[過去ログ]
5万円以下の素敵なロード 88 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
5万円以下の素敵なロード 88 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
353: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/20(火) 19:28:20.33 ID:0in+Fwy7 ニャンちゅうが何だって? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/353
354: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 06:37:59.99 ID:+8lTkFtb レユニオンコーレルーGってどうですか? ターニーだけどSTiだし重量は12,5kgって微妙に重たいけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/354
355: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 07:29:37.45 ID:+PQ5wEkE 微妙というか普通に重たい あさひで見たんだと思うけどそれならせめてClarisのプレシジョンRかマリンアルジェンタあたりにしておいた方がいい気がする 予算はオーバーするかもしれないけど今の時期なら値引きしてたりするし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/355
356: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 08:12:54.35 ID:STD0CUpl 12.5とか9.5とか3キロでどれぐらい何が変わるの? 乗り手が3キロやせたら12.5でも余裕ってこと? U字ロック1キロとか終わってるってこと? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/356
357: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 08:40:53.06 ID:X+qTCDyn 重いだろうし回転部品の精度が違うだろうから運動効率(パワーロス)も違うんじゃないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/357
358: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 08:49:22.17 ID:9nsHVPyh フレーム部分だとあんまわからんと思うけど、回転部分が重いとすぐわかるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/358
359: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 08:52:40.21 ID:PZWgo+j9 2交代か深夜のコンビ二バイトか 底辺の底辺自演は臭いのーwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/359
360: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 09:40:09.66 ID:ZOLQx+rd 回転部以外の差だとしても3kg違うとさすがに結構違うと思うけどね。 特に停止からの加速と上り坂。 逆に下りや平地巡航にはほぼ影響なし。 普段1kg程度の差じゃ気付かない鈍感野郎だけど、先日キャンプツーリングに行った帰りにテントやらなにやら3キロ分ぐらい車に預けたら目に見えて楽だった。 とは言ってもヒルクライムするんでもなきゃ脚力の差を覆すほどではないと思うが。 そもそもクロモリやスチールのフレームを選ぶ人はそんな微妙な速度差は気にしないんじゃね? どっちかというとターニーとクラリスの差のほうが個人的には無視できない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/360
361: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 17:34:39.65 ID:DarMt7GX 自転車担いで体重計に乗って、自転車の重さを調べてみるのもまた一興。 さらに1.5リットルのペットボトル二本をうまく使えば、3kg違う自転車がどのくらい違うのかわかるかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/361
362: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 17:54:44.88 ID:uE6d/zm4 総重量がいくらってのは素人に売り付ける時の釣り餌でしかない 重要なのはどこが重いのか、ということ こないだのチャリダーでやってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/362
363: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 18:42:06.48 ID:eqZGcnRL >>362 どこがよくてどこが悪い? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/363
364: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 18:45:11.41 ID:ONjusHfb ホイール→効果絶大 サドル→速くはならないけどダンシングが楽 ハンドル→速くならないけど挙動が安定 フレーム→フレームだけ軽いと気持ち悪い こんなかんじだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/364
365: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 19:36:03.75 ID:STD0CUpl ホイール→軽量3万に付け替え サドル→完成品そのままor2000〜5000 ハンドル→5000〜10000に付け替え フレーム→入門機クラス 入門機クラリスぐらいのを買ってこうした方がいいのにメーカーは完成品でこれをしないってことか? だまし商売ってこと?完成品売るのはフレーム屋だから、フレーム高めで他でコストカットは自然といえば自然か。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/365
366: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 20:13:20.19 ID:fDfK7LJh それやって8,9万のClarisって、売れるか微妙じゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/366
367: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 20:25:26.67 ID:X+qTCDyn 初めは安くしてとりあえず買って 必要な人だけアップグレードすればいいんじゃね? どれを買うか悩むのも楽しみだしw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/367
368: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 20:30:18.59 ID:Rn7uIaQA ワイならソラ買う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/368
369: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 21:10:07.15 ID:ctJAjKwc >>365 重量だけを見ればって話でしょ。 サドルなんて重量より相性のほうがよっぽど重要だし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/369
370: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 21:23:12.49 ID:RfkTYvHJ >>364 ようするに軽量化で性能上げたいなら重心から遠い位置からってことか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/370
371: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/21(水) 21:38:42.69 ID:Tv1XpHEN きゃーすごい 糞重いアルミフレームのロードで軽量化を語るとか アホ過ぎてすてき〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/371
372: ツール・ド・名無しさん [] 2017/06/21(水) 21:58:23.50 ID:EOORKeES 与えられた状況内でやるしかないのだよ⁉チミはここに何故いるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495113166/372
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 630 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.128s*