[過去ログ]
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 390 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 390 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
842: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 07:32:10.02 ID:6i2f71RQ >>841 トン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/842
843: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 10:00:55.01 ID:dZG+5el4 >>841 ステイ集合部に穴がある場合もある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/843
844: ツール・ド・名無しさん [] 2017/08/16(水) 11:54:20.01 ID:OjWP3pkV Q 将来サイクルリストの3人に1人が間違いなく発症する肺癌について教えて下さい A http://ganjoho.jp/public/cancer/lung/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/844
845: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 15:24:54.19 ID:1bq/3oL0 先日ロードバイクデビューして楽しんでいるのですが、一時間も乗っているとケツがヤバいことになってきて 碌に漕げなくなってしまうんですが良い解消法はないもんでしょうか… 取り敢えずアマゾンで安い尻パッド入ったパンツ二枚重ねで履いてみたんですが、多少マシかなという感じで 勿論たまにケツ浮かせたり座る位置を変えたりもしていますがそれでも痛くて痛くて 高いパンツだとやはり効果も違ってくるのでしょうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/845
846: ツール・ド・名無しさん [] 2017/08/16(水) 15:27:36.95 ID:xGQrFYV9 先日デビューして1時間も乗れるなら単に慣れてないだけだろ甘えんな面倒くさい奴だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/846
847: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 15:32:10.18 ID:8t58A1eQ >>845 ちゃんとサドルのセッティングはした? 微妙な角度の差でけつが痛んだり痛まなかったりするよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/847
848: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 15:36:02.72 ID:UKfUduNX とりあえず慣れるまではロングライド向きのサドルに替えて ちゃんとしたブランドのパッド入りインナーにするのがよかろ ていうかアマゾンの安いやつってパッドが後方につきすぎてるやつじゃねーかな(変なキーホルダー付きのやつ) sugoiとかの評価高いパッド搭載したやつに変えてみ?全然位置が違くて笑うから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/848
849: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 15:45:38.68 ID:a//HGo49 ペダル荷重にして、サドルは(適正な範囲で)高く、ハンドルは(適正な範囲で)低くすると尻は痛くなくなる。 その代わり慣れないと筋肉が痛いがそれはそういうモノ あとフラぺだったらペダルを信頼して体重をかけられるようにビンディングにすると良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/849
850: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 15:47:32.93 ID:PHV7qmQv >>845 最初はサドルを5mmくらい下げて乗ってみよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/850
851: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 15:59:17.71 ID:hMmcG1ij >>845 文だけ見るとケツ=坐骨周辺が痛いのかなと思うけど 痛いのは坐骨周辺?それとも股間? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/851
852: ツール・ド・名無しさん [] 2017/08/16(水) 16:00:00.55 ID:Ue4T68dZ 俺もアナルが痛くて困ってます サドルが細いのよね なんでアナルにめり込むような細さにしてるのか謎 パット付きパンツとか会社着いてから着替えるのめんどいんですよね いいアイディアないですか? 快適に座りたい サドルチェンジしかないんすかね? でもクロスバイクでママチャリ用のサドルってのもな いや〜んな感じだわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/852
853: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 16:04:17.87 ID:8Li2OkG9 ヘルメットは耐用年数3年というのがメーカーの公式見解ですが、実際のところ何年使ってますか? 自分の場合、月に一、二回ぐらいしか使わないペースで6年持ってるけど、発泡スチロールに劣化や割れ凹みなどは見受けられません。(さすがに今交換を思い立って発注中ですけど) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/853
854: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 16:06:27.79 ID:qkzc65Zb クッションの厚いサドルにする サス付きシートポストにする 太いタイヤ履いて低圧にする これでレーパン無しでも乗れるようになるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/854
855: ツール・ド・名無しさん [] 2017/08/16(水) 16:21:24.99 ID:8jkQl2Pd >>845 まず、乗りたての初心者さんなので、お尻に耐性ができてないので、ある程度の期間までは 痛いかもしれないです・・という前提条件を設けたうえでの話ですけど(慣れてくるとレーパン なんていらないっていうサイクリストが結構いるんじゃないかな=ポジションが出ている人と呼ぶ= 完全にはポジションが出ているという人はほとんどいないけど、1〜2mmくらいの修正でやりくり している人が大勢だと思う)、 まず、パンツのパッドの善し悪しによって痛みが軽減するかですが、 答えはYES。分厚いパッドなら痛みは軽減するでしょう。ただし、お尻の痛みは パッドうんぬんの話ではなく、他の人も書いてるとおり、あなたの体格・現在の筋肉の付き具合 に適したポジションが出せていないためです。自分を含めポジションが出ている人は、ロードバ イクにまたがったときに、「おかえり」っていう感じでバイクが応えてくれる感じです(大げさ だけど!)。ビンディングペダルのクリートの位置に関しては、その日の調子で変な位置にある 感じがするときがありますが、10kmくらい足を回すとしっくりくると言われています。これを 「ハマる」とプロの人たちは言ったりします。 基本的に体重はハンドル、ペダル、サドルに分散されるべきで、この位置というのは正直、長い 時間をかけて探していくしかないです。初心者は体ができてないから=乗れば乗るほど体つきが かわってポジションがどんどん変化していくからです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/855
856: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 16:28:58.28 ID:f1QgayEH >>854 おまわりさんこっちです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/856
857: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 16:37:40.84 ID:HlFRlYMj ハンドル下げて手に荷重集めるとけつは楽になる。 前傾のまま前を向くと首の後ろが痛くなる。 首の後ろが痛くなるのは筋肉がなれてないかららしい。 前下げ上向きでがんばってみては? ステムに角度あるなら上下反転するだけでも試せるし、スペーサーを変えるのもある。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/857
858: ツール・ド・名無しさん [] 2017/08/16(水) 16:45:49.89 ID:8WFjLFv0 >>845 アマゾンの何買った?中華の奴なら無駄だぞ ゲル入ったのなら特に持ってるからなww あれはゴミだゴミ ちゃんとしたメーカーのもの買え ちゃんとしたのでもケツ痛くなるが、適度に立漕ぎや信号待ちで ケツフリーにしたりすればいいんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/858
859: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 17:22:10.11 ID:a//HGo49 中華でもサイトウインポはいいと思うぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/859
860: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 17:33:20.23 ID:Ue4T68dZ >>854 シートポスト交換って面倒臭くないですか? 太いタイヤだとスピード堕ちるんじゃないか? クッションの厚いサドルってどれっすか? ゲル入りのが評判良いから買おうと思ったんだが クロス用のがないし、ゲルって意味ないんすか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/860
861: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/16(水) 17:44:36.79 ID:a//HGo49 >>860 シートポスト交換はタイヤ交換より楽 太いタイヤにするより金出して今と同じ太さのタイヤで評判のいいタイヤにして低圧にするといいかも(転がり抵抗に関しては同空気圧なら太い方の方が少ない) どうしてもスピード落とさず太くしたいなら今のタイヤより軽いのを選ぶといい クロス用を名乗るサドルはあんまり聞いたことないから快適性を重視したロード用を探すといい、もしくはバネ付きの革サドル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501269285/861
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 141 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.260s*