[過去ログ] 【正】 クロモリフレーム Part63 【正】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873: 2017/11/20(月)19:20 ID:H17QFTUt(1) AAS
wiggleにも売ってるし650にしとけよ
取り付け工賃払う価値ある
105+オフセットで使ってるけどこっちもいい感じ
874: 2017/11/20(月)19:50 ID:RdiMkvs8(1/2) AAS
R650といいCX70といい、ツーリング系の良商品が次々と消えてくな…
875: 2017/11/20(月)20:10 ID:VUo/4pJs(3/4) AAS
ディスクを普及させたいから
876(1): 2017/11/20(月)20:22 ID:6TB6b3K+(1/2) AAS
ディスクブレーキのメリットがあるのはMTBだけだと思うがなあ
877: 2017/11/20(月)20:26 ID:VUo/4pJs(4/4) AAS
しまのん「うるさい強制買い換えや」
878: 2017/11/20(月)20:26 ID:V6J0s0lL(1) AAS
まーたー来ーたーかぁ
879: 2017/11/20(月)20:32 ID:o/upAKMc(1) AAS
テクトロ
(乗り換えても)「ええんやで?」
880: 2017/11/20(月)20:56 ID:KsKv3gEM(1) AAS
絶対イヤ
881: 2017/11/20(月)21:04 ID:19M+bqkE(2/2) AAS
TRPなら問題ないだろ!?
テクトロ名義でもレバーはいい仕事するのにブレーキ本体はなんであんな…
882: 2017/11/20(月)21:07 ID:6TB6b3K+(2/2) AAS
992AG割と気に入ってるぞ俺は。
883: 868 2017/11/20(月)21:27 ID:o0Vwodhv(1) AAS
まあメインで乗ってるロードはディスクブレーキなんだけども。
884: 2017/11/20(月)22:15 ID:RdiMkvs8(2/2) AAS
ダイヤコンペを忘れるなかれ
885: 2017/11/20(月)22:58 ID:wL1aH5Kr(1) AAS
家にいれると温度差で湿気がびっしりつくのでさびるかな
886: 2017/11/21(火)00:05 ID:b5W7gdMd(1) AAS
外は外で霜が降るよ
この季節は特にすごい
887: 2017/11/21(火)01:50 ID:1nH7fFtq(1) AAS
ラスペネ塗りなはれ
888(1): 2017/11/21(火)05:41 ID:x8lizDch(1) AAS
>>876
そう思えば買わなきゃ良いだけ。
俺は油圧ディスクとリムブレーキ両方持ってるけど、最終的によく乗るのは油圧だな。
まあ俺からすれば、試さないでメリットがないとかいうのは、金かけたくない遠吠えだよ。
889: 2017/11/21(火)06:45 ID:CS514WBj(1) AAS
室内保管でもパイプ内部が錆びるんだとしたら室内外の温度差でパイプ内部に水分が発生するからなんだろうな
冬場はサドル抜くくらいはしておいた方がいいかもしれん
890(1): 2017/11/21(火)07:42 ID:WoVbztFF(1) AAS
そんなに神経質にならんでも大丈夫
半年に1度くらい水置換オイルスプレーするだけで中もピカピカやで
891(1): 2017/11/21(火)09:19 ID:sFlJM32O(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
昨日はクソ寒くて不具合チェック+α程度の距離しか乗れなかったけど、
柔らかめ(であろう)フレームと硬めのホイール(キシリSLE)を相互補完させようという目論見が
だいたいハマってて個人的には大満足です走り出していきなりパンクしたり銀杏踏んで臭い移ったのも厄落としだと思えばまあW
892: 2017/11/21(火)09:39 ID:re+Cg6QJ(1) AAS
銀杏踏んで臭いのはまあアレだけど踏んで左右に結構な高速弾丸ぶっ飛ばすのがちょっと気が引ける
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.269s