[過去ログ] 【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART3【出ていた。】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624
(2): 2017/06/18(日)12:06 ID:32PpwMoW(1) AAS
24km/hを超えると途端に鉄クズ
625: 2017/06/18(日)17:23 ID:4grd93T0(1) AAS
ままチャリ→ypj-cだとむしろ軽さに驚く
平坦100キロ位なら電動いらないなこれ
626: 2017/06/18(日)18:25 ID:jbfBVaX4(1/2) AAS
ヤマハ様。10A級の大容量バッテリーと数本携帯できるバッテリーキャリアを販売して下さい。名称は、YPJーMAXでおねがいします。
627: 2017/06/18(日)19:31 ID:wfAT6Y3P(1) AAS
>>624
それでもパスシティシリーズ・ナチュラシリーズ・ブレイスに比べるとマシで楽に走れるけどね
628: 2017/06/18(日)20:11 ID:BLTn9c05(1/3) AAS
>>624
24km/h越えても登りで無い限り、YPJは普通のクロスやロードバイクと性能に大きな差は無いよ。
629: 2017/06/18(日)20:13 ID:Aw1uwPcY(2/2) AAS
せやね
トップスピードを気にするのはレース出るような人くらいだね
そもそも電アシはレース出れんし比較対象外だね
630: 2017/06/18(日)20:22 ID:ttv5baKy(1) AAS
YPJRのRはraceじゃなかったのね
631: 2017/06/18(日)21:28 ID:jbfBVaX4(2/2) AAS
もし、第三のMTBが出るとすると、MTB用のバッテリーは既存のYPJにもつけられるのだろうか?
632: 2017/06/18(日)22:02 ID:ciktC0Pc(1) AAS
最近は登り坂だけアシストon
バッテリーかなりもつな
633
(4): 2017/06/18(日)22:12 ID:CY7IBQvP(1) AAS
クロスで50km走ったとして、信号待ちから何から全部含めてアベ23kmくらいの脚なのですが、ypj-rだとバッテリー1本で80kmくらい行けますか?
634: 2017/06/18(日)22:43 ID:BLTn9c05(2/3) AAS
>>633
平地でECOモードだったら80km走破できそうだが、STDモードだと厳しいかな。
635
(1): 2017/06/18(日)23:03 ID:J283Hj0L(1) AAS
>>633
街乗りだとバッテリーが有効に働くのはせいぜい20キロがいいところだぞ
とは言えバッテリーが切れても普通に乗れるから100キロだろうが200キロだろうが乗れる
常にアシストするような使い方は構造上無理だ
636: 2017/06/18(日)23:34 ID:BLTn9c05(3/3) AAS
>>635
前提条件からすると、常時アシストでは無くスタート時のみ使う感じだね。
637: 2017/06/18(日)23:41 ID:mi8JfpBO(1) AAS
>>633
1時間に23km走れるってことは巡航30km/h前後?
仮にそれだけの健脚なら上り坂以外アシストオフで良い気がする
答えになってなくて申し訳ないけど…
638: 2017/06/18(日)23:55 ID:ymGxxJT6(1) AAS
>>633
多分僕と同じような脚力だと思うので、平地はeco、上り坂だけSTDで十分な恩恵を感じられると思う。
そんな走り方なら100kmぐらいは余裕で走るし、たとえバッテリーが切れたところでそこそこ普通に走れるよ。
639
(1): 2017/06/19(月)00:10 ID:MtNe9ePk(1) AAS
100キロ走るなら電無しロードの方が絶対楽
640: 2017/06/19(月)00:16 ID:l6qIOriM(1) AAS
>>639
電池があれば、YPJが楽。
641
(1): 2017/06/19(月)08:46 ID:MxOb/POa(1) AAS
100kmの長距離を走るとき、川沿いの平たん路はecoとか電源OFFにすることがあったが、
腰が痛くなるんだよなあ、この案は却下だ

STDで気持ちよくその距離を山登りを含めて走るためには13.2Ahが2本欲しいけど
二本で8万5千円もかかるのか・・・・
642: 2017/06/19(月)09:04 ID:wEkquiN3(1) AAS
>>641
先日STDモード入れっぱなし100km、獲得標高2,000mで標準バッテリー4個で余ったよ。
100km坂道基調であってもバッテリー13.2Ahであれば、1個で余るのでは?
643
(1): 2017/06/19(月)20:35 ID:mQwy2CZm(1) AAS
通勤距離約10キロメートル。
アップダウンは結構あります。
今はescape rx3。後半の坂がキツく感じてます。同じような環境でYPJ
cに乗り換えた人いますか?
劇的に通勤が楽になったりするのでしょうか。
お話を聞かせてください。
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s