[過去ログ] ヒルクライム情報交換スレ 30% [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
459
(1): 2017/06/02(金)05:03 ID:B0nRk4UW(1/5) AAS
資質とかいってるやつが一体どういう練習をしてそう言ってるのか
参考までに聞かせてほしい。
できたらパワープロフィール的なものを。
筋力以前の問題としか思えない。
462
(2): 2017/06/02(金)06:36 ID:B0nRk4UW(2/5) AAS
>>461
バッサリ言うけど、
インターバルっていうけど本数メインっぽい。本数じゃなくてあくまで強度。
平坦100km を何時間? というか心拍で言うと常時80%ぐらいじゃないと意味ない
2分走はいらない。5分、10分、20分、30分、1時間走 20分走まではインターバル
1本目は全力。本数じゃなくて強度がすべて 本数は自己満足
2分走いらないから 週二でタバタ
結論は 量じゃなくて強度。
466
(2): 2017/06/02(金)08:00 ID:B0nRk4UW(3/5) AAS
>>464
意味なし。やめる だいたいどこのレースで使うんだ?
全日本選手権でも使わんぞ。ヒルクライムを2分走インターバルするのか?
きつくてでも効果的なのは 20分走X2
何分走っていうのは原則 全力  20分メディオX2ぐらいでもベースアップにはなるけど
やっぱ週何回かは全力でやる
練習方法わからないなら全国でやってるパワーセミナーいって勉強するとか
パワーメーター買って、コーチ雇ってやるべし。
パイオニアならソフトウェアとしてコーチみたいな機能つけたりしてるからそれに
沿ってやるだけで能力はあがる
472
(1): 2017/06/02(金)08:50 ID:B0nRk4UW(4/5) AAS
>>468
まあ確かに。 後は素直にできるかどうかだね。そこが大事。
彼の情熱みたいなのは理解したから。
ちゃんと理屈わかって取り組めばゴールドぐらいまではいける。
肉体的資質はゴールドからですよね。
自分も2年ぐらい前シルバーぐらいでしたが現在ゴールドぐらいです。
ぐらいというのは富士ヒルクライムでてないので。俺もやらねば
479: 2017/06/02(金)13:22 ID:B0nRk4UW(5/5) AAS
>>476
ありがとう。

取り入れるんじゃなくて 基本それ。後は疲労とかで1日1本とかやる。
キツイなら 20分 10分とかでもいい。ここからは自分の判断。
今までやってきたのはトレーニングではなくて自己満足
俺すげえれんしゅうしてるぜー のみです。最初は何もやってないんだから
それで伸びるのは当たり前。
体力的資質はある方だと思う。つーか少なくとも若いだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s