[過去ログ] 中華カーボンフレーム39 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290(1): 2017/02/23(木)22:47 ID:yIPifX3J(2/2) AAS
ほぼ同じ体型だけど、落差すごいね。
ポジションきつそう
てか、仮想トップチューブ長549?
291: 2017/02/23(木)22:53 ID:cMqTqcsq(4/4) AAS
>>290
仮想トップチューブ長は確か528mmです
身長は175cmですがリーチが185cmあるのでかなり余裕があります
292(1): 2017/02/23(木)23:45 ID:8u677e2e(1) AAS
ロープロ似合わんなぁ
293(1): 2017/02/24(金)00:01 ID:goWT4Jfe(1) AAS
形がまんまリアクトだな
294(1): 2017/02/24(金)00:04 ID:FhCtGyIg(1/2) AAS
バリバリのエアロフレームって高くない?
幾らだった?
295(5): 2017/02/24(金)00:25 ID:zrjNaITh(1/4) AAS
>>292
普段は38mmのセミディープ履いてます
このカーボンホイールも中華(YishunBike)のものです
>>293
ジオメトリはCanyonのエアロードと同じです
>>294
塗装してもらったのでやや高かったですね
送料込みで$923でした
中華カーボンがもう少し偏見なくみてもらえるといいですよね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
296(1): 2017/02/24(金)03:06 ID:n5zonGID(1/2) AAS
>>295
あえてちょっと小さめ選んだのか
エアロフレームって乗ったことないけどそういう乗り方するものなのか。かっこいいなこれ。
画像リンク[jpg]:www.hongfu-bikes.com
297: 2017/02/24(金)03:07 ID:n5zonGID(2/2) AAS
塗装代いくらでした?
298(1): 2017/02/24(金)06:43 ID:dc1BwfDL(1) AAS
>>295
フレームの実重量は何g?
299: 2017/02/24(金)06:49 ID:oOE9gZ4L(1) AAS
やっぱりリアクトに似てるよね
300(1): 2017/02/24(金)06:51 ID:7nFSxmC8(1) AAS
股下83の癖にサドル高低くね?
見栄はって書いちゃった?
301: 2017/02/24(金)07:02 ID:D2ToV0de(1) AAS
>>300
兄貴!
野郎の股に食い付き過ぎっすよ!
302: 2017/02/24(金)09:06 ID:U5GoMnSL(1) AAS
個人的にはシートポストの低さもだけど斜めってるのが嫌かな
303: 2017/02/24(金)09:42 ID:i3nvIUSm(1) AAS
まーたはじまった
304: 2017/02/24(金)10:07 ID:1JhsNF5U(1) AAS
自転車板の名物
ナナメ君
プレッシャーアンカー君
LOOK君
305(1): 2017/02/24(金)10:17 ID:DYiTFTnm(1/2) AAS
>>270
>>295
乗り心地はどんな風でしたか?
親指て押すとポコポコになりますか?
306: 2017/02/24(金)10:19 ID:DYiTFTnm(2/2) AAS
>>295
クランクは本物ですか?
307: 2017/02/24(金)11:17 ID:WA6tsCGF(1/2) AAS
38でもたいして変わらんわ50〜でないと
308: 2017/02/24(金)11:28 ID:zrjNaITh(2/4) AAS
>>296
サイズ的には530でも良かったんですが
短足ゆえシートポストのAvengerロゴが消えてしまうことを考慮しました
私のブラックカラーは塗装費込み$799でしたが、オリジナルカラーの塗装に関しては以下のようになっているようです
paint fee: $80/one colour, $90/two colours, $110/three colours. decals fee: $75/one colour, $135/two colours, $195/three colours
>>298
実はフレーム重量量るの忘れててですね…申し訳ないです
完成車重量は6.6kg(うちカーボンホイール1210g+タイヤ)です
309(2): 2017/02/24(金)11:41 ID:zrjNaITh(3/4) AAS
>>305
押すとボコボコというのは都市伝説かと…少なくとも私の乗っている2台はカチカチです
乗り心地はFM-296に比べると硬い(剛性ある)気がしますが素人ですので…
もちろんデュラエースは本物です(ペダルとカセットはアルテグラ)
レースで見劣りしたくないのが大きいです(無塗装中華フレーム+105のときよりAvengerR8+デュラのときのほうが声かけられる数が多くなりました)
そもそもデュラの偽物なんて存在するのでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s