[過去ログ] 【愛知】雨沢峠でローディのマナーが問題に【瀬戸】 [転載禁止]©2ch.net (589レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272: 2015/11/25(水)09:50 ID:j9GwQr6+(1) AAS
うわ、ロディカスとうとう乗鞍でのローディーの暴挙まで擁護しだしたよwww
あそここそロディカスの暴挙の最前線
あんなの擁護出来るなんてロディカスの脳はどうなっているんだ
273
(1): 2015/11/25(水)09:53 ID:40BFFkyu(1/3) AAS
>>268
名物の氷壁ができる頃は、バスがすれ違えないくらい道幅が狭くなるのだが、そこをロードがチンタラ並走したり転んでひかれかけたりしてたな。
邪魔でしゃーないから規制してくれ。
274
(1): 2015/11/25(水)12:56 ID:37cM8INK(1) AAS
>>273
乗鞍は夏も春の雪の日も車幅変わらない、どうせテレビでアルペンルートの映像みて妄想したんでしょ
275
(1): 2015/11/25(水)13:25 ID:dMS/9OEu(1) AAS
乗鞍エコーライン(長野県側)は氷壁あるんだな
画像リンク[jpg]:norikura.gr.jp
外部リンク:norikura.gr.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp

こっちは乗鞍スカイラインの方らしいが両方とも行ったことないんでよくわからん
画像リンク[jpg]:cdn-ak.f.st-hatena.com
276
(1): 2015/11/25(水)13:42 ID:40BFFkyu(2/3) AAS
>>274
氷壁あるぞ。
277
(1): 2015/11/25(水)13:57 ID:eaJaA7nS(1) AAS
>>254
シナノサイクルはまだしも、道の駅駅長には責任あるな。
去年は雨沢登った回数を競わせるコンペやってたりしたからな。
278: 2015/11/25(水)14:20 ID:fCsINz6t(1) AAS
乗鞍みたいなところだとバスはセンターラインはみ出さないとカーブを曲がれない。
そんなところに、いい勢いで自転車が突っ込んでくればそりゃ事故になるだろうな。
まして雪の壁で見通しが悪い季節ならなりゃ尚更…

有料だった時代も危なかっただろうけれど、今のようにチャリが多くなかったから、
あまり大きな問題にならなかったのだろうね。
279: 2015/11/25(水)14:25 ID:k9VE3jrB(1) AAS
>>275
今年は開通翌日に平湯から登ったけど
雪の壁なんて殆どなかったよ。
まあ今年は雪解け早かったからねえ。
そのままアイゼン、ピッケルもって山頂まで登ったけど。
280
(1): 2015/11/25(水)15:03 ID:I5KbQ1ZQ(1) AAS
>>276
だからなに?道幅は変わらないじゃん>>277の3枚目のスカイラインで一番雪が溜まるところでも白線見えてる。今年の積雪はこの画像より2mくらい少ない
281: とあるダウンヒラー [age] 2015/11/25(水)18:39 ID:je5AZSX8(1/3) AAS
今日は速報が、
あったから無しかww
282
(1): 2015/11/25(水)19:21 ID:Q+EIxZr3(1) AAS
>>280
この画像見て道幅変わらんとか言ってるのか・・・
283: 2015/11/25(水)19:32 ID:40BFFkyu(3/3) AAS
>>282
頭だけじゃなくて目も悪いんだろ
284: 2015/11/25(水)19:51 ID:je5AZSX8(2/3) AAS
>>268
環境にはいいけどな?!
285
(1): 2015/11/25(水)19:54 ID:cXQr9N6c(1/3) AAS
.
この雨沢峠は終わった。

ローディーならはっきりと認めろヤマ。
うんと後悔しろ。後悔して後悔して、そして絶対に忘れるナ。

幾日も雨沢トレを重ねて、果てしないトライ&エラーのTTを繰り返した。

宝石のような最高の聖地が、あっという間に通行禁止になっちまう、
忘れちまうわけにはいかないんだ…

──それが雨沢TTなんだ
286: 2015/11/25(水)20:01 ID:635nSvgg(1/3) AAS
>>285
峠の通行禁止は無知ゆえの結果。
助ける必要などない。
287: 2015/11/25(水)20:12 ID:cXQr9N6c(2/3) AAS
                                  .
つくづく勝者のいない場所だよなぁ…

まあ、いるのは「降りる奴」と「走り続ける奴」、ただそれだけだ。
288: 2015/11/25(水)20:12 ID:K/Ii1TPz(1) AAS
通行禁止になってから言え(笑)
289: 2015/11/25(水)20:36 ID:635nSvgg(2/3) AAS
雨沢だ、結構たのしそうだナ

どうした? 登らないのか?

いいですヨ、なんか違う感じだし・・・
290: 2015/11/25(水)20:48 ID:635nSvgg(3/3) AAS
大丈夫ですよ、ホントに。今のままでもいいと思ってるし。
それと、今の雨沢とか昔の雨沢とか言うけど、
峠のカタチが変わらないなら、
そんなに登る人達の感じかたも変わらないと思いますよ。
チャリでヤマを登る気持ちに、古いも新しいもないでしょ。 絶対に。
291: 2015/11/25(水)21:19 ID:cXQr9N6c(3/3) AAS
                                   .
たしか 中日新聞の県内版だった…

小さな記事だったし、それがあの峠のことだなんてオレは思いもしなかった…

もう 2週間も前…

11月18日午後

国道363号線、雨沢峠終日自転車通行禁止
省1
1-
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s