[過去ログ] 【国産】電動アシスト自転車 Part44【正規物】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415
(1): 2017/11/01(水)18:16 ID:v6mOTb9r(2/2) AAS
>>414
ようサル、せめて>>390あたりでそのレスしとくべきだったな
416: 2017/11/01(水)18:26 ID:sj0dKAdQ(1) AAS
うぜーなこのスレ女多いのか
417
(1): 2017/11/01(水)18:39 ID:CGfmKX8r(1) AAS
トレックのんアシストあるんだからクランク50丁で良いんじゃないのかと思うのだが
自力で高速巡航出来なくなくね?
418: 2017/11/01(水)18:44 ID:+RmSlV8y(2/2) AAS
>>417
タイヤの太さからして速く走らせようと思ってないんじゃないかな
419: 2017/11/01(水)18:54 ID:wkls/aOO(1) AAS
>>415
ガイジが開き直ってるwww
420: 2017/11/01(水)19:35 ID:+vs6XjnA(1) AAS
なんかかわいいな

>>379
軽自動車買える身分を自慢したい気持ちは、わからなくもない
頑張って買ったんだろうし

>>385
自分の住んでる世界とあまりにも違うと想像を超えちゃってゲームにしか思えない気持ちは、まぁ、わかる
栃木に住んでる人間に世田谷言われても困るよね

>>390
図星でレスしちゃう気持ちは、わかる
ワゴンRじゃねぇよくらいは言ってもいいと思う
省1
421
(1): 2017/11/01(水)19:45 ID:dvVT1OsB(3/3) AAS
漕ぎ出しはともかく42cでアシスト領域外巡航は厳しそう
せっかく大容量バッテリー積んでるのにツアラーには微妙かなぁ
422: 2017/11/01(水)20:32 ID:lk4cBEDu(1) AAS
スレチを延々と続ける障害者ばかり

障害者手当て貰えるように申請してきたら?
423: 2017/11/02(木)01:32 ID:GhQTx4qp(1/3) AAS
クラス18、できれば27のキャリアが付かないとだな
電池も400whは欲しい
424: 2017/11/02(木)04:09 ID:uuiVLKC0(1/4) AAS
200万円超の3Dプリント電動マウンテンバイク | 3DP id.arts
外部リンク:idarts.co.jp
425
(1): 2017/11/02(木)06:32 ID:uuiVLKC0(2/4) AAS
車より自転車 高齢者に“電動アシスト”人気
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
426
(1): 2017/11/02(木)07:42 ID:VayAIjNi(1/3) AAS
>>425
結局、こういう「準シニアカー」的な位置づけなんだよな
日本の電アシって。 らくらくホンみたいな老人向けモデル。
海外みたいにスポーツも視野にいれたE-bikeがこれから攻め入ってきたら
全部淘汰されるだろうね。

結局、ガラケーのらくらくホンしか生き残れなかったように。
427: 2017/11/02(木)08:03 ID:U/mvJlE9(1/2) AAS
一時的に飛びつく馬鹿は居そう
428: 2017/11/02(木)08:32 ID:vGr0EwiB(1) AAS
>>426
250WまでなPedelecの制御ソフト書き換え版が入って来た訳だが、
その上の500WまでなS-Pedelecの制御ソフト書き換え版が入って来るかどうかだろう
急坂登るのも楽になる
eMTBはS-Pedelecの方じゃなきゃ
429
(2): 2017/11/02(木)08:57 ID:VayAIjNi(2/3) AAS
正直、時速20kmって安定した速度域じゃないよね。
低速だからある意味ふらつくっていうか。
自転車が直進安定性として安定するのって25から30km位からだろ。

結局、20km前後ってフラフラフラフラした走りしか出来ないんだよな。
動画リンク[YouTube]

こんな感じでフラフラしてる

だから、国内の電アシってこんな感じの近所のお買い物くらいにしか
使えないって感じ。
車道はありえんわ
430
(2): 2017/11/02(木)09:33 ID:VayAIjNi(3/3) AAS
昔のシフト式原チャリみたいに、気の利くヤツはみんなリミッターカットしてて
MAX90や100km/h出してたみたいに電アシもそういうグレーゾーンを
作ってくれるといいんだがな。
NSR50とかマジで100km/h出たもんな。
原チャリの法定速度が30kmなのに。
海外製のE-bikeが、リミッター解除アダプタをコネクタの間に噛ませるだけで
簡単にリミッターカット出来るといいんだが 
431: 2017/11/02(木)09:54 ID:m1gcXz6+(1) AAS
>>429
その25kmに達するまでのアシストっていう考えだからだよ
そもそも20km巡行しろってことじゃない
巡行速度までの辛い漕ぎ出しを楽にできますよってこと

アシストなしで25km以上の巡行できない人は、
そもそも20kmぐらいでしか走れないんだから、
そう言う人はその速度域でアシスト掛かってて楽に巡行できますよってだけ
432
(1): 2017/11/02(木)10:24 ID:YIYriwyq(1/3) AAS
上の42cのやつはもはやアシスト以上で走らせる気ないよね
433: 2017/11/02(木)10:55 ID:4L+9e+OC(1) AAS
市販機の25km制限を取っ払うプログラムの入った部品を作り出す猛者はおらんか…
俺も言っててよう分からんけど、「これをココにハメたら速度設定自由自在…」みたいな
434: 2017/11/02(木)11:08 ID:eRGJ5pVZ(1) AAS
>>430
それ、グレーじゃなく、真っ黒だから

公道での30Km/h以上の走行は黒
1-
あと 568 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s