[過去ログ] ☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 219☆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
484: 2017/04/25(火)12:18 ID:Gn9EGaqr(1) AAS
>>482
そもそもJスポ潰したあと自転車コンテンツ残す気ないんじゃないのダゾン
485: 2017/04/25(火)12:19 ID:jg3uysQg(1/4) AAS
>>483
やはり反SKYゆえの購入塩漬けですかね。Jスポ潰しならむしろ放送はするはずだし。
他にも放送中止した番組はあれど、リーグ戦の中堅下位の試合だったりだし。高い金払って塩漬けとなると理由がないと無理。
自転車視聴者数が全スポーツの最下位近いってのも怪しいかと。
486: 2017/04/25(火)12:22 ID:jg3uysQg(2/4) AAS
少なくともカヌースラローム以下ってのはちょっとありえない数字でしょう。
487: 2017/04/25(火)12:28 ID:4b4cV79K(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:www.cyclowired.jp
画像リンク[jpg]:cdn.cyclist.sanspo.com
488: 2017/04/25(火)12:29 ID:0HC4/97D(1) AAS
DAZNはJスポーツ相手にしてないと思う
JスポーツからDAZNに取られたコンテンツ自体そんなに無いし、Jスポーツが持ってたプレミア取ったのスポナビだし
DAZNが奪ったって感じなのはJリーグくらい
Jリーグもスカパーが持ってたコンテンツでJスポーツはあまり関係無いし
489: 2017/04/25(火)12:36 ID:DPhbGlsz(4/6) AAS
もうめんどくさいから間とってハゲが全部放映権買え
490: 2017/04/25(火)12:59 ID:K8H7auQT(1) AAS
ネット配信業者が放送権を買ってサービス提供する場合、契約者が100%全員接続して耐えられるネットワーク帯域やサーバ機材は準備しない
所有しているコンテンツすべてが重複してもすべて同時配信できるような機材は準備しないし、そこまで増強する事もないです

アクセスの少ない日やコンテンツの少ない日と多い日の間を取る事になるんだよ
それが最大の70%なのか90%なのか基準は業者次第だけど…
あぶれるのは常にマイナー競技なので、自転車より更にマイナー競技のコンテンツが増えない限りは改善しないんじゃないかな?
491
(1): 2017/04/25(火)13:42 ID:GIdoEVWc(1) AAS
つまり、ジロの土日放送は危ないと。
492: 2017/04/25(火)13:52 ID:ag+R2GVG(1) AAS
あまいよ。感動の最終日(だけ)配信とかだったりしてw
493: 2017/04/25(火)13:55 ID:XANYdZN4(1/3) AAS
>>491
最終日はF1のモナコが重なるけど、サッカーは各リーグの最終節が終わってるはず
5/13〜14あたりは厳しいかな?
494: 2017/04/25(火)13:57 ID:t7DEyJr2(1) AAS
二位ツォーロさんの勇姿しか見れない可能性あるのか
495: 2017/04/25(火)14:29 ID:vDQGCnJF(1) AAS
>>482
DAZNは焼畑商法だよ、全部燃やせば一番資金力ある自分だけが生き残る
あとは値上げしようが何しようが好きに出来る
496: 2017/04/25(火)14:34 ID:XANYdZN4(2/3) AAS
DAZNみたいな割り切ったビジネスに徹した運営をされるとマイナー競技は厳しい、ビジネススケールを大きくして全体の利益を増やすモデルだから

JSportsは限られたリソースをいかに盛り上げて視聴者を増やして利益を上げるかという方向なんだよね

地域が盛り上げてきたサッカーとかと違って
ツールやジロの成り立ちから考えると、ロードレースはメディア(新聞)が積極的に盛り上げてきたわけで
スポーツは文化なのか単なる商材なのかと価値観の違いだね
497
(2): 2017/04/25(火)14:47 ID:twUOOHKx(1) AAS
>>443
師匠はその中でもイタリア閉め出しくらったくらいで罰らしい罰受けてないけどな
498: 2017/04/25(火)14:58 ID:Me0Kx7EU(1/2) AAS
>>497
2010/01/01から二年間出場停止処分になっているよ、、、
499: 2017/04/25(火)14:59 ID:kWEsphpl(1) AAS
>>497
二年間出場停止くらってるんですがそれは
500: 2017/04/25(火)15:12 ID:4b4cV79K(2/3) AAS
ファンデルブレゲンが怒涛のアルデンヌ3連勝 
與那嶺恵理は34位フィニッシュ

外部リンク:www.cyclowired.jp
501
(3): 2017/04/25(火)15:21 ID:STikb4uv(1) AAS
そもそもの疑問なんだけどJスポにとってサイクルロードレースは重要な収益源になってたのか?
マイナーマイナーと連呼される割にはJスポ潰しの武器みたいに扱われてるのが腑に落ちないんだが
野球の客奪った方がJスポ潰しになるんじゃないの?
502: 2017/04/25(火)15:21 ID:fpHLuzCf(1) AAS
ロードレースは沿道の観客から金取れるわけじゃないからなあ
主催者からすればスポンサー収入、VIP席販売、関連グッズ販売、放送権販売など
少しでも高く売りたいのは自然なこと。
特に公共道路を一時的に閉鎖して行う競技だけに
経費が大きいのは事実。
ASOだって高く買ってくれるなら近いいちにそちらに放送権売るかもしれん。
ようは市場原理が働いて敗者は市場から退場してるだけだよ。
503: 2017/04/25(火)15:54 ID:nbh3JiKV(1) AAS
色々な地域の人と協力して映像作って国と地域を紹介してるのもひとつでさ
放映権料を高く買ってくれるからといって頑張って作った映像劣化放送されるのも
何も意味なさないのではないのかね?ツールの制作者はその辺もふまえてそうだと勝手に思う

イタリアは浅はかだから
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s