持ちで
こっちも同じとこにつけて使ってたんだけど
なんともないんだよね。
u字2つないとやっぱ不安だから
重くて眠ってたabusを使うことにするよ…
鍵の不具合には気をつけてね
253(3): 2015/08/17(月)00:35 ID:aZ6Wg7zw(1) AAS
サイクルとら推奨ボルトクリッパーはこちらになります ご確認ください
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
254: 2015/08/17(月)00:44 ID:2VfWW5ic(1/3) AAS
>>253
とらに突破された鍵にU字はあったの?
255: 2015/08/17(月)00:50 ID:5Tob0YCj(1) AAS
>>253
これ、よく見ると、例の両津のならべ師のことを頭に入れると突っ込みどころがあるよな
・フレームは右側を見せてほしい
・リアディレイラーが逆になってる
・シートピラーも逆
・ハンドルも逆だがそれは仕方ないのか
256(1): 2015/08/17(月)01:06 ID:5p9VsJWc(1/2) AAS
>>253
手前の赤が30cm、奥の黄色が50cmぐらいか。
257(1): 2015/08/17(月)06:41 ID:fH48SQbZ(1/2) AAS
>>235
中の出っ張りが鍵の当たらない部分に逃げてる可能性あり
細い針とかで鍵穴に戻してあげると治るよ
車体ロック中にも経験したから買い換えたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 744 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s