[過去ログ] オリンピックの自転車競技を語ろうよ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
346(1): 2016/08/19(金)01:45 ID:tbraAaK3(1) AAS
>>339
競輪は払戻率が70%程度しかないのですが
当選金額を1倍未満にできないルールもあるので
単勝本命購入率70%以上で当選されると穴埋め分は主催者側の負担になります
ですから主催者側としては単勝本命購入率が高いとまずいので
実力差だけで結果が予想できないように
わざと国際ルールより反則裁定を甘くして
凶器まがいのプロテクターを仕込んだ体当たりも容認してるわけです
347(2): 2016/08/19(金)01:59 ID:fOSTWHsF(1) AAS
>>343
ボート競技は全く知らんけどヤフオクで手渡で取引した人が
某大学の自転車部ではなく、ボート競技部のジャージだったわ
日常的に自転車で練習してると言ってたな
足がどう関係するのかよく分らんが
348: 2016/08/19(金)02:21 ID:PtU1B5xl(1) AAS
ロシアの話ではないが、オペラシオンプエルトの騒動の時、サッカー選手に飛び火して大量に処分者出そうになって揉み消したことがあったなw
サッカーは賭博絡みで八百長でも問題になってたけど、薬物でチートするのに比べたら金的にも身体的にも負担ないし、八百長のほうがよっぽど健全といえる。
これからの時代、選手のこと考えるなら八百長試合を積極的に進めていくべきなんじゃないの。
一観客としては賭けさえしなければ、あれは興行だと思う分には十分楽しめるし、選手としても気が楽だよね。
正々堂々、クリーンな全力プレーなんて小学校の運動会ですらあり得ないんだから、そんなもの最初から求めるべきじゃないと俺は思うよ。
349: 2016/08/19(金)03:15 ID:t188Jr8A(1) AAS
>>347
クリスホイはボート出身
350: 2016/08/19(金)03:26 ID:c1xKhhAc(1) AAS
>>346
ここまで香ばしい電波を飛ばす奴、なかなかいないなwww
いつまでも部屋に篭って膝を抱えてないで、たまには
外に出て現実の世界を体感するのが吉。
351: 2016/08/19(金)09:41 ID:/icID+W1(2/2) AAS
>>347
100キロを越すシングルスカル選手のVo2Maxが70台中盤。
有酸素エンジンとしての総排気量は一番大きい。
クロスカントリースキーも自転車もそうだが
筋肉が揺すられたり衝撃を受けたりしない状態で運動量が高いスポーツは
心肺機能を鍛える。
352(1): 2016/08/19(金)20:19 ID:5O/cqyMJ(1) AAS
サガンメダル取れそうなの?
353: 2016/08/20(土)11:37 ID:Zk7N5n4r(1) AAS
普通に考えれば本職の選手が絶対に有利なはずなんだけど・・・
何だろう、この不思議な期待感はw
354: 2016/08/20(土)15:14 ID:Wa/qba4E(1) AAS
橋本聖子みたいに複数競技でチャピオンを取って三歳児政治家になるぜ
355(1): 2016/08/20(土)22:43 ID:eLZ9FYB1(1) AAS
某高校野球の吹奏楽部の応援強制?事件に関して
「野球部は経営戦略として投資してんだから、他の部と扱いが違って当然。
私立高校の経営の大変さわかってんのか!」
という随分とブラックな意見があるのだけど、そういう学校の自転車部は
やっぱり逃げ集団には誰か必ず送り込んでるのかな?
356(1): ◆jPpg5.obl6 2016/08/20(土)23:22 ID:5Lzbw2rh(1) AAS
トライアスロンいかが!?
357: 2016/08/21(日)00:01 ID:ER4fv862(1) AAS
>>356
カンパ使ってる人いないかも
358: 2016/08/21(日)00:11 ID:v3Wfx6FI(1/2) AAS
ゴルフとかどうでもいいんだけど
トライアスロンどっかで見れねえの?
359: 2016/08/21(日)00:20 ID:nh9gv0fO(1) AAS
外部リンク[html]:sports.nhk.or.jp
360: 2016/08/21(日)06:58 ID:0W8YxbsF(1) AAS
マウンテンバイクバイクって一定のスキルさえあれば、あとは心肺機能の勝負って感じだわな
マウンテンバイクで強い人ほぼ全員がロードでも強い感じだし
サガンは体重があるけど、極めて回復力の高い特殊な体質だから500Wで1分登って下りを攻めるのを繰り返しつつ勝つのかもしれん
361: 2016/08/21(日)07:10 ID:/oD4kF+0(1/2) AAS
>>341
前回オリンピックのとき渡邉一成選手を取材した番組や記事がいくつもあったが
競輪=経産省がスポンサーだったBS-TBS「銀輪の風」だけは
「原発事故」という言葉を絶対に使わないルールで番組制作されていた
外部リンク[html]:www.ginrin.tv
オリンピック自転車競技を福島でという企画にも
経産省が「原発事故という言葉を使うな」と圧力をかけてくるので実現は難しい
362: 2016/08/21(日)07:41 ID:I9v7Osgc(1/2) AAS
出場選手の登録県だからって、イチイチ原発に絡めるなと言いたい。
こうしたよくあるメディアの押し付けは、正直お腹いっぱいでお腹興ざめ。
363(1): 2016/08/21(日)08:26 ID:5rBww6lt(1/2) AAS
渡辺一成は5号機と6号機があって帰還困難区域の双葉町出身なんだから、
生い立ちや故郷紹介するときに原発事故の話題が出ないほうがおかしいけどな。
364: 2016/08/21(日)10:10 ID:+10iNNq5(1) AAS
サイクリストの記事どえらく雑だな。
メモ書きそのまま並べて記事にした感じで、何も伝わるものがない。
365: 2016/08/21(日)14:41 ID:/oD4kF+0(2/2) AAS
「銀輪の風」では
実家からの避難時に渡邉一成の家族が防護服姿で撮影した写真も出ていたが
原発事故という言葉は使わず「大自然の猛威によって突然故郷を追われた」ことにされていた
外部リンク[html]:www.ginrin.tv
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 637 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s