[過去ログ] オリンピックの自転車競技を語ろうよ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294
(1): 2016/08/17(水)17:14 ID:cVvorijT(1) AAS
>>293
やる気はあると思うよ。メダルとれば、日本競輪選手会から金3000万、銅でも1000万貰えるからね。しかも年末の優勝賞金1億円のグランプリの出場条件利も獲得できる。
295: 2016/08/17(水)17:16 ID:jG3fKTTW(2/3) AAS
>>294
メダルとれないと無給なんじゃろ?
ギャンブルレースなら走ればとりあえずお金はもらえるじゃん

自転車ってだいたい実力通りに勝負が決まるからねぇ
やっぱやる気ないんじゃね?
296: 2016/08/17(水)17:40 ID:nxeZis4O(1) AAS
無給じゃないよ休んでた間は補償でる
ロンドンのときは1000万近く出てたはず
297: 2016/08/17(水)18:21 ID:jG3fKTTW(3/3) AAS
マジか!  メダルなしの坊主でも1000万円 銅メダルで2000万円か
でも・・それはそれで、やる気が・・ と思うのは俺がサラリーマンだからか・・

まあ、何も無しじゃあ誰も出たくなくなるわな
298: 2016/08/17(水)18:27 ID:tHlf6Om3(2/2) AAS
>>281
俺はあくまでも1000m(全プロタイム)の話をしてるんだが、学校も受からないのか…
陸上部の先輩とか普通に競輪入りしてるから、トラックでそんだけ実績残してる奴は余裕で競輪学校くらい行けるのかと思ってた。
299: 2016/08/17(水)19:43 ID:LvNvemwH(1/2) AAS
見逃し見終わった。ケイリンなんじゃありゃ。
ズルズル下がるわ踏み遅れるわ固まるわ動けないわ無駄足使うわ。。
序盤、欧米勢に総スカン食らってコカされそうになっても、単騎で戦って銅もぎ取ったアワン見習えよマジで。

変幻自在の操車スキル、2ノ足3ノ足どころか4ノ足5ノ足を使えるスピードj調整力。
素晴らしいね。

この2〜3年精彩を欠いた感があったが、前輪上げてのハンドル投げも健在
ポケットロケットマン復活だな。
300: 2016/08/17(水)19:55 ID:Po2IVKqh(1) AAS
競輪って甘えてる奴多そう
競馬と競艇もそうだけど
301: 2016/08/17(水)20:19 ID:HG+c4iqg(2/2) AAS
ケイリンと違って競輪はラインがあるからね
302: 2016/08/17(水)21:50 ID:+eso7VAR(1) AAS
まじ競輪休むのが嫌ならオリンピック強化指定選手は実業団に返したらどうだ
303: 2016/08/17(水)21:54 ID:29RePqAK(2/2) AAS
競輪があるかぎりメダルなんて無理じゃん
304: 2016/08/17(水)22:34 ID:LvNvemwH(2/2) AAS
大昔は還暦でも走ってる選手がいたそう。
1回も勝てなくても400万が保障されてたから。
305: 2016/08/18(木)00:07 ID:K8lDMu4j(1/2) AAS
競輪に浸りきってると受験時より1qのTTのタイム落ちる奴も
いるからな

1qどころか個抜き的な持続力もないと通用しないよ
本当にオリンピックのケイリンでメダルを取りたいなら
日本の競輪なるものをなくさないとダメだと思うけど

なんか他のスポーツは東京や将来に向けたビジョンが見える競技が
多いのに自転車とマラソンは差が広がる一方だな…
306: 2016/08/18(木)00:15 ID:FoVN7G17(1) AAS
具体的に競輪の何が問題なの?
307: 2016/08/18(木)01:09 ID:8Shwy5Aa(1) AAS
競輪がなくなったら、そもそもトラック短距離をやろうとする
人間は、今の1/10以下になっちゃうと思うよ。

陸上のトラック短距離と同じで、日本人は昔は通用したけど、
この先は未来永劫勝つのは無理、ってのが結論だよ。
308: 2016/08/18(木)01:16 ID:5YuT/cur(1/3) AAS
持久力のいる競技以外は無理だろうね。
そうなると4kmとかポイントレースか?
309: 2016/08/18(木)01:33 ID:K8lDMu4j(2/2) AAS
4qなんて勝てる要素ゼロなのだが…持久力ではなくスピードがね
20秒の差を埋める方法を教えて欲しいわ

日本人の5分切れる人間〜4分40秒までの才能、努力
≒外人の4分40秒〜20秒までの才能、努力

外人で上記の日本人のレベルにしかなれなかった人は
自転車の競技者は辞めてるよ
310: 2016/08/18(木)03:10 ID:cyFlhX0k(1/2) AAS
トラック短距離だけじゃなくて日本のほぼ全ての自転車競技は競輪補助事業なので
その全てが壊滅状態になると思ったほうが良い
ロードだけはエリートレベルと補助事業にならないような小さいイベントはいいけど
中間レベルのイベントなんかは消滅するな
311: 2016/08/18(木)03:27 ID:YauY8PRf(1) AAS
長迫選手惜しかったね
312: 2016/08/18(木)05:17 ID:OlLwxCvZ(1/3) AAS
競輪がなくなったら自転車競技に本気で取り組むやつが減るし高校の自転車部員もかなり減るだろうな
他スポーツから人材が入ってくることもなくなるだろう
313: 2016/08/18(木)05:28 ID:1I2n+/4E(1/2) AAS
自転車は落者が当たり前の危険で金のかかる競技だからな
自転車は他のスポーツの落ちこぼれが集まってくるから人材がなくなる事は無いと思うけど
自転車に特化した一流の選手は育ちにくいかもな
1-
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*