[過去ログ] 国内フレームビルダーってどうよ その26 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
536
(1): 2017/05/10(水)17:31 ID:2ZYbupKR(5/13) AAS
君の基準と他者の基準が違うだけさ。
自分が良いと思う物を勧めるだけ。
ステマとかいう妄想は知らない。
537: 2017/05/10(水)17:39 ID:JpNMs5x1(2/3) AAS
 
やっぱり効いてるんだな
 
まあ、フレームの仕様や決められた法や基準は守ったほうがいいよ
そうしないと、ロードでも商売できなくなるんじゃね
しかし、アレだけやってもダラダラ寄生虫してるんだから見苦しいわな
日本人とは思えねえわ
 
 
538: 2017/05/10(水)17:43 ID:f6sDxTGy(3/7) AAS
>>536
君の勧めるビルダーが過去の経緯を知るものにとって
信頼のおけるビルダーだとは思っていない方が多い事実を理解すべきだと思う。

信頼ってのは個人の感覚的なものでは決して無い。
539
(1): 2017/05/10(水)17:49 ID:2ZYbupKR(6/13) AAS
効いてる?誰が?
妄想で得意な顔をする事を世間では「勝手に勝利宣言」と言う。

「思ってない方が多い」という事を含めて君の主観に過ぎない。
別の人はまた違う主観に基づいて発言する。
540: 2017/05/10(水)17:51 ID:f6sDxTGy(4/7) AAS

少なくとも信頼置けない行為をしたからJKAから登録抹消されたんだよね。
これ主観じゃないよね。事実だよね。
541: [aaa] 2017/05/10(水)17:54 ID:QyHlIQQS(5/8) AAS
世界中のこの工房を知る全人口中で
作ってもらいたい割合とそうじゃない割合が
どっちが多いかなんて分かるわけないだろ
542: 2017/05/10(水)17:55 ID:2ZYbupKR(7/13) AAS
そのフレームがパイプ差し替えだけでレースOKだったのも事実。
つまり、物としては問題ない。

モラルの点で信頼が於けるか於けないは個々が判断すれば良い事。
543: 2017/05/10(水)17:57 ID:2ZYbupKR(8/13) AAS
どっちが多いかなんて分かるわけないのに
「思っていない方が多い『事実』」?
つまり君の妄想だな。
544: 2017/05/10(水)17:58 ID:f6sDxTGy(5/7) AAS
>>539

管材メーカーから支給されるシールを他社材混ぜているにも関わらず貼り付けて
フレーム原材料を偽装していたんだよね。

これって信頼されるビルダーのすること?

JKAのフレーム規格を知りながら、規格に満たない管材を使用してフレームを作ってたんだよね。

これって信頼されるビルダーのすること?
545
(1): [aaa] 2017/05/10(水)18:05 ID:QyHlIQQS(6/8) AAS
競輪の規格で本来使えないパイプを使ったせいで
競輪フレーム作る許可が剥奪された。
確かな事実はこれだけ。

ルールを守れん人に作ってもらう気はないってのと
技術に問題があるわけじゃないから欲しいってのは
もう各々が判断すればいいことでしょ。

俺は作ってもらったあとでそのこと知ったけど、
乗るの辞める気はさらさらないよ。
546: 2017/05/10(水)18:07 ID:jzFLo1Hf(3/3) AAS
いつまで釣られてるんだ。
547
(1): 2017/05/10(水)18:08 ID:f6sDxTGy(6/7) AAS
それは後生大事にすればいいじゃない。

ただし、管材メーカーのシールは貼ってあるけど
実際にナニ使われてるか解らないけどな。
548: [aaa] 2017/05/10(水)18:12 ID:QyHlIQQS(7/8) AAS
>>547
うぜえええww
わかったっての
549: 2017/05/10(水)18:15 ID:2ZYbupKR(9/13) AAS
>>545

そういう話。
「パイプ差し替えだけでレースOKだった」のは事実。
また「アルミの時代に、森で世界戦代表のフレームの大半を引き受けていた」のは事実。

信頼が於けるか於けないは個々が判断すれば良い事。
信頼できないとするのは主観。
550
(1): 2017/05/10(水)18:18 ID:3Eztzeby(1) AAS
善悪でなく、バレなければいいんだという人間性は変わらない
そこを割り切るかどうかだな…
551: 2017/05/10(水)18:21 ID:2ZYbupKR(10/13) AAS
◆ 国内フレームビルダーを語る ? ◆
2chスレ:bicycle
552: 2017/05/10(水)18:24 ID:2ZYbupKR(11/13) AAS
>>550
その辺のマヒは確かに問題。
爺選手に頼まれたからってパイプ薄くしてまで「揺れて伸びる」特性を与えちゃ駄目だわな。
そこを許容できるかどうかで意見は分かれる。
553: [aaa] 2017/05/10(水)18:29 ID:QyHlIQQS(8/8) AAS
一応言っとくとfacebookで現在制作中のフレームの行程が紹介されてるぞ
溶接前のパイプとか塗装前のフレームとか

まぁそれでも実際にできあがったものと同じとは限らないとか
パイプだけ並べられても名前通りのものとは限らないとか
いくらでも難癖はつけられるが・・・
554: 2017/05/10(水)18:29 ID:f6sDxTGy(7/7) AAS
てか、不正がばれて廃業するって言ってたのに。
厚顔だね。
555: 2017/05/10(水)18:46 ID:JpNMs5x1(3/3) AAS
重複スレまで建てて、いい加減にしろ、パイプすり替え業者のステマ見苦しすぎるんだよ。 
 
 
 

 
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s