[過去ログ] 【YPJ】電動アシストスポーツ4【XM1 シマノSteps】7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2017/11/03(金)13:28 ID:T1b96yEh(3/6) AAS
>>562
たんぱつこぴprw
564(2): 2017/11/03(金)18:08 ID:F1in0tO7(2/3) AAS
まじか?
電動アシスト付きで、11.9kg
値段は115000予定
2018.3.20発売
Twitterリンク:herrkf
565: 2017/11/03(金)18:20 ID:T1b96yEh(4/6) AAS
>>564
じさくじえんw
566(5): 2017/11/03(金)19:54 ID:K+5P0fx1(1/2) AAS
サイクルモード行ってきた。XM1にVERVEとかSTEPSやら色々乗れてよかった
ヤマハは電池増やした新しいのだしてたけど、試乗は従来機だけ
スペシャにも乗れたのが望外で、公道不可だけにこれは別格だった
シマノもボッシュもよくできてるし、24kmまでならどっちも変わらないというしかない
それはBenelliに積んでるBafangも同じくで
アシストが切れてもどれだけ軽快に走れるのかっていうと、YPJはよくできてたんだな
って思った。電池増量で重くしてどうなるか
567(1): 2017/11/03(金)19:58 ID:K+5P0fx1(2/2) AAS
>>564のやつはハンドルに乗っかってる四角いのがバッテリーとか
スマホのモバイルバッテリーみたい
Xiaomiで出してる折りたたみの電チャリもあったけど、これは試乗できなかった
568: 2017/11/03(金)20:39 ID:T1b96yEh(5/6) AAS
>>566
>>567
たんぱつじえんw
569(2): 2017/11/03(金)21:34 ID:F1in0tO7(3/3) AAS
>>566
レポ、ありがとう!
>24kmまでならどっちも変わらない
予想はしてましたが、やはりそうですか
やはりヤマハの新型が大本命かな
570: 2017/11/03(金)21:37 ID:T1b96yEh(6/6) AAS
>>569
というじえーんw
571(1): 2017/11/04(土)12:44 ID:2KxNjn9T(1) AAS
>>566
レポありがたい、発売日は来年だけどもう試乗車はあるんだね
YPJはアサヒで試乗できたけど、STEPSとBOSCHの
できが良いとわかれば悩む楽しみが増えますね
>>569
自分の本命はTREKのVERVEです!
572: 2017/11/04(土)13:02 ID:C9v4A4Gn(1/2) AAS
>>571
自問自答w
573(1): 2017/11/04(土)17:42 ID:6tvl5Rth(1) AAS
>>566
日本仕様と乗り比べるとかなり違うって聞くね。
25キロ規制でも大分違うんだな。
574(1): 2017/11/04(土)20:26 ID:f3sUq20E(1) AAS
俺もサイクルモードいってきたよ
XM1は台数少なくて整理券もらって待たされた
ちょうど時間来て試乗したとき後から来た人が五時待ちとかだったから結構みんなこれ目当てで来てたみたい
アシスト最高にして頑張ってこいで24キロぐらい、20キロあたりはわりとキープできる仕組みになってた
ヤマハはYPJ-CとYPJ-Rが試乗できて台数があったから待たずにすぐ乗れた
どっちも平気で30キロオーバーできるから完全にアシストないのに自転車としてもギアをいいの使ってるんだろうなって感想で>>566と似たような感じ
サイクルモード初めて行ったけどいろんな自転車試乗できるから明日暇な人いって体験してくるのもいいかもよ
575: 2017/11/04(土)22:26 ID:C9v4A4Gn(2/2) AAS
>>573
>>574
独り言w
576(1): 2017/11/05(日)11:19 ID:kTL8p/LF(1) AAS
俺は地方都市に住んでてサイクルモードにはいけないので、
行けた人はささいなことでもここに感想を書いてもらえると助かる
577: 2017/11/05(日)11:22 ID:YsX5g+cv(1) AAS
>>576
自演楽しそうで何よりw
隔離成功記念
578: 2017/11/05(日)19:42 ID:Mfzezlev(1/2) AAS
俺もサイクルモード行けなかったんで助かるは
やはり新型YPJの値段出てこないと決めらんけど
579: 2017/11/05(日)19:53 ID:Mfzezlev(2/2) AAS
ボッシュの電動アシスト自転車 さっそく初試乗!【日本初上陸】
2017/11/05 MotorFan編集部
外部リンク:motor-fan.jp
ボッシュのユニットはワンウェイクラッチがついているがペダリングを止めた時にフリクションで供回りする感覚が少しばかり残る。しかし違和感はそれだけ
わかりやすく言うと発進や登坂重視の低速型に仕上げられている従来品に対して中速域でのアシストを重視した味付け
580: 2017/11/05(日)19:59 ID:ISY/+G7z(1/3) AAS
【6月2日 AFPBB News】
憂いを帯びた瞳、柔らかそうな唇、何か語りかけてきそうな表情でこちらを見つめるシリコーン製の
人形たち。国内の老舗ラブドールメーカー「オリエント工業」の創業40周年記念展「今と昔の愛人形
(LOVE DOLL)」が、東京都渋谷区のギャラリー「アツコバルー」で11日まで開かれている。初日から
日を追うごとに来場者が増え、人間と見まがう造形に感嘆の声を漏らしている。
会場には、初期の製品を含む17体のラブドールや写真パネルが展示され、平日の昼下がりにもかかわ
らず、男女さまざまな年代の来場者が引きも切らない。「オリエントの特色は、造形とメーク」と同社の土屋
日出夫社長(73)の言葉を証明するように、ラブドールの顔にスマートフォンを近づけ、目もとなどの細部を
写そうと熱心に写真を撮る女性の姿も多く見られた。
外部リンク:www.afpbb.com
581: 2017/11/05(日)19:59 ID:ISY/+G7z(2/3) AAS
AA省
582: 2017/11/05(日)19:59 ID:ISY/+G7z(3/3) AAS
NHK Eテレ
人間ってナンだ?超AI入門 第5回「勝負する」
2017年11月5日(日)
24:45〜25:30
AIは今お金の流れも変える?
売り買いという極めて人間的な経済活動も、AIにとっては数字のゲームとして処理される?
膨大なデータから特徴を見つけ出すことで株式市場の先行きも予測できるのか?
ネットにあふれるつぶやきから市場動向を読む、その時活躍する、RNNってナンだ?
既に自動化されている株の自動売買のメカニズムの中身は?
「フィンテック」の最前線から考える、人間とお金の関係。
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s