[過去ログ] 国内フレームビルダーってどうよ その26 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2017/03/08(水)07:10 ID:8hB+N4Sp(1) AAS
>>125
お前は馬鹿なのか?
128: 2017/03/08(水)14:32 ID:JeTAGtxX(1) AAS
ZUNOWがamazonで販売されている・・。
129: 2017/03/08(水)14:40 ID:5XzE88bP(1) AAS
企画倒れで終わった分、試作サンプルを処分しようとしてるとか?
130: 2017/03/08(水)15:16 ID:7kF3+zUs(1) AAS
この会社が今経営してんの?
131(1): 2017/03/09(木)13:17 ID:sV8dbCas(1) AAS
商標を買って
台湾の量産フレームに貼って
往年の名車復活と雑誌に広告記事
思ったほど売れなくて
1.量販店に流す
2.ネット通販で売る
3.オークション
省3
132(1): 2017/03/10(金)06:56 ID:2fii2BEp(1) AAS
近所のビルダーに市販車のリヤブレーキブリッジ位置変更とボトルケージ台座追加
を依頼したいんだけど、嫌な顔せずにやってもらえるもんなのだろうか?
133: 2017/03/10(金)09:18 ID:SjgLl8wa(1) AAS
ボトル台座はOKでもブリッジは嫌がるだろうな
134(2): 2017/03/10(金)11:27 ID:WhX9uodO(1/2) AAS
その市販車が、鉄系で、昔のBSにあるようなダイキャスト接合ではないとして
一般論で答えるけれど
1.NJS専業ではなく、2.量産や半量産ではなく(トーヨー、レベル、ケルビムなど)、3.復活や新規参入、でなければ
全塗装のオプションとしてのみ、受けてくれる可能性があるね
昔は再塗装時にそういう小物加工をするのは普通だったから
小物を持っていて、小さな仕事にも気を割いてくれて、最低限の技術のある、良心的なところなら
やってくれると思うよ
でも、再塗装前提だし、自分でパーツ外して組めないと結構な出費になってしまうから
省4
135: 2017/03/10(金)11:28 ID:4PViuhzZ(1) AAS
Amazonの見てきた確かに出てるね
でもこれ普通に蔭山さんの奴じゃねこれ?公式インスタに載ってたし、梱包箱できたからAmazonでも販売するって書いてたよ
値段設定どうなんだろうか…バブル期終焉頃に休んでたからなのか、当時の値段設定なみ思うし個人的には高いと思うんだが
ここの住民的にはどうなんだろうか、貧乏人扱いされそうだけどw
>>131台湾製は台湾側と喧嘩別れした云々の話になってたがどうなったんだろう?
何があったのかねぇ
136: 2017/03/10(金)11:59 ID:Y2dBOBFq(1/2) AAS
ZUNOW結局商標とか権利とかパーツとかグチャグチャにされたと、そんな話っぽいのは風の噂で聞いた。クソダサロックなんたらが無茶苦茶したんだとよ。
まぁ変な会社とつるむのが悪い残念だねぇネットで売るのは時代の流れだが、ハンドメイドのあの人が管理してるとは到底思えない。無理だと思う
絶対バックに会社いると思う
137: 2017/03/10(金)12:28 ID:+O1/DQl7(1) AAS
ヒント: 宣材画像は、実物と若干異なる場合がございます。
138(1): 2017/03/10(金)12:36 ID:WhX9uodO(2/2) AAS
興味が湧いたので見てみたけど
個人的には、汚いフレームにしか見えないなあ
シートステーのまとめ方も、色も、もう全然話にならないレベルで笑っちゃう
この値段でこんな出来合いのフレームを買う馬鹿がいるのか見物だ
遅れてやってきた勘違いの面汚しだね、恥ずかしい
139: 2017/03/10(金)12:49 ID:ag4lAHRl(1) AAS
見る目がないんですなぁ
140: 2017/03/10(金)13:06 ID:NgaVQlK+(1) AAS
>>138 ←こいつ笑わせるな。しばらく注視してよw
141: 2017/03/10(金)13:15 ID:i7PlbwKu(1/2) AAS
ファンだけども控えめに言っても高杉だと思う、当時ロードバブル値段のまんま仕上げとかも良くないし
塗り分けは良いと思うけど、Amazonに出すこと自体は自分的には良い判断だと思うけど
値段は再考して欲しい、相当古い頭の人がいるか蔭山さんがこの値段で売って欲しいって言ってるのか
それと自転車業界の面汚しは乗っ取りなんてする台湾企業のNYCだと思う
142: 2017/03/10(金)13:18 ID:i7PlbwKu(2/2) AAS
仕上げとかも良くないし×
当時と比べて仕上げとかも良くないし◯
143: 2017/03/10(金)13:32 ID:Y2dBOBFq(2/2) AAS
このスレのせいで覚えたくもないメーカーの名前覚えてしまったロックバイクソ、でもなんか響き的には好き特に糞の部分
なんだろうこの感覚 スゲーどうでもいいけど
144(1): 2017/03/10(金)14:28 ID:YqIkfI9w(1) AAS
全盛期は先鋭的な製品を出していたメーカーなんだから1インチスレッドみたいな懐古趣味じゃなくてアヘッドで出してもらいたかったな〜。
145: 2017/03/10(金)16:23 ID:B+Z4BAP6(1) AAS
展示会かプレゼン用のフレームさえ商談ではけずに
アマゾンで販売して少しでも元を取ろうと言うのだから
厳しさは察するべきでしょう
146(1): 2017/03/10(金)16:25 ID:E3NrIaar(1) AAS
原価どんだけよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*