[過去ログ]
自転車ブログについて語るスレwwww [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
自転車ブログについて語るスレwwww [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
784: ツール・ド・名無しさん [] 2017/08/31(木) 18:25:37.31 ID:ns/MOVkA >>783 あれを友達と呼ぶかどうかは置いといて、多いからどうした? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/784
785: ツール・ド・名無しさん [] 2017/08/31(木) 19:58:09.86 ID:yFFZScaV >>784 どうもしないっす、さーせん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/785
786: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 12:28:05.81 ID:KoyOUlQ0 まだおれてたかー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/786
787: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 16:09:10.18 ID:5s7L1YZG 社労士、社労士の最新情報が見たいよー。あびゃあああああ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/787
788: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/01(金) 22:29:44.34 ID:wAOzwG4v https://ameblo.jp/runerusu/entry-12304205201.html 事故を回避する事は不可能だった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/788
789: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 00:22:31.22 ID:mHCAFFAa シミー現象なら仕方ないな。 シミー現象だからな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/789
790: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 06:30:05.05 ID:mEH0eN+E 普通に整備不良か乗り方下手くそなだけでしょ 身内と俺がチェックしてるとかなんの説得にもならない 固有振動とか言ってせいぜい自分を慰めるといい http://www.cycle-gadget.com/how_to_deal_with_Speed%20Wobble.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/790
791: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 09:29:35.88 ID:mFJZCLKv シミー現象だろうななんだろうが自分で制御出来なくなるスピード出してる時点でアウトでしょ シミー現象なんて知らなかったとか言い訳は意味がない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/791
792: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 09:56:48.18 ID:3kQAmz+a 丁度自動車が来てたのか。運悪すぎだな。 速度も出してないしカーブも緩いので微妙だけど、下りで前後ブレーキを当てっぱなしで カーブに突っ込み、深い位置からさらにリアブレーキを中心に強く掛けたときに制御を失う パターンがある。 実際俺はこれで骨折した。 このパターンの皮肉なところは、速度を落として安全に下ろうとしてるときにこそ起きやすいこと。 対向車が来ていると目線がそっちに行ってコントロールを乱すし、余計に硬直してブレーキを 変に掛けてしまうと思われる。(俺も対向車を見てしまってバランスを失った記憶がある) これを避けるにはコントロール性が高い良質なブレーキシステムを使うことと、下手にゆっくり 下ることを避けること、対向車がいても目に入れないこと、深い位置でブレーキをしないこと、かなあ。 シミー現象は固有振動みたいなものなんで全く別物で、重心に対して好ましくない位置に過積載したり すると一定の速度でステアリングが暴れるなどといった現象ね。 オートバイで経験したけど超怖いぜ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/792
793: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 10:10:50.53 ID:RZ5W9VHf 動画見てシミー現象で100パー納得行ったわ 事故ポイントで急にガタガタし始めたんだからそうだろ 俺ならあのクソ舗装をした国交省を訴えれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/793
794: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 10:19:52.48 ID:lykY4wN3 普通はクソ舗装だと思ったらそれなりの運転するけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/794
795: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 11:04:31.70 ID:wTrGOW3B 路面じゃないけど白線にデコボコ加工しているのとか気づきにくくて危ない時あるからなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/795
796: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 11:42:05.94 ID:mHCAFFAa これは国家賠償待ったなし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/796
797: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 12:46:20.68 ID:ChbFnzN/ ttps://www.youtube.com/watch?v=-LIsK6YpBPQ 動画を見る限り、ハンドルが振れだしたのは突然なんかじゃなくて、DHバー先端のコマンドシフターを内側に押し込んだ瞬間なんだな つまりこいつは遠くからでも赤いウネウネが見える路面なのに、カーブのはるか手前からDHバーに体重をあずけて前荷重になり、ウネウネに突入して体を跳ね上げられてコントロールを失い、ブレーキに手を戻す事も出来ずに車に衝突 シミー現象とか関係ないない。これただの危険走行や。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/797
798: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 12:51:32.92 ID:ChbFnzN/ 事故の瞬間よりかなり手前からブレーキをかけられない位置に手を置いてるのが映像に残ってるので、言い訳できないレベルの悪質な運転だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/798
799: ツール・ド・名無しさん [] 2017/09/02(土) 13:03:29.92 ID:Yqlpdj9m > 深い位置 なにこれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/799
800: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 13:10:16.84 ID:3kQAmz+a >>799 クリッピングポイント(≒回頭ポイント)の位置での遅い制動、ないしそれを過ぎた位置での制動。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/800
801: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 13:12:42.30 ID:3kQAmz+a >>797 凸凹が振れの最大化を促してる可能性は高いけどな。 もう何の意味無いだろうし、凹凸具合が酷い道もあるのでそろそろ撤去すればいいのにね。 内外白線上のキャットアイも危ないんだけど、これはフラット式に置き換わりつつあるな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/801
802: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 13:49:40.26 ID:6Vrd0XWa シミー現象なんか持ち出すまでもなく 「突然段差舗装や対向車とでくわす可能性がある見通しの利かない公道でDHポジションは止めましょう」 という当たり前の教訓に従えば防げた事故にしか思えないんだが。 聞きかじった程度の物理現象に責任押しつけて「事故を回避する事は不可能」とか言われてもな。 それでまた同じような仕様で同じようなとこ走って「シミー現象」発生したらまた事故るのでよろしく、って話か? 段差舗装も事前に認識できないところでDHバーなんか握ってたから起きた事故だろ。 >>792 DHバー握ってシフトまで操作してんのにブレーキで減速なんか出来ないだろ。 カーブの段差舗装も事前に察知&反応できないところでDHバーで下ってるのがアホ、で終了する話。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/802
803: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/09/02(土) 13:58:09.47 ID:WFuP0tx0 減速を促すために凸凹を付けているのに下りでそのまま加速してるからな 頭おかしいとしか言いようが無い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477103069/803
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 199 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s