[過去ログ] 【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART3【出ていた。】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2017/05/08(月)09:32 ID:mLX2PiTy(1) AAS
>>233
元が重いので、効果期待できるよ。
後輪のリアハブに速度センサーを上手く取り付けるのがポイントだね。
237: 2017/05/08(月)18:55 ID:DwiPLL7T(1) AAS
12ポンドの重量増で時速1マイルの差が出るって頭のいい人が言ってた
バッテリーをちょっと余分に積んだとしても全体重量の数パーセントに過ぎない
レースに出るわけでもなし僅かな重量増なんて気にしたら負け
でも車輪は良いモノを使えってのは同意
238: 2017/05/08(月)19:24 ID:AvVLOGGv(1) AAS
簡単な物理がわかってない模様
239: 2017/05/08(月)21:52 ID:l3MQt1RM(1) AAS
物理分かってる人キターーーーーーーーーーーかっけえええええええ
240(3): 2017/05/08(月)22:23 ID:lshp40zr(1) AAS
>>225 時速30キロ程度であれば数秒
そんなの磁極半減16Tブレイスでも余裕。
ペダル3回転くらいで到達。
241: 2017/05/08(月)22:41 AAS
>>240
そのとおり
YPJが特段加速性能に優れていると言うわけではない
むしろバッテリ容量がネックになっているのでアシストを期待するなら
正直10キロ重くてもスポーツタイプの電動アシストタイプを選んだほうが幸せ
ただノーアシスト状態でもそこそこマシに乗れるのでバッテリ切れは通常のアシスト車に比べてさほど深刻でないのと
充電器とバッテリが小さいのでマックやドトール等で充電環境のあるところなら出先で充電できるのが強みかと
242: 2017/05/08(月)23:00 ID:ZZNg6RUb(2/2) AAS
商品企画通り楽するならPASで、乗るのを楽しむならYPJという話かな?
243: 2017/05/08(月)23:36 ID:u4VExGvn(1) AAS
通勤街乗りのS&Gのために作った車種に何言ってんの
244: 2017/05/09(火)00:02 ID:HhIq4lhz(1) AAS
>>240
またブレイス君のオナニーレスか
245(2): 2017/05/09(火)00:45 ID:Kky3TtX+(1) AAS
今はなきジェッター乗りで、1日80-100km程度のポタリングをやっているものです。
二泊三日程度のツーリング用途では、YPJを買うか、ジェッターを部品交換で改良するか、どっちがいいんでしょうね?
ypjは輪行出来るのが魅力ですよね。
246: 2017/05/09(火)00:51 AAS
>>245
パナの馬鹿でかいバッテリを充電する環境が出先であるならジェッターでいいんじゃない?
つかYPJ輪行するの?
ジェッターよりは軽いにしたって結構な重さだと思うけど・・・
まあソロキャンプとかするのでなければいいかもだけど
(電動でキャンプは無理)
247: 2017/05/09(火)01:11 AAS
まあでもパナの17.6バッテリーをのジェッターで運用しようかとも考えてたけど
本体重量がすごいことになる&予備バッテリと充電器持ち運びでさらに激重
その状態でバッテリ切れになったら帰れなくなる
故にバッテリ残量を気にしながら乗るのもどうかなと思ってたんで
切れたら切れたでいいやと思えるYPJは結果的に正解だった
ただやっぱりアシスト効かすと100キロだとバッテリ3個使うので
少なくとも3倍の容量の大容量バッテリはあったほうがいろいろ気兼ねないかなぁとは思うけど
248: 170 2017/05/09(火)02:12 ID:xbL337nP(1) AAS
>240
スレ違いじゃね?違法改造スレ行きな
少なくとも此処はそう言うスレじゃないから
>245
そだね〜俺も輪行が出来るから今回二日休みでも行った訳で
>182でも書いたけどBraceだっだら三日無いと帰れない
249: 2017/05/09(火)07:03 ID:QYreY2+Q(1) AAS
YPJ-Rと並みのロード(9kg未満)乗りだけどypj−rすげー重いよ。
電動のおかげで乗り味は軽くて快適だけど、輪行するのはけっこうキツイと思うよ。
250: 2017/05/09(火)09:54 ID:UNvG9TmX(1/2) AAS
出先でバッテリーが切れても、最寄り駅までたどり着ければ何とか輪行出来るというのは旅バイクとしての大きな利点ですね。
251: 2017/05/09(火)10:10 ID:WkgjxiKg(1) AAS
スレチだが、GIANTが欧州で出している電動ロードの日本版が出るのかどうかが気になる。
車体GIANT、電池ぱな、モーターYAMAHAって、それぞれの得意分野が活きていて何か凄そう。
252(1): 2017/05/09(火)16:17 ID:zs1ElPRh(1) AAS
国内仕様にすることより国土交通省から型式認定とるのが大変で
パナとヤマハとブリの独占状態になってるって聞いたことあるが実際のところどうなんだろう
利権が絡んでなければもっと国内仕様のE-bikeが発売されてもいいと思うんだけどな
253: 2017/05/09(火)16:28 ID:9Mygctra(1) AAS
その3社以外で型式認定取って売っているアシスト自転車はあるよ
日本規制に合わせるのは当然だが、型式認定取得までは必須だったっけ?
254: 2017/05/09(火)18:15 ID:UNvG9TmX(2/2) AAS
GIANTは以前も国内向け電アシを出していたから、認証位はお手のものじゃない?
むしろ需要がどこまであるのか?アルテグラを積んでいるからって、50マソ出せるかと言われると。
255: 2017/05/09(火)18:53 ID:wL8KZklc(1) AAS
型式認定制度は購入するユーザーが、法令適合証明しなくても通常の自転車同様の運用ができる為の物だったと思います。
型式認定の無いアシスト自転車乗ること自体は違法では無かったと思いますが、ユーザー自身が法令適合していることを証明する必要が出てくると思います。
取り締まる方も大変とは思いますが^_^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*