[過去ログ] ROCK BIKESて...その3 [無断転載禁止]©2ch.net (801レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356
(1): 2018/12/12(水)20:45 ID:IkQBJ1js(1) AAS
>>355

■メンテナンスを楽しむ

良質な自転車の楽しみ方は、購入する、乗る、鑑賞、カスタムする等がありますが、他にも維持する楽しみもございます。

メンテナンスフリーである事が高品質の証であると思われる傾向の強い世の中ですが、上質なホビーの世界に生きる人は、維持する楽しみをご存知のはず。

カメラ、時計、乗り物、ブーツ等の中でも、真の意味で良質でtimelessなモノ程、いちいち手間がかかるものです。
357: 2018/12/12(水)22:53 ID:z/gISrSq(1) AAS
>>356
設計ミスや製造ミスの対処は
普通はメンテナンスとは言わないと思う。
358: 2018/12/12(水)22:58 ID:Vp7Mng3/(1) AAS
高い金出してエアロポスト化しなくて良かった。
シートチューブに鋸入れるから
一度手を加えたら元に戻せないんだよ。
359: 2018/12/13(木)00:01 ID:/qU2UVn6(1) AAS
そんなに生産してないのに数件も同じ報告出てるなら、それはもう製造段階での不良品なんだよ
事故起こす前に回収した方がいい
360
(2): 2018/12/13(木)22:03 ID:V5lpYgZl(1) AAS
ショップもどうしようもないと言うから、
オーナーが自分でメーカーと交渉というのもひどい話だな
むしろ個人で文句を言っても発言力弱いから、ショップが矢面に立って交渉してくれなきゃ困るわ
ショップからもう返品するから返金しろって言ってくれないと
361
(1): 2018/12/13(木)22:20 ID:NT3KEQWw(1) AAS
>>349
TREKの規模で全台回収とか凄い手間とコストかかったろうな
他ではMERIDAのREACTO4000も(同フレームの5000とかも含む)
規定トルク8nで締めても徐々にシートポスト下がって来ると代理店の人と販売店の人両方が言ってたが
・・・そういやREACTOも専用シートポストだわ

でもカーボンポストで規定トルク設定されてないとか聞いた事ないわ
362: 2018/12/13(木)23:05 ID:eG6QA2bG(1) AAS
ここのバイク見た目(パッと見で分かる部分)には金掛けてるけど
見えない部分、細かい所にはコストカット満載
ま、企業としては当然だけど拘りとか言う割には全く拘ってない
フレームとフォーク以外総とっかえな勢いだから次は買わない
363: 2018/12/13(木)23:17 ID:p1IBKn5D(1/2) AAS
>>360
それが普通の対応だわな
なぜ店側がメーカー側に立つのか
意味がわからん まさかりこー
364: 2018/12/13(木)23:20 ID:p1IBKn5D(2/2) AAS
途中送信したすまん
まさかと思うがリコール保険入ってないのでは?フレームの保証どうなってんだろ?
365: 2018/12/13(木)23:30 ID:yFXVBWnK(1) AAS
>>361
REACTOの場合はペースト塗ればほぼ問題ない

ロックバイクスの場合0.5のアルミテープ巻き付けて落ちるってそれはもう完全に設計ミスか不良品1mm大きくなってスコスコ入るとか普通ありえない。完全にフレーム側がおかしい
366
(1): 2018/12/13(木)23:45 ID://ESdiub(1) AAS
>>360
例のブログを書いた人です。
ショップの人が矢面に立ってくれてたんだけど、メーカーがこの有様で埒があかなかったので社長が直接アタックしたという次第です。
店の人曰く「こんなのとおさらばしたかった」
とのことですが、メーカーが頑なに非をを認めず、フレームに細工して送り返してきたと…。
367
(1): 2018/12/14(金)00:00 ID:8cqwrbMy(1) AAS
>>366
それなら返金返品処理するのが社長の義務だと思う。
何を頑張ってやりましたけど無理でした。ごめんねで済ませようとしてるわけ
なんか登場人物あなた以外腹立つな
何考えてんだ?このメーカーとショップ
他にも報告上がってるのに対処しないってのは、完全に不良品なのよこのフレーム自体が
それと写真見させてもらったが、そのままではクランプ破断、ボルト飛ぶよ
368
(2): 2018/12/14(金)00:17 ID:3bZ5CuUS(1/2) AAS
>>367
確かよくよく考えたらそうなりますね…。とりあえず乗れる状態にはなったので、深くは考えないでいたのですが。

そう言えば「ネジ山が中々噛まなかった」とサラッと言っていました。
仰る通り、クランプに応力が掛かっていそうです。
369
(1): 2018/12/14(金)02:06 ID:Io0UB0yA(1) AAS
>>368
消費者庁に相談しよう
370
(1): 2018/12/14(金)05:04 ID:dtSZetsm(1) AAS
森重さん

> ロックバイクス原宿さんへ
> ロケットのシートポストの調整をお願いに
> 高さではなく
> 左右方向の角度

ん?

外部リンク[html]:ameblo.jp
371: 2018/12/14(金)07:11 ID:Pk5yFWb2(1) AAS
>>368
完全に歪んでる
372: 2018/12/14(金)07:30 ID:CBGjBaJ+(1) AAS
>>370
多分ある程度知ってる人なら気付く
このフレーム形状でこの言葉が出るのはオカシイと
そしてこのシートポストだと修正方法
無理矢理曲げるしかないと
REACTOはそれを想定して櫓部分調整ができるシートポストを採用してた、まぁまず左右歪み出るような個体なかったけど
373: 2018/12/14(金)08:21 ID:wteDkjZ0(1) AAS
オーナー様って自転車のオーナー様じゃなくてショップのオーナー様ってことか
紛らわしい
様つけんでいいわ
374: 2018/12/14(金)09:29 ID:UYXHhjWJ(1) AAS
所詮中華ルックに毛が生えたような虚飾フレーム
アホみたいなお飾りエアロフィンは笑ったわ
375: 2018/12/14(金)10:59 ID:6eRxG4OS(1) AAS
被害に会われてる方188で相談しなさい
1-
あと 426 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s