[過去ログ] 【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART5【出ていた。】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2017/11/08(水)12:14:06.74 ID:sIv6NKrZ(2/8) AAS
現行YPJに大容量バッテリーを搭載して。
街中ではちんたらラクチンにすすみ、道が開けたらぐいぐい踏み込んで走る。
これが片道10kmとかではなくどこまでも行ける自転車になったら、
YPJはみんなにめちゃくちゃほめられるようになる。
今は笑われてると思います。
17
(1): 2017/11/08(水)20:31:51.74 ID:xhhXfZyZ(1/2) AAS
>>16
だからER出したじゃないまだ発売はされてないけど
それでも結局文句だけで買わないんでしょ?
一つの可能性として現行YPJを持っていたとしよう
新たにER買う?多分30万は軽く超えてくるよ?
それならその金で現行YPJの予備バッテリー買った方が良い様な気はするが
まぁその辺は人それぞれだしね
213
(1): 209 2017/12/05(火)08:31:23.74 ID:sNRDEPK3(2/2) AAS
>>212
オートエコモードにすると峠ひとつ挟んでも150km以上だな
ヤマハで20Ah出れば200kmで予定を組めるんだが
2018年モデルも15.4Ahまでっぽいなあ(´・ω・`)
248: 2017/12/07(木)06:12:59.74 ID:fFX9xifr(1) AAS
>>233
ヤマハのもバッテリー大きいのに乗せ替えると航続距離そのまま延びるけど?
327: 2017/12/15(金)02:41:46.74 ID:LTS1EDFL(1) AAS
>>326
自演乙
340: 2017/12/24(日)16:02:16.74 ID:wtaduBb9(1) AAS
現行のパワーメーターってfitとかで出力できんの?
348: 2017/12/26(火)09:10:16.74 ID:k7U62iF4(1) AAS
老害w
591: 2018/01/23(火)12:37:20.74 ID:X4dpqNyC(5/7) AAS
YPJ検討してる人には初心者様も多いと思います

擁護厨が声を大にして言ってるのはロードポジションによる
空気抵抗の少なさのようです。
このメリットを感じれるのはそれなりのスピード出せる人でないとわかりませんし
そもそもアシストの無い領域の話しです。

このスレ良く読んでヤマハや厨にだまされないよう気を付けましょう(笑)

まあしばらく今までのコピペ貼っとくわ。
馬鹿が書いたものだから誰も気にしないだろうw
621
(1): 2018/01/25(木)09:21:43.74 ID:L1+vdd1g(3/5) AAS
YPJ買えば鍛えたロード乗りみたいに走れる!
みたいな錯覚おこさせる書き込みはよくないね。
そんな魔法の自転車じゃない。
その勘違いが1番のガッカリの原因になる。
820: 2018/03/01(木)11:29:50.74 ID:huQ6QSdY(1) AAS
活性化は無いと思うじゃなくて
活性化されたら困るの間違いだろw
金つぎ込んだのに峠でぶち抜かれるのが怖いからwww
967: 2018/03/17(土)00:11:16.74 ID:4Fm6XxjC(1) AAS
>>966
良さげですね、ありだと思います
完成したらレポよろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.056s