[過去ログ] 【正】 クロモリフレーム Part64 【正】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2017/12/03(日)07:13 ID:3Dk0mXo2(1/2) AAS
シートピンで締めるシートチューブだとカーボンポストは危険?
59(1): 2017/12/03(日)07:42 ID:Y9snKYZ6(1) AAS
クランプで外から締め上げるよりシートピンで直接シートチューブ締める方が
締め付けトルクは分散しやすい気がするけど、どうなんだろう
60: 2017/12/03(日)13:06 ID:3g0LtdBx(1) AAS
確かにそうだな
次ばらすときは防錆スプレーするわ
61: 2017/12/03(日)13:40 ID:vomTDPXv(1) AAS
クリンビュー601
成分は石油系溶剤、防錆剤、潤滑剤、テフロン(フッ素樹脂)
なんとオイルが入っていないのだ
なのでベタツキ皆無
フレーム内部にオイル吹いたらベタついてそうでなんか嫌、という人にはおすすめ
ホームセンターで1本300円くらい
62: 2017/12/03(日)15:03 ID:f+uDDanF(1) AAS
防錆スプレーなんてしなくても内側まったく錆びる気配ないのだけれど
安いクロモリだとサビやすいとかあるのかな?
おれはレイノルズのマンモリです
63: 2017/12/03(日)18:35 ID:l5UhW7+l(1) AAS
ラレーCRDは購入時から中錆びてた
64: 2017/12/03(日)19:45 ID:ZkaCVRKI(1) AAS
スーパーラストガードは塗膜になるからいいと思う
ラスペネじや流れちゃうだろ
65(1): 2017/12/03(日)21:05 ID:3Dk0mXo2(2/2) AAS
>>59
シートピン締めだとカーボンシートポストが割れるとからしい
66: 2017/12/03(日)21:16 ID:s1e5r6vu(1) AAS
別にそんな事ないよ
67: 2017/12/03(日)21:55 ID:L+SjhWQe(1) AAS
>>65
それボルトが太い分オーバートルクで締めちゃいがちってだけでは?
68(2): 2017/12/03(日)23:03 ID:loznbc7i(1/2) AAS
スチールのバネを存分に楽しめるバイクを一台組みたいんだけど、お勧めのフレームない?
69: 2017/12/03(日)23:22 ID:loznbc7i(2/2) AAS
あ、予算はフレームセットで20万以内で。
70: 2017/12/03(日)23:56 ID:irhekFxu(1) AAS
バネと言っても、どの位の脚の持ち主か分からないのでなんとも。
でもその予算に抑えなきゃいけないなら、RNCがハズレない選択じゃないかな。
湘南のお店がマラストーニ完成させたな。あれ欲しいわ。
71: 2017/12/04(月)00:52 ID:XZBxvljF(1) AAS
アラヤとラレーの2018年モデル
クロモリモデル多数、ミニベロクロモリMTBなんてのもある
外部リンク:araya-rinkai.jp
外部リンク:www.raleigh.jp
72: 2017/12/04(月)07:10 ID:0YJB+gKS(1) AAS
>>68
フレームセットで20万出せるならビルダーのところ行って
好きなフレーム作んなよ
昔(20年前)アラヤで出してた入門用のロードが踏み込むとBB歪んで
そんな感じだったけど力が逃げて進まなかったなぁ
73(2): 2017/12/04(月)13:53 ID:qDoU6az4(1) AAS
De Rosa - Neo Primato フレームセット
それをフル105で組んだら大体お幾らくらい?
74: 2017/12/04(月)14:34 ID:Soe8Ji9K(1) AAS
そんなもん自分が組みたい部品の価格加算して行ったらすぐ出るし、それは楽しみの一つではないのかと。
組み立て工賃は10000〜30000ぐらい
75: 2017/12/04(月)15:02 ID:TyXqa3+3(1) AAS
>>73
定価買いのお店で税別40万のフレームにアテナで、
オープンプロ+ビットリアコルサの手組みに、ニットーのステム・ハンドル・シートポスト
こんな組み合わせで80万程度になった。ハブはお試しでトラディツィオーネだった。
ネオプリなら65万ぐらいじゃないか?
自分の場合はポジション出しにニットー使ったけど
後から変えるなら、最初からジロとか刻印ステムを持ち込んだ方がいいとは思う。
ちなみにニットー3点をチネリに変えると、約2万UP。
ハブをトラディツィオーネからカンパの11sシルバーに変えると、今の相場は8.5万のUPだよ。
76(1): 2017/12/04(月)16:42 ID:RERmiF7v(1) AAS
>>30
フレームの中に塗料をスプレーしたら錆止めになる?
77: 2017/12/04(月)19:06 ID:/sn+djKz(1) AAS
リン酸亜鉛処理しようぜ
錆取り剤に亜鉛を溶かしたものを流し込むだけ、ヘヘッ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s